碁席秀策へようこそ!

徹夜で打てる新宿の碁会所「秀策」の
出来事や大会などをお伝えします。
プロ・県代表クラスもよく来ている碁会所です。

秀策師範、佐々木修先生が亡くなりました。

2011-09-22 20:21:31 | 最近の出来事
アマ四強二修の1人としても知られている佐々木先生が亡くなってしまいました。
佐々木先生と長い付き合いの秀策席亭からみなさんにお話があります。


 



  秀策師範、佐々木修さんが、八月七日(日)にご逝去されました。
  (享年79歳)

  
二十代より 真剣一筋で生活してこられた稀有の棋士でありました。

    
   今後、修さんのような碁打ちはもう現れないことでしょう。
   
 1982年より碁席秀策師範として真剣指導碁一本で約三十年間通されました。
   
佐々木修さんがプロ棋士等を相手に数々の真剣勝負をしてきた事については、後日機会がありましたら当ブログ又はホームページで発表致します。
   
   ご冥福をお祈りし、御報告をさせて頂きます。  合掌
  
(秀策席亭 桑原青人)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出 (破門になったヘボ碁打ち)
2011-10-17 22:54:03
昔、秀策の畳の間でいつものように佐々木さんが対局されていた。それを正座して観戦していた某プロが
 「(佐々木はプロの)九段より強い」と褒められた。
対局後、しかめっ面の佐々木さんが珍しく盃を傾けられた。 ほろ酔い気分になると、ゆっくり重い腰を上げ、笑顔で両手足を子どものようにぶらつせ、都々逸調で口遊むように仰った。

”石の姿は梶原武雄。プロより強い、佐々木修(しゅう)”

ご冥福をこころよりお祈りいたします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。