
仏教思想概要3:《中観》(第9回・最終回)
「仏教思想概要3:《中観》」の第9回です。そして最終回です。 前回は、ナーガールジュナ以後の中観派として「後期中観派」、そのうちのシャーンタラクシタの思想について取り上げましたが...

仏教思想概要3:《中観》(第8回)
「仏教思想概要3:《中観》」の第8回です。 中観思想の本論の終盤に入っています。 今回は、ナーガールジュナ以後の中観派として「後期中観派」、そのうちのシャーンタラクシタの思想につ...

仏教思想概要3:《中観》(第7回)
「仏教思想概要3:《中観》」の第7回です。 中観思想の本論に入っています。 前々回、前回と「中観派の批判哲学」をご紹介しました。今回は、空の理論のまとめと、ナーガールジュナの思想を...

仏教思想概要3:《中観》(第6回)
「仏教思想概要3:《中観》」の第6回です。 今回は、前回途中までご紹介した「中観派の批判哲学」の続きです。 ...

仏教思想概要3:《中観》(第5回)
「仏教思想概要3:《中観》」の第5回です。 第3回より、主題である中観派の思想に入っています。前回は空理論としての「縁起」についてみてみました。今回は本論の中心となる「中観派の批...

仏教思想概要3:《中観》(第4回)
「仏教思想概要3:《中観》」の第4回です。 前回から、第2章の中観派の思想に入り、中観派の創始者であるナーガールジュナの思想をみてみました。今回から「空の理論」に入り、今回は『中...

仏教思想概要3:《中観》(第3回)
「仏教思想概要3:《中観》」の第3回です。 前回の第2回までで、第1章として、中観派の発展の歴史、続いて中観思想の基となった『般若経』を取り上げました。 今回からいよいよ第2章の...

仏教思想概要3:《中観》(第2回)
「仏教思想概要3:《中観》」の第2回です。 第1回では、中観派の発展の歴史をまずみてみましたが、第2回の今日は、中観思想の基となった『般若経』を取り上げます。 ...

仏教思想概要3:《中観》(第1回)
「仏教思想概要2:アビダルマ」の最終回から6か月ほど経ってしまいましたが、やっと「仏教思想概要3:《中観》」がまとまりましたので、今日から数回に分けてご紹介していきたいと思います...