goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶるーべりー奮闘記2(ピクニック1)

つくばでオーガニックのブルーベリー育ててます。2009年から開園。
2018空調設備の整った休憩所もできました。

ブログを見てくれているお客様

2016-07-29 | Weblog

今日は去年も来て下さったお客様で

毎日ブログ見てますよと声掛けてくれました

うれしいけれど ちょっと恥ずかしい

今年は第2ピクニックのお陰で 端境期が少なくて済みました

来年はもっと少なく済みそうです 第2ピクニックの品種の特徴が分かってきたので

良い品種を第1の方にも導入しようと思います 

ピクニック1の品種 ボールドウィンも採れています ころっとしたボリュームのある品種です

8月からブログ見たよというと

入園料100引きはあしたからにします 午前中の涼しいうちに来て下さい


暑い夏がやって来ました ブルーベリーも甘く成ってます

2016-07-29 | Weblog

暑くなると なかなか摘み取りに来てくれる方が少なくなります でもブルーベリーは 暑いほうが 美味しくなるんですに そこで

8月から このブログ見たよというお客様は入園料100

円引きにします また平日タクシーなどをご利用の

方は研究学園駅までの送迎をします 前日迄に

ご連絡下さい 土日はお客様が建てこみますので 帰りだけの送りのみになります

 


涼しくても 入っちゃう

2016-07-27 | Weblog

こんなに涼しいのに ピクニックに着いたら 早速水浴びそしてバスタオルで匍匐前進タオルとじゃれる

新しいラーメン店発見果樹試験場のそば

私が選んだのは特選Aちと奇抜パプリカ麺とオリーブオイル

息子の醤油味は抜群 鬼者語 カウンターとテラス席 帰りの楽しみが増えました

 


涼しい朝です

2016-07-27 | Weblog

夜中に雨が少し降りました 風が涼しい(*^-^*)こんな時間が仕事が捗ります

チクチクの雑草 外来種でこれがはびこると大変 でも日中の暑さの中ではお客様の対応もあるし ヘロヘロしているので とても出来ません

高原のような清々しさです

カエルさんもノンビリ 

ブルーベリーもおいしそうでしょう?✌🙆🎵日中の暑さを避け 早朝から作業していますので 当日の2時からとかの電話予約は帰宅している場合があります なるべく前日までにご連絡下さいm(_ _)m

 


ピクニック2の品種

2016-07-25 | Weblog

小粒でとても甘い品種アラパハ

生でたべてもじゃにしても オーケー

 

ジャムにするときは 小粒のほうが良いです 果肉が早く煮えるので時短ブラス皮に アントシアニンが多く含まれているので

少ないボリュームで健康効果があります

目にも良いですが 抗酸化作用が注目されています 免疫力アップにも効果的 美味しく健康になれれば 得した気分(^o^)(*^-^*)(^_-)


爽やかな大暑

2016-07-24 | Weblog

昨日に比べ暑いと感じる時間が有りましたが気温が上がらず 爽やかな一日でした

クルミさんはお客様に愛嬌振りまき

沢山撫でて貰いました

夏休みに入ったのにあまり小学生が少ない

まずは

海 山でしょうか

第1ピクニックも端境期から脱しました

第2ピクニックでも摘めます

希望があれば言ってください どちらでも摘み取りできます

明日は定休日です

火曜日から摘み取り出来ます

お待ちしております(^o^)

 


風が寒い

2016-07-22 | Weblog

今朝は親友から頼まれたブルーベリーを出せる ちょうど

新品種が美味しく成ってきたし と頑張って6時からせっせと摘み取り 

途中摘み取りボランティアしてくれていた友人が栃木からつくばに来ているので 応援を頼み 出荷にこぎ着けました 風が強くて テントの屋根がパタパタ 

アラパハとう品種は甘くて美味しいのに実が小さく 沢山の実をつけるので 自然落下しそうなので 摘み取りしてもらいました

甘くて小粒だからジャムにはピッタリですが 来年はもう少し剪定で実を

大きくしてみようと思います ピクニック2の品種の特徴も大分分かってきました

第1ピクニックも植え替えをして新しくておいしい品種を取り入れていこうと思いを廻らせています 美味しいでしようと胸を張れるものを育てたいと思います(*^-^*)


予約は前日までに お願いします

2016-07-21 | Weblog

土曜日は第2ピクニックで営業します 日曜日は第1になると思います

ブルーベリーの実の熟し方で第1と第2の営業を決めています

第2の場合 来てからまた移動となるので もうしわけ有りません 第1と第2はなんとか見える範囲なのですが、、

どちらをむいてるかまでは分からないので 説明がむずかしいです

第1の入り口を正面にして左手(南側)を見渡すと青いネットが見えます

左にまっすぐ止まれの標識を進み、3番目くらいの十字路を左(右手に民家が見えたら)に曲がって下さい

駐車スペースはあります 出来るだけ斜めに駐車してください

もしタクシーで来られる場合は付いた時そう伝えてください 第1ピクニックまでお迎えにいきます

これから暑い日々になります 摘み取りはなるべく午前中早めがおすすめです 

8時から営業ですが、前日までに連絡があれば早朝6時から 摘み取りできます

朝のすがすがしいうちに摘み取るのは気持ちいいですよ

8月は午前中の営業にさせて頂きます よろしくお願いします

モンゴメリー 長い花茎に実がいっぱいです ちょっと後味が梨みたいな味がします


涼しい朝です

2016-07-20 | Weblog

夜中に雨が少し降りました 風が涼しい(*^-^*)こんな時間が仕事が捗ります

チクチクの雑草 外来種でこれがはびこると大変 でも日中の暑さの中ではお客様の対応もあるし ヘロヘロしているので とても出来ません

高原のような清々しさです

カエルさんもノンビリ 

ブルーベリーもおいしそうでしょう?✌🙆🎵日中の暑さを避け 早朝から作業していますので 当日の2時からとかの電話予約は帰宅している場合があります なるべく前日までにご連絡下さいm(_ _)m