goo blog サービス終了のお知らせ 

へるすけの晴走雨読

晴れた日はツーリングへと赴き、雨の日はまだ見ぬ地を想い地図を広げる、そんな理想的な生活 ~へるすけ~

たこあげ

2012-01-08 23:59:07 | ソノ他
2012.1.8(画像・本文は1月1日のものです)

甥っ子、姪っ子と正月らしく、たこあげして遊びました。
しかしこの日は風が無くてまともに上がらなかった…。

走れー!って言われて、テテテテとがんばって走る姿がかわいらすい。

自分も子供のころうまく上がらなくてキーッってなったのを思い出した。

また来年ね。

年頭所信表明 2012

2012-01-01 23:59:34 | ソノ他
2012.1.1(画像は3年前のキャンプツーの時のもの)

一番初めに思い浮かんだ言葉、
「暗いと不満を言うよりも、すすんで明りをつけましょう」
なぜか頭から消えん。

つけるのが「点ける」ならまだ簡単だけど、「付ける」なら
けっこう大変で、経験も勉強も足りんなぁ、と深読みしてみたり。

まぁボチボチやります。

目標は…
・庭の整備
・ダイエット
・○○○○

それから毎年のことながら、安全運転と健康に気をつける、かな。

みなさん今年もよろしくお願いします。

年末

2011-12-31 18:40:11 | ソノ他
2011.12.31(画像は東北旅行の時のものです、妻の実家~まわってきた道程)

今年もお世話になった・ブログを見てくれたみなさん
ありがとうございました。

自他共に色々とあった年でした。
新居での生活も始まり、新たな気持ちで過ごせた年でもあり、
仕事でキツイ年でもありました。
(ついさっきまで仕事だったしw)

が、今年の初めに載せたここ数年の思いは実ることは出来ました。

具体的な目標は…
・ダイエット~
・早寝早起き~
・苦手意識をなくそう
だったけど・・・ほとんど出来てないなぁ~。

行きたかったところ
・また九州
・島根の温泉
・四国をぐるっと
これもほとんどできてないw

しかし東北に行けたのはよかった。予想以上にいい所だった、東北。
また行きたいところが増えました。

来年も皆さんにとっても私にとっても
いい年となりますように。

アンパンマン

2011-11-28 23:10:25 | ソノ他
2011.11.28(画像・本文は11月26日のものです)

妻とケーキを作りました。
といっても僕がしたのは粉をふっただけ。

ミゴトにアンパンマンの顔のケーキができあがりました。
ほっぺと鼻はモモ缶の桃。
うーむ、オミゴト。

顔を食べられて力が出ないよ、ジャムおじさん!

失敗

2011-10-25 20:20:05 | ソノ他
2011.10.25(画像・本文は10月23日のものです)

ジャケットにペイントしてやろうと思い立ち、
ステシンシルプレートを組み合わせて、シューッとしてみました。

これが、生地にするのが初めてなもんで、塗料を生地が吸い込んで吸い込んで
全然色が付かないんでやんの。

時間を置いてもいっしょ。

意地になって、何度も繰り返してたら、スプレーのシンナーで?
ステンシルプレートが溶けちゃった。

あーあ、大失敗。

ジャケットもプレートもおじゃんとなりました。
まぁ試行錯誤。

草野球

2011-09-01 20:24:58 | ソノ他
2011.9.1(画像・本文は8月28日のものです)

岡山市の桃太郎という野球チームと、職場のチームで対戦しました。

この桃太郎というチーム、身体障害者の野球チームで、
走れない方、片手のみの方などもおられ、障害ルールで対戦しました。
(足に障害があれば打つだけで走塁は代走、盗塁なし、パスボールは進塁、バント不可など・・・)

実はこのチーム、障害者野球大会の全国大会でも上位に出るようなチーム、
一方わがチームは練習は年に数回・・・。

まともな試合になるのかなと思ったけど、ピッチャーの頑張りで
なんとか4-4の引き分けで終了。
僕は4打数1安打2三振・・・。
同点タイムリーを打ったので言い訳がでけたことにしておこう。

相手のピッチャーは、球筋もいいし、変化球も投げてくる。
それよりも驚いたのが、体の使い方。

左手に障害があって右手しか使えないので、グラブを
マウンドに置いたまま外したまま投球。投げたらグラブを拾って打球に備える。

他の片手しか使えない方も、グラブでボールをとった瞬間に、宙に向かって
ボールごとグラブを外し(引っこ抜くという感じ)、宙で落とさずボールだけ取って送球する。
この一連の動作が実にスムーズ。しかも全く失敗しないし、ヘタな両手使う人より早い。

片手でもパシンパシンと打ちまくるし、麻痺があってもあるなりの走り方で、
しかも早く走塁することにも驚きが。

感激しました。ホント野球が好きなんだなぁ・・・と。

自分はどうだろう、障害があってもバイクに乗り続けたいと思うかな?

いい経験ができました。

田植え

2011-06-06 23:59:09 | ソノ他
2011・6・6(画像・本文は6月4日のものです)

実家で例年行事の田植えをしました。これで今年一年の米がもらえるw
自慢ですが我が家の米は美味いです。水がええから?

乗り込み型の田植え機で植えていくんですが、結構難しい。まっすぐならない。
ちょっとでも気を抜くと曲がってしまう。後ろを見るとアッチャー!みたいな。
しかも田んぼってけっこう曲がってるんだコレが。

甥っ子が面白がって乗るもんだから、甥っ子が落ちないように
気をつけて運転すると余計に曲がるw

田んぼの端っこにもちゃんと植えないといけないし、植えた苗を踏まないように
運転しないといけないし、なんだか倉庫番(というパズルゲーム)みたい。
まぁ田植えはイベントみたいなもんですな。そう考えると農業も楽しい。

ただし、一見地味に見える、植えた後の苗箱洗い作業が超大変。
田植え機を操作する方がよっぽど楽。
何かのご縁でお手伝いする人は、手を出さないよう気をつけましょう。
あー手がイタ。

昨今

2011-02-04 20:50:17 | ソノ他
2011.2.4

ここのところ、所用であっちこっちしているわりには、
あんまりネタになるような事もなく、ブログの更新もおざなりな
今日この頃です。

楽しみといえば、へるすけ城が2月中には完成するので、
家具をあれでもないこれでもないと選ぶこと。
楽しみ・・・でなく、苦行になることもあります。
目移りしすぎて、最後はどーでも良くなって・・・翌日もその繰り返し。

どうせ買うなら安くて良い物を、なんて欲張るというかビンボ性というか、
それに優柔不断が重なるもんだからもぉ。

でも今日、大きなテーブルとイスをようやく注文した。
ネットで注文したのでちょっとドキドキですわ。
気に入るモノだったらいいな。

あー明日は久しぶりにバイクに乗りたいな。

ぶたかば

2011-01-27 19:12:55 | ソノ他
2011.1.27

所用で建部に行ったときに食べた「ぶたかば」。
ウナギの蒲焼きの豚肉バージョン。
豚肉なだけに安い。
うな重が¥2,000ぐらいとしても、¥700ぐらい。

食べたのは、正確には「ひつまぶた」。
ひつまぶしの豚肉バージョン。

味はさすがにウナギには劣るけど、ちゃんと蒲焼きの味。
けっこう旨みもあって、香ばしくておいしい。
人によっては、ウナギよりこっちのほうが好きな人もいるかも。
お値段からしたら相当いけてる味でした。

ちなみに、並盛り、大盛り、バカ盛りってのがあります。
バカ盛りは、豚に対するご飯の量がバカみたいな量だそうで…。
昔話の大盛り茶碗を想像するといいかも。
チャレンジする気も起きんでした。

出初式

2011-01-10 23:59:32 | ソノ他
2011.1.10(画像・本文は1月9日のものです)

へるすけは地域の消防団員です。
日々地域の安全に貢献…していませんが、たまには活動してます。

そして今年は、地域の消防団員が集合しての出初式の当番。
グラウンドに1000人を超える男が集合して、行進したり放水したりしました。
おっと、ハシゴの上に乗ってバランスをとる…なんてことはしませんよ。
極寒の河川敷。足が凍りそうでした。

活動なんてする機会が無い方がいい消防団です。
しかし団員にも色んな人がおりますな~。僕みたいななーんも出来ん奴も居れば、
命かけてます!的な人も。中には女性消防団員ってなカッコええ人も。

あっ、消防団バイク隊もありました。セロー改、乗ってみたかった。
うちの隊でも導入されんかな。

年初に際しまして 2011

2011-01-01 23:59:25 | ソノ他
2011.1.1(画像は家建てるきっかけになった人様のおうち)

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

いつもながら、今年の目標を宣言しておきたいと思います。
宣言しておくと良いってのは、職場でタバコくさいくさいと言ってたヤツに
「やーい失敗してやんの」って言われたくない!この一念で
成し遂げた、去年の禁煙で証明されました。

で、今年は…
・ダイエット~
・早寝早起き~
・苦手意識をなくそう
この3点です。

やれやれ、個人的にはどれもかなりの難易度。
ほかにもいろいろあるけど、絞った方がええでしょう。

あとは色々な所に行きたいな~。
家が建つので、準備とか引越しとか、庭の整備になんたらかんたらありそうで、
なかなか出かけるのもままならんかもしれん。
行きたい所も挙げておこうか…
・また九州
・島根の温泉
・四国をぐるっと
なんだかアバウトですな。
贅沢言えば、バイクで1週間ぐらい走り回ってみたい。

皆さんにも自分にとってもいい年になりますように。

今年の総括

2010-12-31 02:04:00 | ソノ他
2010.12.31(画像は淡路島キャンプツーで乗った廃止前のたこフェリー)

今年を振り返ってみて…いい年だったかな~?と、考えてみる。

…ん~よくわかりません。
ものすごくショックなこともあったけど、
個人的には大きなトラブルもなく過ごせました。

今年初めに誓ったことは、
・禁煙 → 成功
・勉強を始める → 興味分野だけはね…
・苦手な人こそ仲良く → まだまだ子どもw 
となりました。

ここ何年かで一番、遠出できなかったかもしれません。
泊りなんて、jojiさんと淡路島でキャンプ石川県の山中温泉の2回だけ。
神戸東京に出張したけど、仕事みたいなもんだし(いや、仕事だけど)
ドリフターミーティングは楽しかったな…。

もっとたくさん、知らない所に行きたかったなぁと思います。
来年はもっともっと走りたい!

来年はどんな年になることやら。
とりあえず新居が完成するので、新環境で新生活がスタート
することは間違いなし。走れるかな…。

どんな時にも感謝の心は忘れずいきたいなぁと思います。
ではよいお年をお迎えください。

2010-12-28 19:39:17 | ソノ他
2010.12.28(画像・本文は12月27日のものです)

初雪ではないけど雪化粧しました。
お昼には全部溶けてしまうけど、朝一番の白い世界はとてもきれい。

これで仕事に行く日でなければ最高です。そしてたまたま休みなのでした。
コタツの中から眺める雪景色最高。

あぁ今年の風邪は長引くわ~、おぇっぷ。

お土産

2010-12-03 20:08:17 | ソノ他
2010.12.3

お土産をいただきました。
鯛パイ。たい焼きの、生地がパイでアンコがチョコなお菓子。
愛知のお土産です。
味はまぁ・・・想像通りの味だと思います。

昨日は、お世話になってるツーリングクラブBLASTの忘年会でした。
今年はあまり参加できず。
遠出自体あんまりしていない。

来年はもっと知らないところへ行きたいなぁ。