goo blog サービス終了のお知らせ 

I'm a teachersinger。

Teachersingerのひとりごとです。
運命に勝ちたい、そんなTeachersingerです。

つっこみたいこと。

2007年08月01日 | ちょっと言わせてください。
Qoo。

あ、ジュースですよ。


これって、昔あった「Hi-C」のリメイクですよね。
だから果汁は20%だった気がします。


このQooに、「いろいろくだものオレ」って味があります。




こいつ、果汁1%なんすよ!



マジ意味がわかんね。





なぜ混ぜたら1%になんねん・・・。


でも、面白かったからいいと思います。

あと34個で何かが起きる。

2007年07月19日 | ちょっと言わせてください。
あぁ、またこんな感じのブログを投稿してしまった。

このブログが966個目の投稿になるわけです。

1000個目に何かをやったろう、と思っているのですが、まだ具体案は出ていません。。。

どのように変えていこうかと試行錯誤。
だいたい思惑通りにはなりつつありますね、うん。


さて、いったい何がブログに起こるのでしょうか?
私もまだわかりませんw


まずはこの微妙な体調をなんとかしたいと思いますけどぉ。。。

選挙が近いですね。

2007年07月19日 | ちょっと言わせてください。
○○党がよい、とか、そういうことを書くと公職選挙法違反らしい。

ので、自分の意見は差し控えておきますが、今回の選挙はいろいろな争点があって面白いですよね。

だから選挙権がある人は必ず、
選挙に行きましょう!!

政権交代も面白いかもしれないし、野党勢力が拡大するのも面白いかもしれない。
しかも今の政府の支持率には考えられないほどの与党勝利も、よかれと思う人もいるでしょう。

私は・・・。


言いたいことを書くだけのブログで、言えないことがあるのは窮屈ですね。
これぞ不特定多数への訴えの制限、なのでしょうか。。。


私も選挙に行こうと思います。
これを見て選挙に行こうなんて気になる人は少ないかもしれませんが、たかが40%の投票率で60%の支持率を持っている与党ってのは、計算上成人の24%、4分の1しか支持を得られてないのですよ。

だからたとえば70%の投票率となった場合、これの70%の支持率を得られた政党は、49%、つまり約半分の支持。

そう考えると、狭い考えの中でしか政治は動いていない。
逆に言えば、庶民の声を反映しているとは思えないんですよ。

だから、まずは投票率を上げたいな、と思うわけです。

選挙、行きましょう!

中越地震再び。

2007年07月17日 | ちょっと言わせてください。
そんな面白く書けるわけない話題ですが、ちょっとマスコミに(また)文句があるわけです。

地震の検証をしている番組がありました。
「なぜ3年前にあったときにそれを言わない?」

地震のインタビューがいくつか放送されてました。
「断った人はいるはず、なぜそれを放送しないのか?」

震災、というのはかなり深刻なもの。
それを都合よく視聴率につなげようとするメディアに対して疑問。
もっとやるべきことがあると思うのだが。

あべさんが訪問した、とか、どうでもいいでしょ。
首相なんだから、行って当然でしょ。
天皇はまだ行かないのかい。

あ、なんだか批判ばかりだわ。よくないよくない。


今回は、前回とは少しずれて、柏崎市が一番被害があったのだとか。
そういえば、私の大学の同期も柏崎出身だった気が・・・。
夏休みにそこに行く計画が出てたっけ。私予定合いませんでしたが。
行っても大丈夫なんかね?
たとえ彼の実家が大丈夫だとしても、結構ひどい状況だよねぇ。。。


東海大地震は30年以内に起こる可能性が80%を超えているらしいです。
昨日のあの時間だった場合、私は確実にお亡くなりになってましたね。

地震は怖い。何もかもを壊す。

天災を左右できる世の中になることはまずないでしょうね。
予知システムは正常に作動したのでしょうか・・・?

あまりテレビ見ていないもので、偏った意見になって申し訳ありません。

なんだ、辞めたんか。

2007年06月04日 | ちょっと言わせてください。
ちょっと冷たい言い方のタイトルですが、私にとってはそれくらいの衝撃。

ミキティ、辞める!


私にとっては当たり前だもん。


っていうか、ちょっと遅いんじゃない?

発覚した時点で動いた矢口真里の勝ちぃ!

矢口真里のほうがかわいぃ!!

矢口真里のほうが好きぃ!!


あ、すいません、偏った意見ですね、すいません。




コメントの返答です。
>ジニーさん
 あと少しですよ!
 あと2週間ですよ!

ミキティは、辞めないの?

2007年05月28日 | ちょっと言わせてください。
モーニング娘。のスキャンダル系が続いてますね。

以前矢口真里がスキャンダル騒ぎにあったとき、すんなり認めてリーダー辞めてモーニング娘。を脱退しました。

その他はまぁ卒業してからのスキャンダルであるからよいとして、疑問。

ミキティは辞めないの?

辞めるにしても、もう遅いよ。


矢口真里も辞めなくてよかった、とかそういう風に感じてしまうよ。
私は矢口真里ファンだったので。


モーニング娘。をゴールデンで見なくなりつつある今、どのようにモーニング娘。は変わっていくのでしょうか。


卒業メンバーもなかなか見ないですよね。
バラエティ転向の矢口真里も見るね。


中澤ねぇさん結婚しねぇかな。






なんだか芸能界とか政界とかとにかくおかしな感じになっちゃってますよね。

今日はとにかくZARDのことでいっぱいいっぱいです・・・。

夢を追いかけていられるのはいつまで?

2007年04月16日 | ちょっと言わせてください。
急に現実的になったり、現実逃避をしてしまったり、いろんなことを繰り返しながら日々が過ぎていく。

実際のところ、人間の能力、そのほかには限界があって、その限界と戦い(?)ながら日々が過ぎていく。

さて、そろそろ30。

昔には思い描けなかった年齢になろうとしている。

30なんておっさんだと思ったし、住む世界が違うとさえ思っていた。

それがもう現実のものになろうとしているのだ。


いつまでも子供のままでよいのだろうか?
そもそも大人とはどういうことなんだろうか。
いつも何かに追われる日々がいいのだろうか。

自分はいつまでも夢を追っていたい。
そしてつかみたいとさえ思っている。
そのあたりがまだ「子供」なのだが。


さて、本当に30になるんだね、私。
どっかで数え間違いしてないかなぁ・・・。

うーん・・・、うん、してない。

やっぱりもう30だぁ。

さらなる成熟を目指すしかないね、こりゃ。
でも目指してなんとかなるものでもないね、これは。


ここまでくると、成長なのか老化なのかわかんないね。



あ、30以上でこのブログに足を運ばれた方、お気を悪くしたらごめんなさい。

死んでいないらしい。

2007年03月17日 | ちょっと言わせてください。
花より男子2が終わったみたいです。
はい、見てません♪

でも、死んでいなかったそうです。
ハッピーエンドだったそうです。

そっか、ひとつははずれたね・・・。


>ジニーさん
 ってなわけでひとつはずしちゃいましたw
 ほかはきっと当たる・・・わけないか。

初めて東京タワーを見ました。

2007年03月14日 | ちょっと言わせてください。
もう次が最終回だとか。しかも途中から見ました。

知らない人がいるので、内容には触れないようにしますが、だいたい予想通り。

やっぱ月9は王道かぁ・・・。
って感じです。

王道パターンって、心に入りやすいですね。

ドラマは入りやすいほうがいいと思いますが、最近の流行ってのは、ちょっと嫌ですね。

絶対死が絡むんですよ。

死がからめばいい、みたいなドラマはもう見飽きたと思いませんか?

どうせ、おかんは、死ぬんです。
そして、花より男子も誰かが、死ぬんです。
きらきら研修医も、死ぬんです。
ハケンの品格も、死ぬんです。
華麗なる一族も、死ぬんです。

いや、絶対そんなことない、ってのもありますね・・・。