
何 食べたい?
って母が。
そぉ~やなぁ~ 焼きそば ソース焼きそば食べたい ( *´艸`)
って答える私。 はい 実家ネタです。
母の料理は いつも繊細な味つけやけど 豪快。
焼きそば作るのに すごい量の材料を 切りはじめ 大きいホットプレートをだして
ジュージュー これ 何人前? 3人で食べるんやけど ぷぷぷ 豪快
さすが 子供3人育てた母の感覚。 父曰く いまだ2人分は作れないらしい。
ほんまや。 晩ご飯も 焼きそばやて。 あはは。 そーなるわ。
焼きそば 美味しかった~ 自家製紅ショウガが きいて美味しかった。
こうして 肥えてく。 あはは
これは この味付けが 真似でけへんねん。
隠し味は 何やろー 普通に作ってたんやけど。
私が この味出されへんのは なんでやろ
母の魔法や

母が 箸休めにと ゴーヤの佃煮を出してくれるんやけど
ゴーヤの佃煮。 丼ぶりいっぱい食べたいって思うほど 美味しいっ
ビールに合う!!!
作り方を教えてもらって 早速 家に帰ってきて作りました。
そりゃ~ ゴーヤ丼にしましたよ。 (≧▽≦) 丼ぶりいっぱい食べたいもん
あ~ 写真・・・忘れて・・・想像してみてください。
見た目は この写真と変わらんわ
鍋が 丼ぶりになっただけで ゴーヤの下にご飯があると想像してください。
はい それが ゴーヤ丼 ( *´艸`)
ないねんけど~
焼きそばは
普通に作るだけ
(笑)
ゴーヤ佃煮は
ゴーヤ2本を
縦に切り
種を出して
薄く斜めに切り
湯がきます。
湯がいたら
ザルにあげ
流水で冷ます。
そして
サラシのふきんで
湯がいたゴーヤを包み
ぎゅうとしぼる
しぼると
ほんの少しに
なります。
鍋にすき焼きのタレ
80cc と
牛肉の細切れ約100グラム
しぼったゴーヤを入れて
中火で煮込む
隠し味に
おろし生しょうがを入れる。
チュウブので良いです。
少し混ぜながら
煮込み
牛肉に火が通り
ゴーヤがしんなりしたら
火を止めて
七味唐辛子と白ゴマ
少しふりかけて
出来上がりです。
コツは
湯がいたゴーヤを
ぎゅうとしぼること
簡単で美味しい佃煮の出来上がり
です。
>普通に作るだけ
ずっこけたわ
それが出来たら えーんやけどなぁ~
ゴーヤの佃煮 作ったで~
美味しかった~
またいっぱい ゴーヤもらったら作るわ♪
牛肉を入れるんですね!
了解しました!
実家に大量にぶら下がっているので試してみまーす!
台風、ちょっと風が強くなってきたよね。
雨が降ってはすぐやむので、窓ガラスがすごい汚くなってるwww