goo blog サービス終了のお知らせ 

子無零 すこぴおのタイトル(必須)

説明(必須)って言われても…「子無零 すこぴおのBLOGです」
で良いやん…、なに書くかわからんし。

ツイッター

11月13日(水)のつぶやき

2013年11月14日 05時34分54秒 | 政治・経済・社会

業平橋駅がとうきょうスカイツリー駅になり、当時は地元民による反発も多く再検討が重ねられたけれど、ようやく落ち着いてきた。でもよく調べると、業平橋の駅名の由来が「在原業平がここらへんで溺れ死んだから」というもっとひどいものであったから、これでよかったんだと思う。

子無零 すこぴおさんがリツイート | RT

今月下旬から愛荘町歴史文化博物館で、
『湖東の鉄路 -近江鉄道の誕生と愛知川駅-』というのをやるようだ。
近江鉄道創業期の取締役・小林吟衛右衛門/近江鉄道自身/旧愛知川駅舎のコレクションの展示だそうで。
これは見に行こうかなあ。town.aisho.shiga.jp/rekibun/

子無零 すこぴおさんがリツイート | RT

近江鉄道100形の試運転を撮影してきました。 pic.twitter.com/a1nU2abbSC

子無零 すこぴおさんがリツイート | RT

鉄道ファン必見 愛荘で近江鉄道誕生と愛知川駅テーマ展 - 中日新聞 bit.ly/1aEnz57

子無零 すこぴおさんがリツイート | RT

中日新聞:鉄道ファン必見 愛荘で近江鉄道誕生と愛知川駅テーマ展:滋賀(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/shiga/… 十二月八日の十時半、一三時半に学芸員による作品解説、十一月十七日午後一時半、同志社大名誉教授の末永国紀さんによるギャラリートーク。


本日行われた、近江鉄道100形101Fの試運転の姿を撮影することが出来ましたので、私のページにアップしました。 
mogiriya.com/ohmi/mitamama/…

子無零 すこぴおさんがリツイート | RT

信楽高原鉄道「信楽線開通80周年」記念乗車券についてohmitetudo.co.jp/railway/ticket… この度、近江鉄道で…発売いたします。通学・通勤など地域の生活を支える交通の一日も早い復旧を目指していますので、みなさまの温かいご支援、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。