雨の中箱の設置に来てくれました
これからがんばって受粉活動お願いします
雨に打たれ雫がキラリ
寒いけど水分も嬉しいね
26日久しぶりに新宿御苑にいきましたあ
インバウンドの多いこと 寒桜が満開です ソメイヨシノは5分咲き 枝垂れさくらはまだ蕾でした 学生の頃アルバイトでアベックのちかくで草むしりしてたなーでも何口から入ったか覚えてない!
例年桜の散り始めに咲いていたのですがここ最近はほとんど桜と同時に咲き始めます 早咲きから遅咲きまで3週間ぐらいです スズランとドウダンツツジの中間くらいの大きさの花です
そしてアーモンドの花も咲きました
今年はミツバチが少なく受粉が心配です やっと一箱だけ置いてもらえるようになりましたが ブルーベリーは他家受粉なので品種の違うものでないと受粉しづらいのです
ネモフィラも咲いてます
日本中でミツバチが少なくて大変です ミツバチを置いてくれる方の
はちみつも今年販売できます はちみつキャンディもあります
小屋の中で窓際を占領していたパソコンを移動してもらい 窓辺で種まき
なんとルッコラが3日で発芽 これは今までもったいなかった
バジルとイタリアンパセリも挑戦
楽しい🎶
なかなかの色合いです
今年は暑さが長引きこれからやっと紅葉ですね
私は蜂窩織炎という炎症で研究学園病院に8日ほど入院してました 抗生剤の点滴を15本 今度は服薬で治療になり退院できました わたしが入院中たくさんの方に手伝ってもらい感謝感謝です シーズン中でなくて良かった 手遅れにならなくて良かった 人生何が起きるか分からない とつくづく思いました これからもチップ運びや剪定などやること溜まってます 早く完治したいところです
今年も暑い熱い夏でした 暑い中摘み取りに来ていただきありがとうございました😊 スタッフに助けられ頑張れました
まだまだ残りの実の収穫 除草 施肥と作業はエンドレスてすが 一段落
引き続き 冷凍ブルーベリー イチジクは販売しています 農作業中は電話に出られないこともありますので できれば前日にご連絡いただければ助かります
クルミの17回めの
誕生日
看板犬として皆さんにかわいがってもらってますがほとんど日中は寝てますね
耳が去年から聞こえてない
片目見えない
後ろ右足は脱臼したままてすが
食欲はバッチリありますし 朝4時には腹減ったと吠えだします
めざまし時計は入りません
今自宅のお向いさんに子猫がいて誰か飼ってくれないかと飼い主さん探しているようです
5月くらいに生まれたらしい
母ねこは病気で今入院中 でも子猫二匹は元気です