マンマのまんま

結婚22年、バタバタと走りまわって、ついに病気に。現在うつ、乳がんと闘っています。でも家族って本当にありがたい!

恐怖の雛人形

2008-02-19 16:37:22 | Weblog
皆さんのお家にはお雛様はありますか?
うちは、17歳の娘が生まれた時、じじばばが贈ってくれました。
7段飾りでそれは立派なものです。
おまけに、何と!手作り!!

夫の母が、木目込みの雛人形の手作りキットを購入し、双方のじじばば、夫まで手伝って、みんなの想いを込めて7段飾りを作り上げたのです。
すごいでしょ?

そんな、すばらしいプレゼントを毎年出さないなんていう、ふつつかものが居る筈は無い・・・のですが、ここに居ます

思えば、5年前、うつを発症した頃から、すっかり出さなくなっていました。
忘れていたわけではありません。
それこそ、この季節が来るたびに、胃がキリキリと痛むくらい気になっていました。
でも・・・出せなかったのです。
ひな祭りを楽しむ心の余裕は全くありませんでした。
まわりもそれを知ってか知らずか、いう人もいなかったのに・・・・。

今年は、何故か猛攻撃が・・・
実家の母が、「雛人形は出したのか?なぜ出さないのか?あんたが出来ないのなら
自分が行ってだしてやる!!」
と毎日のように電話をかけて来るのです。
「もう、わかったから、体調の良い時に出すから、もうちょっと待って・・」
と懇願しなければならないほどの剣幕。
それでも、「いっつもそんなこと言って!去年もそんなで出さなかったでしょ!」

あのねェ、去年は手術したばっかりで、ココロもカラダもそんな状態じゃなかったんですけどぉ・・・。無理しないで寝ときなさいって言ったのはどこのどなた?

最近、疲れ気味で何となく不調でしたが、日曜日に夫と二人でやっとこさ出しました。

正直、「虫食ってないかなー?」と心配だったのですが、きれいで、小物も全部揃っていて、完璧な状態
おかげで、何年かぶりに我が家もひな祭りを迎えることができます。

しかし、しっかりチェックに来た母。
「お花飾らんとー?」「菜の花とか桃とか用意しなさい」

はいはい、わかりました。気の利かない娘でごめんなさい。
でも、何で、今年は、火がついたように、こんなに責められなくっちゃいけなかったのか・・・?
夫の母が、私がウダウダしていることを、実家に愚痴ったのか・・・?
いや、そんなはずは無い・・・。

色々、詮索してしまいました。
だって、電話が鳴ると、「わー、またきた!」とビクつくくらいすごかったんですよー。ホントに恐怖を感じるくらい・・・。

そんなこんなで、テレビにお雛様が出ていても、すごいプレッシャーを感じていましたが、それから解放されることができました。

雛人形くらいで、こんなに大騒ぎすることでもないと思うのですが、私にとっては結構大変な出来事でした。

なんとなく、推測ですが、母は、色んな方に見てもらいたいみたいで・・・。
人を連れて来るみたいなことを言ってました。
でも、もうこれ以上は出来ません。
観光寺じゃないんだから、お雛様見学ツアーなんて事は、『ダメ』ですよ・・・。
解ってくれるかなー・・・。




書けない・・・

2008-02-17 17:42:53 | Weblog
最近、何だか書けません。
ブログも幼稚園のHPの「ひとりごと」も、書きたいことはたくさんあるのですが、ありすぎて、まとまらず、書きかけては全然違う方向へ話が行き、「やっぱりやめた」と・・・。

決してやる気が無いわけではなく、どちらかといえば欠けているのは、「落ち着き」でしょうか・・・。
『頭の中をぐるぐると~、いろんなことが駆け回~る・・・』
という歌が昔ありましたが、まさにその状態。

もちろん、考えなければいけないことについては正常な思考回路がだんだんと働くようになってきて、喜ばしいことなのですが、頭が働きだすと、どうも、よけいなことまで考えるようになって・・・。

まるで落ち着きの無い子どものように、あれを思い出し、これを考えている途中なのに、また違うことに思いをはせる・・・。

ちょっと、ヘンです。
頭が疲れています。
術後1年経ったから・・・、4月から仕事に復帰するから・・・、こんなにいろいろできるようになったから、元気でいなくっちゃ・・・、などなど、ちょっと前傾姿勢で早歩きし始めた自分がなんとなく見えます。

1日2回の服用で収まっていたエチカームが、全然効いてないような気がして、お昼も飲むようになりました。
車を運転している時の視界がちょっと狭くなりました。(うつがひどかった時、前を走る車のナンバーしか見ていなかった・・・)
最近治まっていた動悸が、またひどくなりました。

今週はちょっとゆっくりペースで、頭を休めることに専念します。
仕事・・・?もちろん行きますよ。
復帰に向けては、できる範囲ではありますが、「生活のスタイル」を作っていくことも大切なので・・・。

こんな私に、自分でもちょっとがっかりですが、まだ5分の1くらいは病人だと思って、甘えさせてもらいます。(あと1ヶ月くらい)

それとも、誰か私に「喝!!」を入れてくれる?

勉強

2008-02-13 06:28:53 | Weblog
さて、学年末が迫り、3人の子供たちも勉強が慌しい時期となりました。

と言っても、大学生の長男は、後期試験が昨日で終了。
夕方たまたま電話をしましたら、何かがやがやとにぎやか・・・。
友達とカラオケにいるんだそうな・・・。
「おっ、若者らしいことやってるじゃん。」
(かなりおっさんくさい息子なのです)
試験が終わったので、さすがに機嫌がよく、「春休みにそっちに行くかもしれんよ」といいましたら、「いいよー!」といいお返事。
なんだか、こっちまでほっとして、気持ちが良くなった私です。

さて、長女は昨日より学年末試験が始まりました。
来年の受験に向けて、評定を上げないといけませんので、さすがに今回は、頑張っています。
いつも「やればできるんよ」と自分でいいながら、のんびりすごしていた娘ですが、ほんとにやればできるところを見せて欲しいものです。
初日のできばえは「いぇい!!」だそうです。

末っ子は・・・まだまだ続いていますよ、先生からのお電話の効果が・・・。
というか、なんだかスイッチが入ったみたいで、学校の宿題も、公文もさっさとこなし、昨日の漢字のテストは100点
まあ、小学生のテストなので何てこと無いのですが、褒めちぎりましたよ。
こうなればもうほめ殺し・・・。
何でもいいから、このまま続けて~!!!

と言うことで、このところ何とか平穏に日々を送っている私です。
子どもたちの気持ちが上向いていると、やはり鏡のように私に反映します。

みんな、お母ちゃんも頑張るから、みんなも今の調子で頑張ってちょうだいね。

私の心はまだまだ少しだけの心の曇りを抱えてはいますが、命あるうちに私にできることは何か、探せる心の余裕がでてきました。
また新しいことを始めると娘から怒られそうですが、(以前、通信制の大学院のパンフレットが見つかって、まだこれ以上何かするの?もう知らんよ!!と怒られました・・・)やっぱり、自分のできていないところがとても気になりだしました。
ほんとにぼちぼちしかできませんが、春に向けて、私も勉強始めたくなったこのごろです・・・



投資

2008-02-07 09:59:21 | Weblog
末っ子・・・先日の先生の電話から、おりこうさんの日々を送っています。
いつまでつづくかは、判りませんが・・・。

さて、この息子、小さい時から活発で、エネルギー溢れる子どもでした。
広い場所があると、3歳の頃から側転でどこまでも転がっていき、高いところにはよじ登り、跳び、ひやひやすることもしばしば・・・。
部屋の中でも一時もじっとすることなく、ガサガサごそごそ・・・姿は見えなくても居場所がわかる便利な子でした。
どこまで活動的になるんだろうと、楽しみでもあり、思春期になってエネルギーがありあまって、やんちゃになったらどうしよう・・・とちょっと心配でもありました。

さて、小6を迎えようとする最近の息子の様子。
体を動かすのが好き、と言うのは変わりませんが、性格的には案外スケールのちっちゃい子になりました。
内弁慶と言うのでしょうか、家の中ではそこそこわがままも通しますが、外に出ると緊張してることが多いように思います。
特に初めての場所で、知らない人がたくさんいるところは苦手です。

このごろ、嫌々行っている剣道を続けさせることで悩んでいる私ですが、先に書いたように、体を動かすのが大好きなので、代わりのスポーツをさせたいと思っています。(ちょっと最近太り気味なので、スポーツはやめられません。)
ラグビーもまだあきらめてはいませんし、近くに本格的な体操競技の教室もあるので(息子は跳び箱や鉄棒が得意)思い切って換わったほうが本人のメンタル面でも良いと思うのですが、息子の返事は「知らないところに行くのは絶対いやだ!」と・・・。
慣れたところが良いと言うのですよ。剣道あんなに嫌がっているのに・・・。

今、一番はまっているのは、読書。
最近中高生に人気の「ドラゴンラージャ」という冒険物語を1週間に2冊のペースで読んでいます。その合間には、DSの文学全集で芥川龍之介を読んだり、最近CMでもやってる週刊の歴史雑誌も2種類買ってるし・・・。
おじいちゃんの家に行くと昔の百科事典を引っ張り出して読んだり・・。
今週末には「三国志」全12巻が届きます。

読書は、良いことだと思うので、できるだけ買ってやりたいと思うのですが、今月から公文も始めたし、娘も受験に向かって家庭教師を頼んだし、出費は確かにかさみ、家計は切り詰めて頑張らないと・・・。

子どもにお金がかかるのは仕方がないですが、できれば本人が意欲が持てることに使いたいですね。
剣道は会費わずか2500円ですが、何かもったいないなーとちょっと思い出したこのごろです・・・。

(写真は、リビングから見た日の出。毎日違う顔を見せてくれます。)



子育て

2008-02-05 08:33:14 | Weblog
おひさしぶりです。
マウスが壊れてしまって・・・。
買いに行ったら閉店後だったり、買い物のついでに、と思ってたら忘れたり・・・。何かタイミングが合わなくて・・どうでもいいことなんですけどね。

さて、昨夜、末っ子の担任の先生から電話が・・・。
我が家のリビングに緊張が走りました。
ビビる息子・・・。

用件は・・・「最近宿題忘れが続いています。」とのこと。
毎日「宿題終わった?」と口がすっぱくなるほど確認し、「したよ」の返事に安心していたのに・・・。
嘘ついてたんですねぇー

「1人だけじゃないんですよ。他にも5,6人いてなかなか治らないものだから・・」
優しいお言葉・・・。
でも、そんな問題じゃないっ!
私も頭にきましたが、すでに夫が目を吊り上げていたので、ここは私が冷静にならないと・・・と思い、静かに話をしました。

神妙に話を聞き、返事もよく、こっちが拍子抜けするほどでしたが、小心者の息子には「先生の電話」はいい薬になったようです。

上2人のときは、5年生(それももう終わり)にもなって宿題の心配はしたことなかったんですが・・・。

仏様は、常に何か課題を与えてくださいます。
今日で、手術をして1年。
痛かったり、きつかったり、命の危機を感じたり・・・。
いろいろあった一年でしたが、めんどくさがりやの私は、一年も同じことに縛られているともう飽きてしまって・・・。
1年たったから、もう病気の事は忘れて生きよう!と思った矢先でした。

家事をして、仕事をして、そして子育てはまだまだ先が長い・・・。
「本来の生活に戻りなさい」ということなのでしょう。

それならそれで、また頑張るしかないですね。
焦りや不安はいろんな意味でありますが、それは人間誰しものこと。
やっぱり私が動いてないと、何かみんな調子が狂うって感じ。
ありがたいことですねぇ。
ちゃんと私の居場所がある。
家庭にも職場にも・・・。

仕事してたら、大手を振って遊びに行ける!!
それを楽しみに頑張るとしましょうか・・・。

いろいろある・・。

2008-01-27 15:02:02 | Weblog
ほんとにお久しぶりです。
年明けから、思った以上に忙しい日々を送っています。
4月復帰に向けて、少しずつ仕事を増やしているのですが、疲れる反面、充実感も少しは感じています。
このまま、4月には「はいっ!お待たせしましたー!!」とばりっと仕事ができるようになりたいと思います。
・・・まあ、頑張り過ぎない程度に・・・。

正直、ちょっと忙しくなると、寝つきが非常に悪いです。
以前は気がつかなくて、長期間ほったらかしにしていて、心の病気の一因にもなったので、そこの調節は重要です。
眠剤や安定剤など、いくつか駒を持っているのですが、緊張しすぎないように、心をコントロールすること・・ONとOFFを意識すること・・が大事。
そのためには、まだまだ「なまけもの」の着ぐるみは脱げないようです。

でも、親がなまけものだと、てきめんに子に感染するんですよねー。
家庭は、基本的にはくつろげる場所でありたいと思うので、たまにはみんなでゴロゴロしてても良いとは思うのですが、子どもがいるときは親はリラックスも80%くらいにとどめるのが良いような気がします。
まあリラックスの方法も色々なので、子どもに悟られないようにゆるい状態を作るのが一番ですが・・・。
これは少々テクニックを要します。
高2の娘は、オヤジ並みに夕食後のうたた寝がひどいし、末っ子も宿題など大事なことを「あとで、あとで」と先送りして、ゲームや読書(マンガだけでないのが救い)に興じている・・・。
ほんとの親父はビールを飲んだら、ゴーゴーいびきをかいて、テレビはつけっぱなし、寝てると思って消すと「聞いてる!」と怒るし・・・。
まあこれはある程度許すとしても、こう毎日だと、これは母親が頑張るしかないのでは・・?!

緊張感を保ちつつ、楽しく生きていく。
子どももちゃんと育てたい。
自分のスキルアップもしたい。

今の私にできるでしょうか・・・?

(写真は息子が碁盤の上に作った私の姿。よっ!と手を挙げているのがちょっとイイ!)

安心・・・

2008-01-14 08:08:40 | Weblog
おはようございます。
3連休も最終日になってしまいました。
仕事は行ったり行かなかったり、勝手してるのに、やっぱり休みの日は安心して休めます。
ホントに、皆さんごめんなさい・・です。

さて、先週の検査結果ですが、無事、何も見つからず、一安心。
肺の転移も、またCTにはしっかり写っていますが、大きさに変化無し。
とってもおとなしいものか、または良性でしょうとのことで、経過観察ということに・・。
とりあえず1年目の検診はクリアということで、よかったよかった・・。

最近、大阪のがん仲間さんが、再発がんの治療を受けておられます。
抗がん剤を打ちながら、しっかりお仕事も続けられて・・・。
全く頭が下がります。
私は抗がん剤の投与は受けたことがありませんが、私だったら、たぶん動けないでしょう。今受けているホルモン療法だけで、だるいだの、頭がクラクラするだの、不調を訴えればきりが無いくらいなのに・・・。
彼女は華道を一生懸命されているので、いつか、またお花のお話聞きたいなあとおもっています。
早く元気になって、また一緒に温泉行きましょう!

今日はせっかく早起きしたので、動けるうちに動いて、用事を済ませたいと思います。
頑張っている仲間がいるんだもの、私もぼーっとしていられません。
あの年末年始を乗り切って、少し自信がつきました。
以前のように、緊張しっぱなしで追い立てられるように仕事をするというようなことはもうできませんが(というか、もうやらない)仕事モードでいられるときは、なるべく有効に時間を使っていきたいと、やっと思えるようになりました。
人それぞれ、病気との付き合い方は違いますが、同じ病気の方とご一緒したり、話をきくだけでも、何かしら安心します。
そして、励まされて・・・。

病気になって、驚くほど知り合いが増えました。
乳がんの方はもちろんですが、心の病を経験された方、色んな悩みを持つ方・・・。
以前の私は、とにかく自分のことばかりで、「聞いて聞いて!私ってこんなに大変なんだよ」と、全く人のことに目が向きませんでしたが、少しは人の話が聞ける人間になりつつあります。(と思います)
マイペースで自分の生活を整え、気のおけないお友達とおしゃべりしたり、家族と旅行したり・・(あらら、仕事がどこにもない!?)
とにかく、心穏やかに、楽しく暮らしていくこと・・。
家族が安心してくつろげる家庭をつくること。
それが私の願い・・・。

と言うことで、今日はとりあえず掃除、そしてお昼には法事が一つありますので、ちょっと頑張って、夕飯は何か美味しいものが作れたらいいですね。
土日とダラダラ過ごしてしまったので、しめくくりは満足できる日にしたいです。

乳がんセミナー

2008-01-09 06:15:26 | Weblog
おはようございます。
最近わりと良く眠れるようになって、昨夜も午前1時をまわって寝付いたのですが、5時半に目が覚め、割とすっきりしています。
年末1ヶ月以上苦しめられた風邪がやっと抜け、体調もまあまあというところ。
と、いうことで、久々に昨日、高木先生のセミナーへ出かけてきました。

私にしては珍しく15分も前に到着し(いつもぎりぎりか遅刻)余裕の表情をしていたせいか、時々お会いする30代の患者さんから、「お元気そうになられましたねー。セミナーに初めて来られてた時とはお顔の感じが全然ちがうわー。」と言われました。
えっ?私ってそんなだったのかしら・・?
自分では、始めからそんなに憂鬱な顔はしていないつもりだったのだけれど・・・。
「きっと、体調が良くなくてもその状態に慣れたんでしょう?」
そうそう、そうなんです。
「とっても、元気そうですね」なんて言われると、「ちょっと違うんだけどなー」なんて思うのですが、さすが、同じ患者同士、ツボをついたお言葉・・。
これだけでも、車で1時間以上かけて行った甲斐があるというもの。
「あなたは、どう?」なんて他の方たちも巻き込みながら、しばし情報収集。
出席者は8名。和やかな雰囲気でセミナーは始まりました。

お題は「乳がんの再発と治療について」
手術、抗がん剤、ハーセプチンの投与、そして私にとって最も怖い「再発・転移」について・・。
データによると、術後5年後で25%の方が再発、その後5年ごとに、34%、39%、20年では44%となっているそうな・・。
ってことは、4人に1人が5年後に再発するってこと?「ガーン!!」(しゃれではありません

でも、先生のお話によると、再発は避けられない話ではあっても、20年間56%の方は元気でおられるということ、他のガンに比べ、進行もゆっくりだし、治療法が
いくつかあるので、その人に合った方法が選べるということ、などなど・・。
いつもながら、歯切れ良く、解りやすくお話して下さいました。

乳がんが判った時点で、がん細胞は全身に広がっているので、いかにして暴れないようにさせるか・・・、再発の予防が大切です。
乳がんはホルモン依存のがんであるため、(女性ホルモンを餌に増殖する)エストロゲンをブロックする治療をしているわけですが、人間の体はよくできていて、女性に女性ホルモンが出なくなれば、なんとかして体が女性ホルモンを作ろうとする・・。
中性脂肪やコレステロールなど体の脂肪を使って女性ホルモンを作り出していくのです。だから、女性ホルモンが低下してくる更年期になると、女性は太る・・これは自然の摂理なんだそうです。
なんと健気な、女性の体

特に、私の体は、何とかして女性であろうと人一倍頑張っているみたいで・・・。
こんなことで頑張らなくてもいいのに・・・

でも笑い事じゃなく、目に見えて手っ取り早くできる再発予防は「ダイエット」!
他の病気を予防するためにも、これは本腰入れて頑張らねば!!と肝に銘じた昨日のセミナーでした。

精神的にもだいぶ安定してきたので、これからは、少しは頑張れそうな気がします。これからこのブログは「ダイエット日記」になるかも・・・。これはウソですが。

明日は、術後1年の検診です。
主治医の先生はとっても忙しいので、私が何にも言わないと、「はい、じゃ、また来月」とさっさと診察を終わってしまうので、昨日勉強したことなどもとに、色々食い下がってみようと思います。
肺への転移がちょっと心配ではありますが、大きくなってなければ心配ないでしょうとの事ですので、それを願って、頑張って検査受けてきまーす!








子どもたちのこと

2008-01-06 10:10:00 | Weblog
お正月に帰省していた長男は、3日に仙台へ帰りました。
自由な暮らしに慣れて、この年末年始の忙しさをきっと嫌がるだろうと予測していたのですが・・・なんと、予想に反して気持ちよく数々の雑事をこなしてくれました。
それも「お手伝い」ではなく、父親がやっていたような仕事(香炉の灰を整える、鐘楼の掃除など)きちんとこなし、大変な力になってくれました。
家を離れてすっかり大人になった彼。
甘えることもないので、せめて、と思い、母校の剣道部の初稽古と帰りの新幹線駅までの送迎でなんとなく母として務めを果たしたような、そんな長男の帰省でした。

さて、娘の方はというと、12/28まで学校の課外授業で、29日からは待ってましたとばかりに私がこきつかい、1/4からまた学校というハードスケジュールな冬休みでした。
さすがに長年やってきているので、あきらめもあるのか、次から次へと言いつけられる用事を淡々とこなし、反発することも無く、よくやってくれたと思います。
しかし、「絶対お寺には嫁に行かない」が口癖です・・・。

次男は家中がバタバタしているので、さすがに自分も、と思ってくれたのか、エプロンをして、数の子の薄皮むきなど手伝ってくれました。
しかし、上二人の時とは違い、すでに兄姉がやってくれているので、ちょこっと手伝っては、いなくなったり、途中でやめてしまったり、やはり末っ子はお気楽なものです。
でも、夜になって「お母ちゃん、疲れたやろ」と肩をもんでくれたりするので、これはこれで、役目を果たしてくれているのかな、という気もします。

まあ、そんなこんなで、子どもたちのおかげで、私も倒れることなく、無事にお正月を終えることができました。
よかった、よかった・・

最期に、うちの4番目のこども、番犬(ほんとによく吠えます)のこてつ。
忙しい時は散歩もままならず、特にこの1週間はかわいそうな状態だったので、ごほうびとお年玉に、骨付きハムの骨(肉を少し残してある)をあげました。
20センチくらいあるビッグサイズの骨、初めての体験で興奮しすぎていたのか、「待て!」の時、視線がおかしいなーとは思っていたのですが、「よし!」といったとたん、いきなり水をがぶがぶ飲みだしたのにはびっくり!
嬉しさのあまり、どこから手を(口を)つけていいかわからなかったのでしょう・・。
ひとしきり水を飲んだあとに、おもむろに骨をくわえ、おっかなびっくりの様子で小屋に入っていきました。
ちょっと拍子抜けはしましたが、これでやっと、こてつにもお正月が来ましたね。
よかった、よかった・・・

新年の私

2008-01-05 11:37:34 | Weblog
あけましておめでとうございます。
2008年が明けました。皆さんどんなお正月でした?

年末から、よく頑張った私。
たくさんの用事に急き立てられ、睡眠時間も短く、必然的にゆっくり食事もできなくなり、2kg減量。
あらら、これっていいことかも・・・。

しかし、疲れました。
3日の夜まで忙しく、(お正月なのにビール飲んでない)昨日は、休養だーと楽しみにしていたのですが、やはり慌しい・・。
今日もお寺での法事が午後からあるし・・。

こうなると、脱出しかないっっ!!
今日、飛び出そうか、明日飛び出そうか・・・?
インターネットで今日泊まれる宿を検索・・あるある・・湯布院、別府、日田・・あー、行きたいなあ・・。
でも行けない・・。
夕方は末っ子の剣道の初稽古があるし、あさってからは、仕事も始まるし・・。
来週の3連休もすでに法事が入っている。

でもあきらめがつかず、夫にじわっと「来月の3連休、どこか行こうか?」と言ってみましたが、元々お出かけ嫌いの上に忙しいので、「行かん!!」と一喝されてしまいました。
どうしてこんなに余裕がないのかなあ・・。
病気になるよ・・、ホント。

家族揃ってのお出かけはあきらめました。(っていうか、いやいや行かれてもねえ・・)
今年も、一人、または子どもと楽しむ方向で行きます。
人は人、自分は自分。
仕事もしますが、抜くところは抜きます。
抜きどころって自分しか判らないので、勝手してるように見えるかもしれませんが、「そんなのかんけーねぇー!!」です。(でも、そんなに多大な迷惑はかけませんよ)
今年のキーワードは「ぼちぼち」ですもの。
自分との対話を大切にして、こんなはずじゃなかった・・なんて人生を送らなくて良い様、日々を大事に生きていたいと思います。

こんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。