正助さんからのおたよりー2

正助さんでネットオークションやっています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

三十三間堂へも寄ってきました!

2024-05-13 10:32:36 | 毎日の生活
京都駅に戻り14時半ころ、娘が仕事終わるのが16時半
まだ娘の家に帰るのには早いかなと思い
京都駅を少しぶらぶらしてから考えて
駅前にちょうど三十三間堂行のバスが止まっていたのを見つけ
歩いても行ける距離ですが疲れていたのでバスに乗り
三十三間堂へすぐに着きました。
ここは観光客のほとんどが外国人でした。
中は撮影禁止になっていました。
仏堂が1000体くらい並んでそれは見事でした。
学生時代に見たことがあるのを思い出しました。
外人さんは要所、要所にあるお賽銭箱に丁寧にお金を
入れて拝んでいました。ちゃんと礼式を学んできたようです。


外庭にはボタンの花や菖蒲も咲いていてきれいでした。
30分位歩いてまた京都駅へバスでかえりました。
そして16時過ぎになり娘の家へバスで向かい
降りたバス停で保育園終わった孫と娘と合流して
歩いて娘の家に帰り着きました。
この日は歩数計によると17000歩も歩きました・・・・。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都、下加茂神社へ行ってき... | トップ | 紫陽花の蕾が今年はたくさん... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shida)
2024-05-13 15:38:09
こんにちは
今朝の大雨にはびっくりでしたね。
普通は宿泊がホテルですが娘さんの所だと安心してのんびりで良いですね。
お孫さんともずっと一緒で藤枝に帰るのよりここにと思いますがそうもいかないですね。
沢山歩いて疲れたと思います。
Unknown (山小屋)
2024-05-14 08:29:38
三十三間堂・・・
京都では人気があるスポットですね。
写真が少しぼやけているのはモードが
違うからでしょうか?
一度軽くシャッターを押してピントを
合わせてから切るようにしてください。
おはようございます (shidaさんへ)
2024-05-14 09:23:54
久しぶりの大雨、音にびっくりして何度もおきてしまいました。
京都、そうですね、もう少し長くいられたらゆっくり
観光もできるのですがね・・・・
京都は歩かないといろんな場所へ行かれないから
足が動けるうちに何回か行きたいです。
おはようございます (山小屋さんへ)
2024-05-14 09:29:37
京都での行きたい場所は学生時代に回った場所くらいしか
知りません。また珍しいスポット探して行きたいです。
急に出かけたのでカメラ持っていかなかったのです。
写真の撮り方は下手です・・・・
いつもゆっくり構えてと思うんですが時間がなく
あせって撮ってしまいます。
今回はスマホから引用しました。
見るとボケボケですね。見にくくてすみません。

コメントを投稿

毎日の生活」カテゴリの最新記事