goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶるーべりー奮闘記2(ピクニック1)

つくばでオーガニックのブルーベリー育ててます。2009年から開園。
2018空調設備の整った休憩所もできました。

残暑厳しいですね

2016-09-10 | Weblog

台風で雨が多く もう実が落ちる心配はないけれど すくすくと雑草が育ってます

シーズンが終わった気の緩みからか今の暑さが響きます

農園ではカエルか大きく成ってます

先日母の通院に付き合い 病院で散々待たされ その後スシ〇ーで昼食 サンマやアワビなど楽しみ 回転寿司で初めてデザートを頼みました

いちごのミルフィーユ コーヒーも頼みなんか 何でもあり 帰ってコーヒー飲もうっていうのも

満たされてしまう 不思議な気持ちになりました

コンビニもなかなかのデザートが揃ってるし 専門店は大変だなーと思います

ノンビリのほほんのぐるみさんあらあらこんな格好でよく寝違えないなー うらやましい


明日は久々のつくいち

2016-09-03 | Weblog

シーズン中は日曜日はお客様の予約がいっぱいで 参加できませんでした

9月第1週までは営業できるかなと思っていましたが、台風9号で実がいっぺんに落ち

味も水っぽくなり 営業はできなくなりました

去年も最後は長雨で実がずくずくになりました

天気に左右されるこの数年 きびしいですね

なんとか倒れた受付はもどしましたが 外れたトタンは戻してももう営業はしないし、また台風がきたら

外さなければならないし、、、ということで 現在 日差しを防ぐものがありません

現在日差しが強くなるとコンテナに逃げ込みです 普段ふつうに日差しをよけていた事が 

こんなに ありがたかったのかと痛感しています

くるみはこんな日陰でたりるのですが、、、

これから 今年は 苗の植え替えなども予定していますので やる事が山済みです

この残暑少しおさまるのを期待しています

 

今月までサマータイム 8時からオープン

11月はつくいち100回記念

今休んでいる店舗にも呼びかけ

にぎやかに開催します 色々計画立てています ヨガ パネルシアターなど

お楽しみにo(^▽^)o

 

 


残暑厳しい

2016-09-01 | Weblog

朝5時に目が覚めます

しかし シーズンも終わり そんなに早朝から息子起こすのも かわいそう 

そんなこんなで農園に着くのは7時から8時過ぎ もう日差しがあっちち

雑草だけは 元気いっぱいなのでぼうぼうになる前に刈っておかねば

草払い機で息子は第2ピクニックを私は第1ピクニックをかけました ネットやヒモを絡ませるという

エンジン止めて絡んだものを取り除く 

ネットに絡んだつる草も取らないとネットたためないし 野菜の種も蒔きたいし

でもこの日差し 暑すぎる

早朝の涼しい内に活動せねば

カマキリも大きく成ってます


残暑厳しい

2016-09-01 | Weblog

朝5時に目が覚めます

しかし シーズンも終わり そんなに早朝から息子起こすのも かわいそう 

そんなこんなで農園に着くのは7時から8時過ぎ もう日差しがあっちち

雑草だけは 元気いっぱいなのでぼうぼうになる前に刈っておかねば

草払い機で息子は第2ピクニックを私は第1ピクニックをかけました ネットやヒモを絡ませるという

エンジン止めて絡んだものを取り除く 

ネットに絡んだつる草も取らないとネットたためないし 野菜の種も蒔きたいし

でもこの日差し 暑すぎる

早朝の涼しい内に活動せねば

カマキリも大きく成ってます


また台風

2016-08-28 | Weblog

もう摘み取りは ムリになりましたが 残りの実を助けたいと ジャム用を取りながら

イラガの発生も阻止しながら延びすぎた枝も剪定しながら…の作業です

鳥避けネットも外した方が良いのか?悩むところです

そんな中 Oさんがソースを買いに来てくれました

明日のオーガニックは まつりつくばでお休みなので 多めに買いだめしてくれました

9月号のCoutaに つくいちの様子などと一緒に

ピクニックが掲載になりました

近江屋さんとペニーレインにはジャム ソースを置かせて貰ってます

尚 農園には だいたい居ますので連絡頂ければ ブルーベリージャム ソース ルバーブ ブルーベリービネガーなども用意します クッキーなども前日迄に連絡頂ければご用意出来ます(´▽`)ノ


残りの実の収穫

2016-08-26 | Weblog

台風で振り落とされた実で根元はブルーの絨毯です

かろうじてしがみついていた実を収穫しました

まだピンクの未熟の実も有りますがかなり小さくて収穫出来なさそうです

これから草刈りや移植などの仕事になります 雑草だけは衰える様子は有りません

来週はまた台風 今夜は湿度が夜中に成っても高いですね

 


台風の爪跡

2016-08-24 | Weblog

思いっきり実が落下しました

 

実も小さいものが残りました

今週いっぱいで

営業は終了します 

ありがとうございました

なお 農園の手入れはしていますので

近くに来られたら 声掛けて下さい 

前日迄にご連絡頂ければ 冷凍のブルーベリーはあります 500グラム800円にて販売します 保冷剤 バックなど用意してお越し下さい ジャム ソース ビネガーもありますのでご連絡下さいm(_ _)m


台風直撃 

2016-08-23 | Weblog

我が家もなかなか心配でしたが

ブルーベリー園は来てみてびっくり 受付が倒れて ブドウ棚の中棚が外れ本体も柱がボキっと折れ~~~

 

凄い事に成ってました 何とか起こして元の位置にはなりましたが トタンも全部外れ陽が指して来たら 日除けが何も無い(>_<)青空営業です


台風すごい雨風

2016-08-22 | Weblog

今朝は4時起き

大阪からの注文 このまま雨を吸いつづけると 実が駄目になるので 台風の前に

収穫 まだ暗いうちに家を出発 今のうちに摘もう 約15キロほど摘んで6キロ近く出荷できました

どんどん雨がつよくなり、8時ころギブアップ まだ赤く熟していない実はたすかるかも。。。

この実割れが最小限で済めばいいのですが、、、

今は小粒で甘い品種が主流です 小粒だとすっぱくて美味しくないという印象がつよいのですが、、

新しい品種なので とても甘くおいしいです

オリンピックも終わり 寝不足から解放された方も多い事でしょう

夏の疲れもピーク 今日の台風は家でじっと出来た方には休養になりましたね。

くるみさんは散歩できなくて ご不満で 玄関で出たいとだだをこね、

ドアをあけて外にでると雨で目をしょぼしょぼさせながら 諦めて家に入るを繰り返しています