goo blog サービス終了のお知らせ 

たけちゃん&トランクルーム

トランクルームのトーエイデポ社長。よりクォリティの高いトランクルームを目指しており、その考察リポート&日記です。

年末年始Ⅱ

2015-01-04 08:40:59 | 日記
年越しそばも食べずに羊歳の新年を迎えました。

初日の出を拝みに例年の場所&時間に行きましたが、東側は雲に覆われています。


大勢の人達が詰めかけていますが、太陽の姿はございません。


富士山には陽があたり、正月の雰囲気はあります。


場所を移し、例年より約1時間遅く。


雲の合間から陽が出てまいりました。


私の初日の出です!^^;)


先ずは乾杯、新年最初の食事は大晦日に食べなかった(年越し?)蕎麦でした。


そして、御節です。


ここで、スタッフが揃ったので朝礼となりますので、続きはⅢで投稿と致します。

年末年始

2015-01-04 07:58:20 | 日記
前回投稿から約3ヶ月のご無沙汰となりました!(反省)

本日が仕事始めですので、その前に年末年始の様子を投稿させて頂きます。

12月31日は仕事を終え、2年続けてのボクシング観戦に大田区総合体育館に向かいました。

WBAのライトフライ・スーパーフライ・スーパーフェザー級のトリプル世界タイトルマッチです。


ライトフライ級では、田口が判定勝ちで世界王座につきました。


メインイベントの内山高志戦


内山は9回TKOで9度目の防衛です!


ボクシング観戦中に飲み過ぎで、年越しそばも食べず、除夜の鐘も聞かずに新年を迎える事となりました。

ここで少し仕事が出ましたので、1日以降はⅡでお知らせいたします


レインボーブリッジ

2014-10-05 07:48:29 | 日記
ご無沙汰が続く投稿となりまして、申し訳ございません。

昨日は久し振りに時間ができ、天気予報も昼は晴れとなっていましたので、ウオーキングデーと致しました!^^;)

目指すは「レインボーブリッジ」

JR田町駅東口からウォーキングのスタートです。

繁華街を抜けると高層マンションが建ち並んでいる「芝浦アイランド」

アイランドに向かいながら


その高層マンションにもトランクルーム(ビルインタイプ)が、驚きました!


レインボーブリッジの下、芝浦アンカレイジに間もなく


さあ渡るぞと気合いを入れて、橋を見上げる。


エレベーターに乗りさあスタートですが、柵はあるのですが海面を見ると怖いではありませんか。
私は高所恐怖症だと、この歳になって実感致しました!^^;)


途中「スカイツリー」を腰を引きながら(臆病者です)パチリ!


アンカレイジ間の中間点です。(この時はやっと半分終わったとホットしたのですが、トホホ)


東京タワーもパチリ!


台場アンカレイジで終わりかと思っていたら、こちらはまだ海の上、引き続き怖さがありました!


徐々に高度が下がってきたら、海面30メートル位から高い柵が無くなり(胸ぐらいの欄干はありますが)違う恐怖が、そこをジョキングで、すたこら走っている方々がおり、自分の臆病さにやや自虐的になりました!


ノースルートからサウスルートに移れる所があり、道路の下に(台場も見えます)


道路の真下ですよ


第3台場(台場公園)です。次回はサウスコースをと思いつつ、その勇気はあるのかとも思いました



藤の会

2014-09-02 07:59:12 | 日記
大変御無沙汰しています。

昨夜はホテルオークラで日大の後輩「遠藤関」の後援会「藤の会」が激励会を開催致しました。

多くの化粧まわしが展示されていました。


一際目立つ、日本大学のまわしです。


大塚学長と遠藤関です。


小沢一郎(日大の理事)も遠藤関と登壇致しました!^^;)


鏡開き!よく見えませんが、元横綱の朝青龍も参加しています。


女性から人気のある遠藤関、すぐ囲まれます。(羨ましい)


法人会

2014-06-25 12:34:52 | 日記
大変ご無沙汰しています。

昨日は板橋法人会の総会・懇親会が区立文化会館で行われました。

私は4月、第3支部の総会にて副支部長兼会計になりましたので、会費の管理もあるため、なるべく会合等に参加する事になりました。

法人会でのお仕事も増え、増々多忙な日々を過ごしています。

見出し写真は会員増強優秀者表彰の様子です。

総会にて会長挨拶をする、荒井会長。


懇親会にて来賓挨拶をする、坂本区長。