goo blog サービス終了のお知らせ 

シスアド with FHR

北海道日本ハムファイターズファン兼いわゆる一口馬主のブログ
時々鉄道とITとものづくりの話題

対東北楽天ゴールデンイーグルス1回戦@ほっともっとフィールド神戸

2011年04月23日 00時52分16秒 | 北海道日本ハムファイターズ
単独首位も嬉しいですが、今日の展開で勝てたのがホントに大きいです。
この強さ本物とみていいんじゃないでしょうか。

F4-3E @ほっともっと神戸 (対戦成績1勝0敗)
 ○ ケッペル 1勝
 S 武田久 3S
 ● スパイヤー 1敗3S
 HR F:小谷野1号、ホフパワー4号


田中!陽!9回2死から逆転 (日刊スポーツ・4月22日)
4三振の陽が土壇場で快打! (日刊スポーツ・4月22日)

最後、岱鋼よく粘って打ちましたねぇ。
去年までならあっさり打ち取られて試合終了という画が見えたのですが、今年は野球の質がレベルアップしています。
2番という打順が合っているかどうかはもう少し見ていきたいと思いますが、これからもレギュラー定着に安心することなくもっと上を目指して欲しい選手です。


ケッペル粘投実って初勝利 (日刊スポーツ・4月22日)

まさか8回も行かせるとは思いませんでしたが、キレることなくよく投げてくれました。
結果的に白星がついて、これで開幕ローテ5人全員が勝利投手に。
この調子でまさか全員二桁ってことはないですよね(笑)

チームはこれで5連勝。
冒頭にも触れたように、早くも単独首位浮上です。
まだまだ始まったばかりで、順位に一喜一憂するのはアレですけど・・・


23日(土)の予告先発 対東北楽天ゴールデンイーグルス2回戦@ほっともっと神戸
 F:八木
 E:永井



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 北海道日本ハムファイターズ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。