三畳からの発信

私の日常生活や趣味に関することを書いたブログです
よろしければ閲覧下さい

作 戦 失 敗

2007年10月27日 17時20分59秒 | 生活
驚愕の事実! ヴァルケンには無限コンティニュー出来る裏技があった!
「3回死んだらおしまいなんて、メガドラのゲームよりも難易度が高いじゃねーか!」って思ってたのに…。

タイトル画面でLR↑を押しながらゲームをスタートすると成功。やられ放題です。
これでクリア出来る希望が見えた!(`・ω・´)

でも今は中途半端に進んでるから、コンティニュー尽きるまで裏技が出来なかったり…。


昨日は友達が帰ってくるということで、日本橋に行ってきました。
適当に店を回り、飯食って、ちょっとだけ買い物して終わり。
主にゲームと本探しだったんですが、特に買う気になるわけでもなく、買いませんでした。

しかしドライバーを買いました。Y字のネジを回すのに使うY字ドライバーです。
どうしてこんなドライバーを買ったかと言うと、任天堂製品を分解するためです。
前々から、クラシックコントローラのボタンの色をスーファミコントローラのボタンの色に出来ないかと考えていました。
Aボタンを赤色、Bボタンを黄色、といった感じにしたかったわけです。
そのためには2つの方法があります。

・スーファミコントローラのボタンをクラシックコントローラに使う
・クラシックコントローラのボタンをそれぞれの色に塗装する

俺は前者を選びました。塗装環境が無いからです。
しかしいざ分解してみてビックリ。
ボタンをひっかける出っ張りのサイズが微妙に違う。そしてボタンの大きさも微妙に違う。
少し削ってみましたが、かなり労力を強いられるので断念しました。
ちなみにスーファミコントローラは+ネジでした。

スーファミコントローラ分解画像



クラシックコントローラ分解画像



ついでにクラシックコントローラのLRボタンのバネを外しました。



本来、64やスーファミのLRボタンはデジタル入力でした。
しかしクラシックコントローラでは中にバネが入っており、アナログ入力が出来るという意図が分からない仕様なのです。
そのため、とっさにLRボタンを押すときに「遊び」が出来てしまい、プレイに支障をきたすことも考えられます。
そこでこのバネを取り除けば「遊び」が無くなり、操作がしやすくなるということなのです。

分解したついでに、家の使えなくなったスーファミコントローラの中身を入れ替えて使えるようにしました。
快適な操作が出来るかどうかは分かりませんがね。


文化祭の休みもあり、先日水曜に学校に行って、次に授業がある日が水曜なのです。
文化祭は昨年は行きませんでしたし、今年も行く予定が無いです。

最新の画像もっと見る