平機関区の作業日誌

鉄道模型工作、鉄道趣味、クルマ、旅行などなど・・・

沼尻ガソ101の製作3

2012年10月11日 | ナローゲージの製作

オリジナルのモーターは古いキャラメル型で、トルクが低く、経年劣化のせいか?回転にムラがあるので、IMONのナロー用ミニモーターに載せ替えることにします。


モーターを載せ替えるには、床板の加工が必要となります。
これをどう加工するか、良い考えが浮かばす、工作が中断する原因となっていました。


裏側(室内側)はこんな感じ。モーター取付部分を一段下げた理由は・・・、


IMONのモーターが長く(20mm)、床板にそのまま載せると屋根裏に当たるのです。


台車やモーターを組み立てた状態。


ウォームギヤはまだ付けていません。元のモーター軸径1.5mmに対し、IMONのモーター軸は1.0mmなので、外径1.5-内径1.0mmのパイプが必要となりますが、手持ちが無いので調達しなければ。


室内には大きなモーターが鎮座していますが、9mmナローなので、あまり気になりません。
と言うか、気にしてはイケナイ・・・
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北斗星 | トップ | EF81(カシオペア色)の加工1 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あります。 (きぬやまスカンク)
2012-10-12 21:23:27
平機関区様、外径1.5ミリ内径1.0ミリのパイプですが、買い置きがあります。良かったら使って下さい。それにしても、相変わらず見事な出来栄えですね。
返信する
おお! (平機関区)
2012-10-13 18:57:11
きぬやまセンター長さま:

ぜひ、長さ5mmほど分けてください。m(_ _)m

ところで、改めて写真をみていたら、ヒサシの位置が高すぎて、塗り分けのときに困ることに気付きました。
どうしましょ!?
返信する
出来てきましたね。 (kasa-hmrs)
2012-10-14 13:41:39
綺麗に出来てきましたね。腰高感も解消されて動力も問題なし。
9mmナローは本当に小さいのでいろいろと難しいですよね。
返信する
あと少し (平機関区)
2012-10-15 07:00:08
kasa-hmrsさま:

動力はkatoのN用に更新する方法も検討しましたが、最終的にこの方式に落ち着きました。
あとは、連結器と塗装を残すのみです。
返信する

コメントを投稿

ナローゲージの製作」カテゴリの最新記事