goo blog サービス終了のお知らせ 

しゅんぎくの1・2・3♪

興味のある事 ・ なんでも日記☆

ふるふる杏仁豆腐

2008-12-26 08:10:05 | ごはん・おやつ


先日の卓球の忘年会 で行った中華料理屋さんは、杏仁豆腐が美味しいと評判のお店でした。

でも個人的に行ったわけではないので、杏仁豆腐は頼めないかな~と思っていたら。
コースの最後に出てきました!! かなり嬉しい
写真も撮りたかったんだけど… 他の人と一緒の時って、食べ物屋さんで写真を撮るのはムリ!
ごめんなさい(^^;)

噂に違わず、ふわとろ系で、やわらかくて美味しい!
香りもマイルドで、どちらかと言えばミルクの風味の方が勝っている(?)ので、杏仁豆腐がちょっとニガテなAちゃんママも、これは美味しい~ と言ってパクパク食べていましたよ(^^=)

しゅんぎくは元々杏仁豆腐が好きで、以前は杏仁霜(きょうにんそう:杏の種を粉末にしたもので、杏仁豆腐を作る時に使用)の代替品として、アーモンドオイルを使って作っていました。
アーモンドオイルを使っても、ちゃんと杏仁豆腐の味になるんですよ、これが。

で、またまたかなり前に、スーパーで杏仁霜を売っているのを見つけ、今度は杏仁霜で作ってみよう♪ と思いつつ、またしてもまたしても。かなり寝かせていたのがありました(^▽^;)
大丈夫、賞味期限は来年の9月です(^ω^;)ホッ

中華料理店のあの味を覚えているうちに、作ってみよう♪♪

レシピを色々と検索し、ミルクっぽい風味が強かったので、生クリームを使った こちら のレシピで作ってみる事にしましたよ ^^

yumekaさんのレシピで杏仁豆腐を作り、別に水1カップ、グラニュー糖大さじ3、オレンジキュラソー大さじ1、レモン汁大さじ1を小鍋に入れ火にかけてシロップを作り、このシロップを別皿に少し取り、シロップでクコの実を戻してトッピングに使いました。
クコの実を戻すと赤い色素が溶け出てくるので、必ず別皿で戻して下さいね。
杏仁豆腐の上に戻したクコの実を乗せ、シロップをかけて出来上がり~

美味しいけど、中華料理店の杏仁豆腐とはやっぱり少し違うなぁ~。
お店のより杏仁霜の香りが強いので、次に作る時は杏仁霜を大さじ2か3で作ってみよう。
悲しいかな、お店の杏仁豆腐は競って美味しい! と食べた子供ちゃんが、一口食べて 「おぇっ、なんだか粘土の味がするぅ~ (;´Д` )」 とな (つДT)ガーン
ね、粘土って…。

ちょっとショック

それと、今回牛乳はジャージー牛乳を使ったんだけど、普通の牛乳の方が良いかな~。
オレンジキュラソーも大さじ1は多すぎたか
と思いましたが、冷めたら別にこれ位入ってても問題ないかな(^^=)

おし、近いうちにリベンジだぁ~




<昨日の晩ご飯>

鶏もも肉の1本焼き
グラタン
ミックスサンド(購入)
サラダ
コーンスープ