
7月20日の夜、3兄妹の中で1番にキャタピーになった子が、蛹の前の状態、「前蛹」になりました。
初代アゲハントちゃんのための止まり木をそのまま置いていたら、その割り箸を利用して蛹になるおつもりらしい

頭とお尻をくっつけて、体の両側を1本の糸で固定しているだけなんです。ユラユラゆれて、こんなので落ちちゃわないのかと心配になります


そして、次の日の朝にはトランセルになっていました。
またしても変化の瞬間を見逃してしまいました

鳥のフンからキャタピーになる時は、それまでの皮を脱いで新しい姿になりますが、蛹になる時ってどうやってなってるんだろ~…、本当に不思議☆
いつかその瞬間を見ることができたら良いなぁ

鳥に食べられちゃったかも・・・
キャタピーは寝てる間にトランセルになるんだろうね!
献立
豚とろののネギ塩焼き(スーパーの焼くだけのやつ)
わかめじゃこ
とうふの野菜あんかけ
弱肉強食の世界だね☆
「わかめじゃこ」と「とうふの野菜あんかけ」、時間のある時にご伝授願いますっ(*´∇`*)