goo blog サービス終了のお知らせ 

イラストレーター ハヤシアキコ「ha.」

2014 ありがとう。 2015もさらに活躍できるよう頑張ります。

リビングの子どもイス きりん!!

2012-04-01 09:44:56 | my home
どんどん増えるリビングの子どもイス



きりんのイス

ちゃんとイスでしょ。
80キロまで大丈夫だよ

以外にしっかりしてるから、大人にもいいし。

デザイン事務所で、打合せにこれにすわっるのみて一目惚れしちゃった

他にも、ぞう、うしとかいろいろあるんだよ






105センチのシンがすわってこんな感じ







リビングに他にもいろいろ…

小さくてかわいいからついつい買っちゃうんだよね

何人子供がいるのかって。

どのイスもおとなもOK !


クッション仲間入り  TRUCK

2011-09-17 17:11:32 | my home
毎日 がんばってお仕事・・・


給料が入れば。。何か買いたくなる 性分!!


服やお化粧品、エステにエクササイズ、美容院・・ まあ使っていますが



何か 形に残ってみんなが使えるもの。たとえば インテリアや緑もの 買いたくなりますね~




先月買ったのは・・・ ソファの上のクッションをたしてみました






TRUCKのクッション。


以外にやすいの。


http://www.truck-furniture.co.jp/



肌触りがすき。 いろいろ 生地の色や柄や 皮ものなどあるけど

その中から この2こを。


実は、ほかにもほしいクッションがあったけど 値段が10倍はしてて 今回は断念。





この柄はほかにも、いすが2こあります。なんだかこの柄からはなれられない。







こっちは 少しふかふかな感じ。 shinが「パパの髪みたい~」と。パーマくるくるにかけてるパパの髪型に似ているよう。。







いつも、ソファに横になってクッションを話さない状態ですよ。






そして、 緑もの・・・

大須の花や。



先週パパとデートにいってそのついでにかってきたもの。






フレンチゴムの木。仲良しさんの友達の家にあってやっぱりかわいいね~とおもっていたら

入れ物つきでかなり安く 枝っぷりが気に入って~







こちらは とりあえず、ストーブのうえに。

家にあった入れ物に適当に入れて


変わりジャスミン。つるものは好き。







花やの ぽつんとあった「コッピー」衝動買いです。




3匹いたけど、1匹は次の日には死んでしまったけど 上手に育てれば3年はいきるそう。


今は 大きな水槽を買ってきて のびのび泳がせています。



キッチンのカウンターにおいたので 料理しながら 癒されています。


魚はまりそう。 真夏だけ心配。。。





大須はやっぱりおもしろい。



だんなさんとぷらぷら 当てもなく・・・ おいしいもの食べて。


お目当ての ネネの服はなかったけど ネネにスタジャンをかってきました。


冬が楽しみ。 デニムとかにあわせて~~~ 



子供デニムがたくさん集めていて Leeやリーバイスなど 大人さながらのものばかりを。


古着で掘り出し物でみつけたものや、ちょっといいものまで。


大事にはいて、穴があいたらお店に直しに出して 大事に。。 


子供がきれなくなっても ずっととっておくことになりそう。


今度子供デニムをのせてもいいかな・・ くだらないけど またみてくださいね~




話はそれたけど・・・



高いものではなくて、ちょこちょこ 家の中に増えると なんだか幸せ。


買い物は 楽しい。











なつの間に・・煙突掃除・・

2011-08-02 01:08:57 | my home
冬に大活躍の

我が家の、薪ストーブ。

ただいろいろ 世話がかかります。


シーズンオフのときには ストーブと煙突の掃除が・・・


実はかなり気合がいるの。


おもちのかたはそうそう!!とうなずいてくれている??



今年で4シーズン。


そろそろ プロの掃除を頼んでほうがいい時期で


頼みました。


でも、ストーブをつける人が最近とっても多いみたいで

業者さんも大忙し。シーズンオフでもなかなか お掃除にきてもらえなかった・・・


それくらいスケジュールがつまっているんだね~


まあ、 かなりのエコだよ。


この時代にいいのかも・・



我が家は建設中に同時にストーブをつけてもらったの。


いろいろ調べて、一番の業者を選んだよ~~

で、武豊の業者。 ショールームは常滑に。

すんごく親切で丁寧。



シーズンオフ時期には 煙突から逆流して スズメが入り込むの

ストーブの天板をはずして よくにがしてあげるけど

なんだか 毎回ドキドキするの 


ゴキブリ??だったらとか おもって。


今回、掃除のついでに煙突に鳥ガードのネットをつけてもらいました






炎天下の中、屋根ののって長い作業。



ストーブも念入りに。




ばらばらにされて、パーツごとに掃除。






しっかりピカピカに。


私は、その横で ずっと絵の仕事を。








新品のようにうまれかわりました。


今年の火入れが楽しみ。



今年は、ストーブ内でピザに挑戦したいなっと。

パパ誕生日 CHEMEX

2011-01-13 10:34:19 | my home
私の家族は 1月は誕生日の人だらけです

1月2日 私の父
  4日 パパの父
  8日 パパ
  9日 姪っ子


プレゼントを用意するだけで大変!!!


それぞれ 喜びそうなものを探すのも買うのも毎年一苦労です。

喜んでくれたらそれでOKなんですが==



パパへの今年のプレゼントは~


CHEMEXのコーヒーメーカー




コーヒー好きの旦那様。

平日は朝早いので通勤の車で朝ごはんを食べて行くので

ゆっくりコーヒーというわけにはいきまえん。

牛乳 おにぎりとかサンドイッチ フルーツ

を持ち込んでたべています。

なんで 週末はゆっくり朝はコーヒータイムです。



おいしい豆をコーヒーミルですって飲んでいるので・・・

コーヒーメーカーもよりおいしくいれられるものを・・・とおもって。

今年のプレゼントに選んでみたよ






6カップを選んだので少し大きすぎた??

でも、友達とか来た時にいれらるからいいね~~なんて。






キッチンの食器棚のウラ側に奥行きちょっとの棚をムリいってつくってもらいました。



カップが置ける程度です。

そこからその日で気分でカップを。

たくさんあるわけではないけど。。。


ファイヤーキングやキャスキッドソン 地元常滑焼 などなど



一番はたくさん飲める ファイヤーキングを選んでることがおおいかな??




扉も透けるガラスを選びました

とってもかわいいノブを自分で買ってとりつけてみたよ。


ほんとはただの壁になるところだったけど

この10センチ弱の幅でもかわいいスポットできててお気に入り。




CHEMEXは割れやすいから 洗う時に気をつけないと。。。



12月から 旦那様 体調不良で只今コーヒー禁飲

早くよくなって飲めますように・・・

良くなりますように ~おいしい豆を用意しておくよん





kidsハンガーラック 注文しました・・・

2010-09-10 17:38:19 | my home

作家さん お友達の aroma duexさんにお願いしていた

子供用 ハンガーラックが届きました。


さっそく組み立ててみましたよ。


なんと お手製取扱注意付きです。



これをみながら 組立ていきました。



このコンパクトの状態で我が家にやってきました


使わない時や 移動させる時などはこんなにスリムに・・・


エアコン付いてない 昼下がりに作業してたら 


   ・・・・タラリ・・・と汗が・・

簡単に組み立てられるように詳しく書いてありましたが・・・


不器用じゃけん!!



でも10分ほどで 組立完成です。





ワンピースやカバン 帽子も・・・ お気に入りやハンガーがけにしたい服はここへ


来年小学生のネネには おしゃれするいい場所になりそう~~~


年少さんから 毎日 自分でコーディネートです。もう一切口を出せない母・・・

少しさみしいですが・・・ まあ やりたいように。


毎日が楽しくなりそうです。




 
リネンの生地をはっていただいた部分には帽子やお気に入りのものを置いたり・・・


取り外し可能で洗濯だって・・・





いろいろ かけるものを工夫してつかってもらえれば・・・


ラックの高さは選ぶことができて・・・私は100センチにしてもらいました。


かなりリーズナブルなお値段で。 市販のものより断然こっちのがかわいい。


ご興味ある方はお問い合わせてみては・・・・


http://plaza.rakuten.co.jp/aromaro2525/