平機関区の作業日誌

鉄道模型工作、鉄道趣味、クルマ、旅行などなど・・・

沼尻ガソ101の製作7

2013年03月03日 | ナローゲージの製作
連結器周りと窓周りの工作を行い、塗装前の状態になりました。


連結器は、やはりナローですので朝顔型にしたく、数社の製品を比較した結果、モデルワーゲン製を使うことにしました。


取付高さを調整する必要がありましたが、端梁の開口部にもちょうど良いサイズでした。


前面側足回りのスケスケ感が気になったので、1×2mmと1×1mmアングル材などで排障器を作りました。
これは端梁に固定しても良いのですが、脱線時の破損を考慮し、ネジで連結器と共締めです。


排障器を付けた状態。ちょっと大き過ぎですが、無いよりはマシかなと。(^^;


末期は側面窓に保護棒が付いているようなので、0.3mm洋白線をハンダ付けしました。


後部側に付く荷台バケットは、繊細な真鍮エッチング抜きの部品が入っていたので、黒染めしておきました。
これは、塗装後に小さな割ピンで車体に固定することにします。

これでハンダ付け工作は完了。あとは塗装を残すのみとなりました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沼尻ガソ101の製作6 | トップ | いわき駅で見つけたもの »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいですね。 (kasa-hmrs)
2013-03-03 21:19:06
生地完成ですね!素晴らしいです。

男前になって、彼も幸せ者になれました。
返信する
ありがとうございます (平機関区)
2013-03-05 06:51:37
kasa-hmrsさま:

ようやく生地完状態になりました。
塗料や標記類のインレタも用意しましたので、しっかり仕上げてもっと男前(?)にしてあげたいです。
返信する

コメントを投稿

ナローゲージの製作」カテゴリの最新記事