マンマのまんま

結婚22年、バタバタと走りまわって、ついに病気に。現在うつ、乳がんと闘っています。でも家族って本当にありがたい!

年末の私

2007-12-30 23:04:54 | Weblog
こんばんわ。
とうとう明日は大晦日ですね。
去年の今頃、1日に幾度と無く胸のしこりに触れながら、「大丈夫、大丈夫・・」と自分に言い聞かせる私がいました。

あれからちょうど一年。
二つあったおっぱいはひとつになりましたが、案外、私、元気です。

だって、とっても忙しいんですもの。
術後、「私、1年間お休みさせていただきます」って宣言したときは、我ながら「長いなー」なんて思ったのですが、1年なんてあっという間。
それに、振り返って見ると、自分でいうのも何なんですが、けっこう働いていたような・・・?

でも、結果それでよかったかなー、なんて思います。
自分との付き合い方さえ心得ていれば、やらなければいけないことがある方が、活性化されるものですね。
それに、結構楽しいことも多かったし・・。

この1年間の多くの体験は語りつくせませんが、この1年は私の人生の中でも、良かった方の1年に入ると思います。
そう思わせてくださった、多くの方たちに『感謝』です。

この年末の雑事をこなすことができるか、不安でしたが、心身ともに自分の内面と対話しながら、物事にあたっていくと、必然的に優先順位や必要ないものが見えてきて、いつもより、楽にこなしていけたように感じます。(いやいや、ずぼらなだけかも・・?)

どちらにしても、今年はあと1日で終わり。
「終わり良ければすべて良し」となるよう、無事に過ごしたいと思います。

今年のブログの更新はこれで最期とさせていただきます。
つまらない愚痴や、つたない思いにお付き合いいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
来年はもう少し楽しい記事が書けるよう、頑張ります。
どうぞ良いお年をお迎えください・・・。




2回目の帰省

2007-12-25 14:51:16 | Weblog
今日、長男が帰ってきます。
夕方までに息子の部屋を掃除して、夕飯の支度をして・・・と何となくそわそわとしていましたら、さっきメールが・・。
旅費を安くあげるために、仙台から東京まで高速バスに乗ったのが運のつき。
渋滞で新幹線に間に合わなくなったと・・。
おかげで指定席代金はパーです。
乗車券は生きているので、今日中には帰ってくるでしょうが、何のために指定席を取ったのか・・・。
この年末の東京駅の混雑を想像しただけで、やりきれない気持ち。
まあ、これも経験でしょう。

なんかちょっとやる気が失せてしまいました。
10日足らずの滞在ですが、どうせあんまり話もせず、お寺のバタバタに巻き込まれて、あっと言う間に帰るんでしょうね。

何はともあれ、私は思ったより体力を維持していて、割と元気です。
年賀状も驚異的な速さで、今日投函しました。すごいっ!!
心のつかえがひとつずつ取れるよう、用件をクリアしていきたいと思います。

やっぱり、今から掃除します。
これで、ひとつ仕事が片付くので、頑張ります!

イベントと楽しみと心配

2007-12-22 07:41:33 | Weblog
おはようございます。
今日は冬至です。寒くはなりましたが、やっぱり何か違う・・・。
身を切るような寒さはありません。
温暖化がものすごいスピードで進んでいるのでしょう。
暖かい日は過ごしやすいけれど、心から喜べない毎日です。

さて、今日は職場の行事があります。
夜は、忘年会を兼ねた退職者の同窓会も・・。
創立者である夫の両親は、昔の職員の方たちに会えるのを楽しみにしています。
本当は10年後に大々的に創立記念行事をやるつもりでした。
でもぶっちゃけた話、間に合わないかも・・と思ったのです。

夫の両親は、今の勢いでしたら、10年後でもピンピンしていると思いますが、何しろ高齢。
そして、その時、私は生きているのか・・?
いろんな事を考えると、よし!今年やっちゃえ!!ということに・・。
この忙しい時期に、まだ仕事では迷惑をかけているのに、また皆さんの手を煩わせてしまって・・。
講演会もやりますが、宣伝が足りなかったのか、参加者は思ったより伸びず、これも悩みのタネ。

まったく、自分で自分の首を絞めるようなことが多いのです。
良かれと思って、思い立つのです。何でも。

うちの職場の人たちは、本当によく動いてくれて、今夜の宴会も幹事さんたちが色々と趣向をこらして楽しいことを考えてくれている様子。
きっと、夫の両親は喜んでくれると思います。
私も楽しみです。
でもちょっとだけ、申し訳ない気持ちも・・。

でも、主催者がこんなことではいけませんね。自分が楽しまないと・・。
判っているんですよ。この20年間、数え切れないほどのイベントを経験してきましたから・・。

きっとその場に行けば元気いっぱい、にこにこと没頭できると思います。
泣いても笑っても今日は来てしまったのですから、笑っておかないと・・。

いいお話を聞いて、たくさん食べて飲んで、楽しい一日を過ごします。


やってしまいました・・・。

2007-12-12 00:49:22 | Weblog
小さい時から、あまりケガはしたこと無かったのですが、今日はやってしまいました。
夕方、車のドアをあけたとたん、「ガン!」と顔に当たってしまったのです。
右の眉の上に痛みを感じて触ったら、ぬるーっとした感触・・・。
切れて、出血してしまいました。
あわててティッシュを出し、止血。家の中に戻るのが面倒だったのと、娘が駅で寒い中待っていたので、額を押さえながら、片手運転で(おー、危ない!)Go!
赤信号で鏡を見たら、5mmほどの傷でしたが、結構深く、なかなか血が止まりません。
「うちの園児だったらすぐ病院に連れて行って、2針(縫う)ってとこかなー」
なんて考えながら、娘から笑われながら、帰宅。
最近私に無関心な夫が、「なんで病院に行かんかったんかー」とちょっぴり心配してくれました。(テープも貼ってくれましたよ)
これくらいの傷、別にいいや・・とも思いますが、顔なので、一応形成外科にでも行ってみようと思います。
この忙しいのに、要らぬ用事がまたひとつ増えました。

ケガをした原因・・・ぼーっとした上に慌てていたこと・・。
今日は朝から絶不調で、お寺の研修会も、クリニックのセミナーも結局キャンセルしてしまいました。
久々に頭クラクラで、起きていられず、ベッドにもぐりこんで時計をチラチラ見ながら悶々と過ごしてしまった・・・また一日棒に振ってしまいました。
原因は、何?
疲れるようなことはそれほど無かったはず・・。
全く、何が起こるか解りません。
今日一日ほとんど横になっていたのに、まだ寝ていたい・・と言うのはやはり不調なんだろうと思います。
明日はどうなっているかなあ・・・全くたるんでる私です。

停滞ライフ・・・つづき

2007-12-10 10:18:40 | Weblog
1週間なんてあっと言う間ですね・・。
まだ続いていますよ・・停滞期・・。
休息期とはどうしても思えない・・ちょっとツライです。
(写真は我が家のリビングから見た朝日)

12月に入り、まだ1週目だから・・と油断していましたが、なんの・・もう今日は12月10日です。
まさに「歳の瀬」。
お歳暮もまだだし、もちろん年賀状も・・・。
おせち、今年はどうしようかなー・・・。
娘(高2)がお嫁に行くまでは、と思い、基本的なもの(かずのこ、黒豆、きんとん、お雑煮など)は下ごしらえから、手伝わせています。
娘はかずのこは嫌いなのですが、塩抜きした後の薄皮剥きは娘の仕事。
12月に入っておせちの広告が入るようになって、「ああーまたお正月が来るぅ」と嘆いています。
確かに子どもには厳しい我が家のお正月です。
自宅の大掃除はさておき、お寺の方が大変!
花生けなどは私の仕事ですが、除夜の鐘をつき、来られた方に年越しそばをお出しします。
その数、約160食。(鐘の数は108ですが、それ以上の参拝者があります。)
おそばに入れるねぎとかまぼこを切るのも小学生の高学年から娘の仕事。
ですから、大晦日は私と娘は台所で一日中おせちの根菜をゆでたり、おそばの準備をしたり、と、フル回転。(思えば昨年の暮れは、胸のしこりに気がつきながらも病院に行く暇はありませんでした。)
夫(住職)と息子たちは、寒風の中、鐘楼の大掃除。鐘つき堂全体を水を流して洗います。
家を離れて羽を伸ばしている長男は、帰ってきてもこき使われるのが解っているので、「やっぱり帰らんとだめ?」とけん制していましたが、「当然やろ!」の返事に「わかった・・」と素直なお返事。
当たり前でしょ、あなたがいないと回りません。まあ、お正月は学生の間は稼ぎ時でもあるので、帰ってきたほうがいいよ・・。

まあ、仕事はこれだけではなく、挙げればきりがありません。
どこのお宅でも、年末年始は慌しいと思いますが、その期間に家族で温泉や海外に行く家庭も増えているとか・・・。
そこまでしたいとはいいませんが、せめてこの忙しさが苦痛でなく、檀家さんをはじめ皆さんに喜んでいただくことが、喜びに変わればいいなと思います。

そのためには心身ともに健康であること。
特に心が健やかであれば、私の性格上、ちょっと頑張りすぎるかもしれませんが、充実感は味わえると思うのですが・・・。

あっ、今年は無理ですよー。
これは今から宣言しておきます。
皆さん、今年の私に期待はしないでー!!
もちろん、きっと、たぶん、何とか・・・こなしていくとは思います、今までどおりに・・・。
でも抜けてることが多いかも・・・。でも許してね

子どもたちには、もう少し楽しみをあげたいです。
きついことばっかりじゃやってられないと思います。
末っ子はクリスマスを目前に控え(お寺なのに)、おもちゃ屋さんやゲーム屋さんの広告をひらひらさせながら、アピールに余念がありません。
娘も欲しいものがあって(ベージュの可愛い(?)トレンチコートだそうな)、早速、先週の土曜日に買い物に言ったのですが、なかなか気に入るものが無く、あーでもないこーでもないとショッピングモールの中をぐるぐる・・。
私は、もう目が回りそうで、一刻も早く帰りたかった(正確には座りたかった)のですが、娘との会話は楽しく、こんな私でもやっぱり娘には母親が必要だなぁと実感し、「まだ死ねない」とまた実感してしまったのでした・・・。

遅ればせながら、年末年始に向けてしなければいけないことを書き出して、腹をくくって(私の腹を何でくくるのだろう・・くくれる紐があるのかっ?)そろーっと取り掛かろうかと、やっと思い始めた私です・・・。

停滞・・・

2007-12-04 02:04:43 | Weblog
お久しぶりです。
風邪ひいてます。もう10日程になります。
目立った症状は咳。微熱があるので、だるさもありますが、それは、熱がなくてもいつものことなので、取り立てて言うほどのことではありません。
ただでさえ、ゆっくりペースの日々ですのに、ますます怠け者になっている私です。

とはいえ、仕事はやはり追っかけてきます。
園行事、お寺の法要、家事(これは限りなくサボっていますが)。
でも、仕事があるから寝込まずにいれるんですよね。
これって、ありがたいことかも・・・。

熱のせいか、薬のせいか、頭がぼーっとして、思考能力が低下しています。
すぐ、横になりたくなります。
でも、こんなときもありますよね。

手術してから、もうすぐ10ヶ月。
「1年間休みます!」なんて宣言しても、結局、頑張ってしまった自分がいます。
正直、「もっとゆっくりすればよかった・・。」と思っている自分がいます。
でも、これで良かったのかも。
適度に休んで、適度に仕事して・・。恵まれた環境でしょう。
リハビリは、順調です。
いろんな事に関して、瞬発力は戻ってきました。少々キツイ事でも、その時だけは頑張れます。
持続力はいまいちです。
特に体力は、ついていきません。
でもそれを自覚して、自分のペースを作っていける・・・これこそ長生きの秘訣ではないでしょうか・・?

いろんな事に気付かされます。
これも病気のおかげ・・。

甘えん坊の末っ子が、とても優しくしてくれます。
忙しいことがあって、とても疲れているとき、「お母ちゃん、よく頑張ったネ」と背中を押してくれたり、肩をもんでくれたりします。
あったかいです。心がホカホカしてきます。
姉からは「こらぁ!またお母ちゃんにさわりよる」と怒られていますが、それもまた、楽し!です。

ということで、停滞ライフをおくっている私です。
来るべき年末年始に備えて、体力を蓄えておかなければ・・・。(脂肪はたっぷり蓄えているんですが・・・グスン

今週末は久々のお楽しみイベントがあります。
それまでに、風邪治しておかなくっちゃ・・!


なんでもない日々

2007-11-24 11:51:46 | Weblog
お久しぶりです。
前回ご紹介した中津江村に行ってから、早や2週間・・・。
(写真は、泊まった民宿の朝ごはん。お母さんがパン作り名人で、焼きたてのパンがとっても美味しかった。)
いったい、何をしていたんだろう・・というくらいあっというまの2週間でした。

忙しかった訳ではありません。
ちょっと飛ばしすぎだなーと思い、次の週の予定は仕事以外は思い切って、全部キャンセルしました。
クリニックのセミナーも乳がん患者の貸切温泉ツアーも後ろ髪を引かれつつ、キャンセルし、休息にあてました。(九年庵に行けなかったのは残念でしたが)
私にしては、偉いでしょ。
だんだん、生活をコントロールできるようになって来たぞって感じです。

最近の私は、この3年間とはうって変わって、感受性のかたまり(?)のような感じです。
ちょっとしたことで涙が出ます。
悲しいわけではないのですよ。
新聞のちょっとしたコラムとか、ドラマの一場面とか、じっくりはまって感動するというのではなくて、ほんのちょっと、目に付いたり聞こえたりしたことで涙が出るのです。
さっきまで笑って話していたのに、テレビを見て、タオルを握り締めている私。
そんな私を見て夫は笑います。
それで私も泣き笑いして・・・。

これって、更年期障害の症状(ホルモン剤の副作用)ですかねえ。
でも涙が出るって気持ちいいですよ。

なんでもない平凡な日々に、感動のエッセンス。時々涙がぽろり・・。
そんな日々が送れたらいいなーと思います。

しかし、時間は年末に向かってまっしぐら・・・。
仕事に追っかけられないように、バタバタしないように、淡々と日々が過ぎて行ってくれればベストです。

お正月には長男も帰ってくるし、心身ともに元気に迎えてあげたいですね。

そうそう、今日は21回目の結婚記念日です。
病気をしてからは初めての結婚記念日。
いつまで一緒に過ごせるか解りませんが、これからはすこし歩みをゆっくりにして、お互いを大事に思って過ごしていきましょう・・。
(夫は、今日も普通に過ごすつもりのようですが・・・こらこら、今日はそういう訳にはいかないぞっ





中津江村のこと・・その1

2007-11-16 23:50:25 | Weblog
先週の土日で、大分県の中津江村へ行ってきました。
皆さんの記憶にも新しい(???)あのサッカーワールドカップの時、カメルーンチームの受け入れで有名になったところです。
最近、私がいろいろ影響を受けている、波多江伸子先生の呼びかけで、あるフォーラムに参加させていただきました。
メインの行事は、日曜日にあったシンポジウムだったと思うのですが、前日の交流パーティー、そして泊めていただいた民宿、津江の自然、人、・・・なんと温かく、すばらしかったこと!
参加者は、大学の先生やドクター、介護福祉士や医大生など、医療と福祉の専門家の方ばかりで、その中で私たちはちょっと浮いていたかもしれません。(調子にのって、息子や妹親子を連れて行きましたから)
でも、波多江先生ご夫妻をはじめ、皆さんから、温かく受け入れていただき、楽しく、有意義な2日間となりました。

写真は、津江の鮎の塩焼きです。(20センチくらいある丸々とした鮎。息子はものも言わずかぶりついていました。私も・・)
交流パーティーでは、地元の奥さんたちが、心のこもった手作りのお料理でもてなしてくださいました。
たくさんの野菜料理、お刺身は鯉と手作りこんにゃく、お酒まで手作り(どぶろく・・初めて飲みました!)
会場には、秋の山野草があちこちにきれいに生けてあり、そのセンスの良さに感嘆!
私の住んでいるところも回りは田畑で、静かなところです。
地元で採れる野菜や草花もたくさんあります。山菜も・・。
でも、時間が無いことを理由に、つい、買ってきてしまうんですよねー。
改めて、自分の地元を振り返る良い刺激になりました。
私の地元にも伝統料理といわれるものがあります。料理やお漬物の名人もたくさんいらっしゃいます。
今のうちにワザを盗んでおかなければ・・・。(本当の名人はなかなか教えてくれないのだ)
でも一人で頑張るよりも、仲間が居たほうがいいので、お寺の婦人会の若奥さんたちに声をかけて、お料理教室でも開催しようかしら・・(これなら名人も教えてくれるかも)などと、色々想いをはせる私なのでした。

次の日のシンポジウム、民宿のこと、釣りの体験、などなど。
たくさんお伝えしたいことがあります。
つづきは、また、後日・・・。



できなくなったこと・・・

2007-11-08 08:23:02 | Weblog
乳がんの手術をしてから、できなくなったことがいくつかあります。

2,3日前久々に(術後初めて)岩盤浴に行ってきました。
最近ちょっと飛ばしすぎで、ゆったりゆっくりというのがなかなかできないので、静かに横になってアロマの中に身を浸して・・と思ったのですが、なんの!!

「うつ伏せで5分、仰向けで10分」が1クールなのですが、横になったとたん、頭がガンガンしてきて、息は苦しくなるし、でも1時間分の料金を払っているので、「もったいない」との一心から15分(1クール)は頑張りました
暑い暑い!!当たり前なのですが、全身の血管が脈打っているようで、「これは健康によくない」と判断し、やむなくシャワーを浴び、帰宅しました
(岩盤浴のあとは、通常シャワーは浴びないのですが、クールダウンしないと倒れそうだったので)
と言うことで、久々の岩盤浴は残念な結果に終わりました。今後もたぶん行くことは無いと思います。

あとは、長時間の買い物、窓拭き、重いものを持つ、などなど・・。
でもこれらは、そんなに重要なことではありません。
むしろ、窓拭きなどは元々好きなほうじゃないので、病気を理由にできなくなったことで「ラッキー」と思っているほどです。

今の私には、できなくなったことを数えるより、新しいこととの出会いが楽しくて、毎日が新鮮です。
ずっと前、ふつうにできていた事が、うつにより出来なくなり、楽しい生活がどんどんそぎ落とされていきました。
でも、そういうことに関しては、「悲しい」とか「つまらない」とか思う余裕が無かった・・・。感情まで失われつつあったのです。

まだ、安定剤と抗うつ剤を一種類ずつ飲んでいる身ではありますが、病気になる前より楽しいこと、嬉しいことが増えました。
元々、多くの人と接する仕事なのに、以前は正直なところ、半分くらい「めんどくさいなあ」という気持ちがありました。(皆さん、ごめんなさい・・・)
でも、今は、人との出会いが楽しくなりました。
初めて出会う人、懐かしい人、いつも会っている人・・・場面場面で感情の度合いは違いますが、自然に受け入れられるようになったと思います。

音楽・読書・映画・演劇・旅行・・・世の中には楽しいことがいっぱい!
病気になったことを悔やむのは時間の無駄。
薬や注射やめんどくさい検査は「転ばぬ先の〇〇」と考えて、(波多江先生の真似)楽しい患者ライフ(これも波多江先生)を送りましょう。

今週の土・日は中津江村です。
波多江伸子先生に初めてお会いします。たぶんいろんな方との出会いが待っていると思います。
自分のスキルアップ。そして免疫力UPです!






休息日

2007-11-04 10:44:52 | Weblog
ここ2週間ほど、活動的な毎日を過ごしていました。
昨日は、末っ子の剣道の試合。7:30に道場を出発して、隣町の会場へ・・。
応援は行けない筈でした。家族が皆、親戚のお寺の法事に出かける予定だったのです。
ところが、母が「自分は行かないから、剣道に行っていいよ」と言ってくれたのです。行ってやると息子も喜ぶはず・・・しかし、その時、私はすでにお休みモードでした。
「今日は家で留守番(お寺は必ず留守番がいるのです。)」
久々に、家でゆっくり家事などしながら、のんびり過ごそうと思っていたので、息子には悪いのですが、スイッチが入りません。
以前だったら、朝、試合場に送り届けたあと、一度帰宅して、洗濯物など干して、遅くても開会式が終わるくらいまでには、試合場に入り、一日中応援していました。
しかし、最近は、一度帰宅するとなかなか腰が上がりません。
やっと意を決して出かけたのは、10時半を過ぎていました。
当然一回戦は終わっており、悪いことに我が子は一回戦敗退・・・。
「おばちゃん、もう終わったよ」と他の子から声をかけられ、こそこそと試合場の隅で他の子の試合を見ていました。
でも午後からは団体戦があったので、それは応援できました。また、負けましたが・・。でも我が子は引き分け(一本ずつとった)で粘ったので、まあ良しとしました。
結局それから2時間後にやっと閉会式。やっと帰れると思ったのに、5時から稽古をすることに。(指導者の先生方、本当にお疲れさまです。ありがたいことです。)
嫌がる息子をなだめすかし、道場に送り届けたのもつかの間、なんと、私は昨日は鍵当番で、最期まで居て、鍵を閉めて帰る・・・ということ。
もうこうなったら開き直り、しっかり2時間見学して、鍵を閉め、役目は果たしました。ホッ・・・・
くたくたに疲れて夕食、片付けを終え、疲れ過ぎてたぶん眠れないと思ったので、久々にマイスリー飲んで、朝までぐっすり・・久々に朝寝坊させてもらいました。

・・・と言うわけで、今日は本当に休息日。
最近オープンした近くのスーパーでも行ってみようかなと思っていますが、後は予定無し。
いい気分です