goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶるーべりー奮闘記2(ピクニック1)

つくばでオーガニックのブルーベリー育ててます。2009年から開園。
2018空調設備の整った休憩所もできました。

母の退院 米寿 私の還暦も

2016-05-05 | Weblog

昨年から入院

リハビリしていた母が退院

そして5月5日生まれの母  

88になりました

そして私の還暦も早めにお祝いして貰いました 

姪に双子が生まれとても賑やかに成りました

 

 

還暦という事で 赤を多く入れてくれたそうです

60歳還暦、、、ずっとずっと先の事に思っていたのに 

厄年も最後 人生ひとまわりして 

赤ちゃんにもどるというので  赤いちゃんちゃんこ 着るんですよね 

後何年 役にたつ存在でいられるのだろう 

人の助けを必要とする 時がきたら どうしよう

高血圧 コレステロール 肥満 歯周病 50肩 腰痛 

健忘症 すべて 当てはまります凹    


お墓参り

2016-05-05 | Weblog

5月4日は主人の命日

横須賀まで お墓参りに行って来ました

お墓の廻りの草取り 

農園で 草刈毎日して ここでも草取りだーと言いながら 墓石の隙間の苔も落として来ました お盆はブルーベリー園出し この時期しか来られません

長谷川の家紋 毎回 こんなだったかと 覚えられません

 近くのお店の花林糖饅頭乗せてお参り 10年だねぇ  

 

車は殆ど渋滞はなく 連休の中日 毎年 都心は空いています

 


茨城町ドキドキファームでソーセージ作り

2016-05-05 | Weblog

石岡のピアノの由美子先生のお誘いでソーセージ作りしてきました

茨城県特産品ローズポークを使い

この赤い押し出す道具が優れ物

ひき肉も引き立てが一番 よーく練って練ってクラッシュの氷を入れて 最後にチーズを入れ 腸に詰め ヒネって

沸騰したお湯に入れて火を止めて20分 100℃以上になると羊腸が溶けてしまうとか

軽く焦げ目が着くように炒めて食べて下さいとのこと

ドキドキファームの中は動物もいっぱい

有機農法で敷地内でも野菜作ってレストランも有ります 残り物も家畜に与え 堆肥も使い 循環させて居るとのこと 家族連れも沢山いて賑わっていました 常磐高速もかなり混んでました

帰り道は下道で渋滞なく帰れました