ご無沙汰ぶりの更新でございます
ここしばらく、練習試合が
で中止になったり、マクド杯の心の傷がまだ癒えたなかったりで
ブログが更新できていませんでしたが、久しぶりにやっちゃいますよ
更新
4月の29日・30日はT-REXS初となる強化合宿が行われました
その一環としてホーム・ニーシコフィールドで
有終東スポーツ少年団さん(大野市)
社南ビクトリーさん(福井市)
を招いての練習試合を開催いたしました

第1試合の対有終東さんの内容としては、いつものT-REXSでしたね
些細なミスからズルズルと失点を重ね、点数差が開くごとに集中力が欠落していく…
主審しながら30過ぎた女性のようにイライラしてました
しかしですよ、第2試合。いつもなら第1試合以上に集中力が欠けた状態での試合になるのに、全員が一つになって
ひとつの目標(勝利)へ突き進んでいる感+緊張感アリアリでした
理由はおそらくですが、こいつらです↓↓

春木 奎吾 3年

仲村 真晃 4年
来ましたよ~来ましたね~ 下からの強烈な突き上げ
これを待っていました
これで5・6年はいよいよレギュラーの座を脅かされて来ましたね
見ていた方ならご存知かと思いますが、真晃も良かったんですが、奎吾なんですよ。更に良かったのが。
奎吾「100%、混じりっけナシに楽しんでま~す!!」
ていう雰囲気でしたよね
まさにEnjoy! Baseball!!でした

虎視眈々と下剋上を目論む輩はこれだけじゃないですよ



みんな基本通りに両手でゴロさばいていますね
4年生以下の今までは控えに甘んじることが多かったメンバーが、メキメキと力をつけてきてます
T-REXSにとって素晴らしいカンフル剤になってくれています
T中としては楽しみで楽しみで
これからも下剋上期待してますよ

さぁ、張り切っていきまっしょい!

奎吾に感化された捷吾。お兄ちゃんは負けへんで~

キャプテンらしく、細やかな気配り・目配りが出来てきた紀峡

難なくライトフライを捕った未夢

久しぶりのキャッチャー・幹太
あと、普段のベーランの効果、確実に出てますよね




タッチをかいくぐってのホームイン!!
第2試合はいろんなことがかみ合って、久々の勝利!
練習試合とはいえ、嬉しかったッス
はい
そして、練習試合後は宿舎となる村岡公民館へ移動
玄関先には…

作・環吾
なんか甲子園に出場した高校の宿舎みたいな感じでした
宿舎に着くと同時に勝山の温泉・水芭蕉で裸の付き合い
カラスの行水ならぬ、T-REXSの行水を終えて、宿舎にトンボ帰り
帰った宿舎で待っていたのは…

お母さん達が作ってくれた美味しいカレー
みんなしっかりおかわりをして、美味しく頂きました
ありがとうございました
その後、練習試合についてのミーティングをみっちり行い、いよいよお待ちかねの






一発芸大会開催!!
みんな趣向をこらした芸を披露してくれました
あとは消灯の22時まで自由時間
で、平瀬コーチと22時30分頃見廻りに行ってみると…
みんな爆睡でした
朝早くから練習試合してかなり子供たちも疲れたのでしょう
全員キレイに寝てました
まぁ早く寝るのはいいんですが、必然的に朝起きるのも早くなりますよね
朝の5時30分過ぎから子供たちが騒ぎ出し、1時過ぎまで起きていた私が、奴らに軽い殺意を抱いたのは秘密です
なにはともあれ、ご父兄の方々の協力により無事に合宿も終了しました
本当にありがとうございました
大変だったですけど、楽しかったです
また、やりましょう!!
~追記~
合宿=同じ釜の飯を食う、ということで本当にカマっぽくなった団員を発見しましたのでご報告まで

今日はお日柄もよく野球日和ですわね、おほほほほほ

ここしばらく、練習試合が

ブログが更新できていませんでしたが、久しぶりにやっちゃいますよ

4月の29日・30日はT-REXS初となる強化合宿が行われました

その一環としてホーム・ニーシコフィールドで
有終東スポーツ少年団さん(大野市)
社南ビクトリーさん(福井市)
を招いての練習試合を開催いたしました


第1試合の対有終東さんの内容としては、いつものT-REXSでしたね

些細なミスからズルズルと失点を重ね、点数差が開くごとに集中力が欠落していく…

主審しながら30過ぎた女性のようにイライラしてました

しかしですよ、第2試合。いつもなら第1試合以上に集中力が欠けた状態での試合になるのに、全員が一つになって
ひとつの目標(勝利)へ突き進んでいる感+緊張感アリアリでした

理由はおそらくですが、こいつらです↓↓


来ましたよ~来ましたね~ 下からの強烈な突き上げ
これを待っていました



見ていた方ならご存知かと思いますが、真晃も良かったんですが、奎吾なんですよ。更に良かったのが。
奎吾「100%、混じりっけナシに楽しんでま~す!!」
ていう雰囲気でしたよね



虎視眈々と下剋上を目論む輩はこれだけじゃないですよ




4年生以下の今までは控えに甘んじることが多かったメンバーが、メキメキと力をつけてきてます

T-REXSにとって素晴らしいカンフル剤になってくれています

T中としては楽しみで楽しみで







あと、普段のベーランの効果、確実に出てますよね





第2試合はいろんなことがかみ合って、久々の勝利!
練習試合とはいえ、嬉しかったッス

そして、練習試合後は宿舎となる村岡公民館へ移動

玄関先には…

なんか甲子園に出場した高校の宿舎みたいな感じでした

宿舎に着くと同時に勝山の温泉・水芭蕉で裸の付き合い

カラスの行水ならぬ、T-REXSの行水を終えて、宿舎にトンボ帰り

帰った宿舎で待っていたのは…

みんなしっかりおかわりをして、美味しく頂きました


その後、練習試合についてのミーティングをみっちり行い、いよいよお待ちかねの






みんな趣向をこらした芸を披露してくれました

あとは消灯の22時まで自由時間

みんな爆睡でした

朝早くから練習試合してかなり子供たちも疲れたのでしょう


まぁ早く寝るのはいいんですが、必然的に朝起きるのも早くなりますよね

朝の5時30分過ぎから子供たちが騒ぎ出し、1時過ぎまで起きていた私が、奴らに軽い殺意を抱いたのは秘密です

なにはともあれ、ご父兄の方々の協力により無事に合宿も終了しました


大変だったですけど、楽しかったです

~追記~
合宿=同じ釜の飯を食う、ということで本当にカマっぽくなった団員を発見しましたのでご報告まで

