生後 10か月になる 愛犬ビーグル 「ライブ」
今は日中は南側のデッキがライブの部屋的な。
日よけを垂らしてみたり・・・ 暑い日差し対策。
意外に我が家の南側風が通って日陰もできて 涼しい。 海の近く??? 広い庭のおかげ?? 風が抜ける場所??
この先 暑い夏本番 そして 冬対策もあって 犬小屋を。
いろいろ探したけど なんだか気にいるのがなくて~
じゃ!!
つくっちゃおう!!!
たまたま 実家の会社に機会部品を運んできた木枠があって ・・・これいける??
どうせ 燃やしてしまうというから じゃ これで~~
っていったら うちの父さん張り切ってカーマで木材を買い足して
トンカンと作ったよ
軽トラにのせて 我が家に。 さて ペンキぬり・・・
日曜日の暑い中 車庫でやりました。
全員 よごれてもいい服装で ばっちり!

シン&ネネもぬりぬり。
まずはベースから ペンキをぬらないところは防腐剤を。

綺麗にぬらなくていいから すきなように たのしい~~~
私が一番たのしかった。

パパさんもいっしょに

屋根は白でベース。壁はベージュで。
屋根はその上に水色を。
なんだかものたりない・・・
ななめの木を赤にしよって シンが提案。
いいね~~~
なんだか メリハリでた。 どんどん塗りたくなる気持ちをここで抑えて。
あとは 入口に名前をつけて しばらく乾燥させて ペンキ臭さをとらないとね~
っていうか 7キロのライブにこの小屋でかすぎでしょ。
ここは 子供のお仕置き場所にもしようかな・・・(笑)

後ろは少し風通しに隙間があいてるんだって・・・
ほんとはかわいい窓とか付けたかったけど
張り切っている父さん! 口出しできなかった。
頑固な父さん。ありがとう。

でかいよね。
庭にもっていたら ライブ・・喜ぶだろうか・・・
ペンキを塗りながら 肝心の黒板つくりもしましたよ。

ネネ&シン と3人で。
2度塗りしてかわかしているところ。
塗るのってなんだか単純だけど おもしろい。
ここにチョーク置きをつけてひもをとおして・・・いろいろ おまけをつけていくよ。
30センチ×40センチのサイズになります。
まだ ご予約できます 夏休みの思い出つくりにどうかな??
夏休みのお絵かき教室のご案内
http://blog.goo.ne.jp/t2yakko/e/2d9d026a9d1267ac667483278e2f1222
今は日中は南側のデッキがライブの部屋的な。
日よけを垂らしてみたり・・・ 暑い日差し対策。
意外に我が家の南側風が通って日陰もできて 涼しい。 海の近く??? 広い庭のおかげ?? 風が抜ける場所??
この先 暑い夏本番 そして 冬対策もあって 犬小屋を。
いろいろ探したけど なんだか気にいるのがなくて~
じゃ!!
つくっちゃおう!!!
たまたま 実家の会社に機会部品を運んできた木枠があって ・・・これいける??
どうせ 燃やしてしまうというから じゃ これで~~
っていったら うちの父さん張り切ってカーマで木材を買い足して
トンカンと作ったよ
軽トラにのせて 我が家に。 さて ペンキぬり・・・
日曜日の暑い中 車庫でやりました。
全員 よごれてもいい服装で ばっちり!

シン&ネネもぬりぬり。
まずはベースから ペンキをぬらないところは防腐剤を。

綺麗にぬらなくていいから すきなように たのしい~~~
私が一番たのしかった。

パパさんもいっしょに

屋根は白でベース。壁はベージュで。
屋根はその上に水色を。
なんだかものたりない・・・
ななめの木を赤にしよって シンが提案。
いいね~~~
なんだか メリハリでた。 どんどん塗りたくなる気持ちをここで抑えて。
あとは 入口に名前をつけて しばらく乾燥させて ペンキ臭さをとらないとね~
っていうか 7キロのライブにこの小屋でかすぎでしょ。
ここは 子供のお仕置き場所にもしようかな・・・(笑)

後ろは少し風通しに隙間があいてるんだって・・・
ほんとはかわいい窓とか付けたかったけど
張り切っている父さん! 口出しできなかった。
頑固な父さん。ありがとう。

でかいよね。
庭にもっていたら ライブ・・喜ぶだろうか・・・
ペンキを塗りながら 肝心の黒板つくりもしましたよ。

ネネ&シン と3人で。
2度塗りしてかわかしているところ。
塗るのってなんだか単純だけど おもしろい。
ここにチョーク置きをつけてひもをとおして・・・いろいろ おまけをつけていくよ。
30センチ×40センチのサイズになります。
まだ ご予約できます 夏休みの思い出つくりにどうかな??
夏休みのお絵かき教室のご案内
http://blog.goo.ne.jp/t2yakko/e/2d9d026a9d1267ac667483278e2f1222