goo blog サービス終了のお知らせ 

イラストレーター ハヤシアキコ「ha.」

2014 ありがとう。 2015もさらに活躍できるよう頑張ります。

さむーい。薪ストーブ火入れ

2013-11-13 10:20:01 | my home
さむいね。

なんだか。
でも、東北や北海道を思えば…

たまらず、薪ストーブを




7年目。

だいぶうまくなった。

火をみてると、ピザとか焼いてたべたい!


息子は、あったかくて

ダラダラ~




風邪引かないように気をつけよう~

日よけの布リニューアル

2013-09-12 22:36:13 | my home
2年頑張ってくれたデッキの日よけ布。

はじめは赤いチェックだったのが、色あせて…真っ白に。

活躍したけど、先日の台風⁈雨風で

真っ二つに。


でも、この位置に布ほしーっ。

パパに言ったけどなかなか取り替えてくれないから

夕方一人で直しました。

ホントは新しいかわいー布買いにいきたかったけど…


まあ、とりあえずあるもので。


って。


ミドリのチェックがあったからそれを。





いろいろ交差して、ゴチャゴチャ?

まあ、いいね。


布ものいろいろまたかっておこー。





部屋からもチラリ~



親戚にご飯を。IKEA家具

2013-08-27 17:15:54 | my home
お盆に親戚が集まり、今週帰ってしまいます。
ずっと観たいと言ってくれてたバレエの、いろんなビデオを観ながらウチでご飯となりました。

仕事終りで、保育園迎えにいき急いでご飯の準備を。

大したコトできないけど。

お好み焼き
ゴーヤチャンプル
レンコンチップ
枝豆。夏野菜の浅漬け
冷や奴
あー簡単な物オンパレード(笑)




子供部屋もみたいとのコト…

新しいIKEAの家具を少し仲間入りしたばかり。
まだ全部できないけど…


いつやるのかな…あー気合いだな


でも新しいと、なんでもうれしいね


大変だけど、かわると楽しい。

今回もいろんなもの処分したー。

フリマ行きのものも。







在庫処分で、7000円だった本棚



カーテンも仲間入り
これはピンクの部屋。ネネセレクト



階段途中 ストライプ 私セレクト


好みがでるね


IKEAの定番ラック


学校のハンカチやティッシュいれ


上のカゴはテーブルクロスなど布もの
スヌーピーは古着屋で買ったピロケース




先日、バレエをやっていてお絵描きにさんかしてくれた方から、バレエのYouTubeのUP楽しみにしていまーすといってもらいましたが…


いろいろ浅はかだった私…

安易に何も考えずやってはダメね。

今後YouTubeのUPはないと思います。
今までのも、消しました。

おばちゃんダメですねー


でも、バレエは本人が頑張りたいと言う間は続けるとおもいます。



夜家飲み会。開催!

2013-03-24 13:43:19 | my home
昨日はバタバタな一日だったけど

夕方ちゃちゃっと30分くらいで用意してご近所さんの飲み人をご招待。

パパさんは二次会に
(帰ってきたのは4時らしい…)




シャンパンでカンパーイ





わたしが用意したもの

鶏胸肉の手作りハム。
バジルソルト、イタリアンパセリ、
モッチァレラチーズ in

豚キムチ

アサリの酒蒸し

アスパラのハーブ風味オリーブオイル焼

厚揚げの餡掛け

もずく酢


そしてーー



チーズフォンデュ

これテレビで紹介しててきになってた。

カマーベールチーズに切り込みいれてホットプレートの真ん中におくだけ。

まわりの皮?の部分がストッパーになってチーズがながれなくてホットプレートがよごれないしー

チーズのまわりでいろいろ焼けちゃう。

今回はつまみがたくさんあったから、チーズフォンデュの具材は少なめ…

でも大好評だった。

ネネも、気に入ってたなー。


みんなのお手製料理もいただいてー。

人が作ったのはうまい!


夜な夜な飲み続け、みんなチドリ足!

宴は1時過ぎまで。

6時間飲みました。


空きカンの量ハンパなかった。

4人で飲んだ量?

でもたのしかったなー。


今度は花見だね。

庭のソメイヨシノはまだ咲かぬ…

ひとりハンモック。

2012-06-21 12:27:13 | my home
リビング階段&リビングの一角階段下が畳スペースに。


子供が赤ちゃんの時は寝かせたり オムツかえたり~


お昼ねしたり~~


いろいろつかっていたけど・・・最近はあんまり畳である事を活用できずに・・・





で、ってわけじゃないけど ずっと欲しかったハンモック。



本当は 庭の木につけるはずが・・・





あまりのかわいさに。 階段の鉄柱につけたよ。

鉄だからつるしても大丈夫。



100キロまで大丈夫。


山梨県にある ハンモック専門店。

雑誌でみて一目ぼれ。



いろんなのがあったけど はじめに見て気にいったものに。





以外に安いし 取りつけも簡単。


HP

http://hammock2000.com/hammocks/index.html



またかっちゃうか~~ 今度は庭に。


この間ここで一人休みの日にお昼ねしちゃった



子供たちは  「10秒で交代ね~~~!」ととりあってる~~


なかなかいいもんだ。