
今度の日曜日は待ちに待ったマスターズ。
フレッド・カプルス優勝せんかな~。
…っていうのも有りますが、決勝日は録画。
一番好きな見て楽しいモータースポーツ、チャンプカーワールドシリーズが
アメリカ・カリフォルニア州のロングビーチ市街地で行われます。
暫定ポールは2年連続世界チャンピオンのセバスチャン・ボウデイ。
2番手はインディ500のクラッシュから復帰したブルーノ・ジュンケイラ。
ニューマンハースレーシングは今年もやっぱり強い。
3番手は2003年チャンピオンのポール・トレーシー。
今年はレースの合間はNASCARに挑戦します。
燃え尽き症候群と言われているようですが、
旨さを引き出す熱い炭になってくれればなーと思います。
まだまだトップ争いできるでしょう。
相方のマリオ・ドミンゲスは11番手、今年もこの調子じゃヤバイ。
4番手はAJ・アルメンディンガー。
昨年は優勝のチャンスがありながらもミスで逃して非常に悔しい思いをしましたが、
今年は悲願なるか。
一方2勝したチームメイトのジャスティン・ウィルソンは6位とちょっと離されています。
5番手はアレックス・タグリアーニ。
昨年は優勝がなかったので是非今年は引っかき回して貰いたいです。
チームメイトのウィル・パワーも7位と新人トップでとても幸先が良さそうです。
昨年帰ってきて早速チームに初勝利をもたらしたクリスチアーノ・ダ・マッタは8位。
デルコインレーシングに移籍してすぐにここに居るというのは期待が持てます。
そのデルコインから急遽ジュンケイラの代役としてランク2位で頑張った
オリオール・セルビアはダマッタが居たPKVトップの9位。
3台体制なのにやっぱりチーム力が足りない?
昨年より落ちてない?
そのオーナー兼ドライバーのジミー・バッサーは13位。
今シーズンはフル参戦しないと言っていますが降りるまでに表彰台に乗ってほしいです。
そのバッサー等が選んだキャサリン・レッグは15位。
昨年は下位のアトランティックシリーズで3位、
空港のエドモントンとロングビーチ・サンノゼのストリートで優勝しているので
腕は良いはず、後はGと長丁場に絶えられる体力次第。
最後に気になるのは昨年F1ウィリアムズテストドライバーのアントニオ・ピッツオニア。
いきなり1台体制だからか14位と厳しいですが上手く対応して先ずは表彰台を狙って欲しいです。
ライアン・ブリスコーをチームメイトにしたら面白いと思うんだけどな~。
公式サイトでは無料のライブタイミングと、
過去の映像や生中継が見られる有料のレースディレクターも利用できます。
(年間29.95$(約3,543円)・月間4.95$(約586円))
去年は5戦も無料期間がありましたが、今年もあるのかな。
予選2日目は明日午前6:25から、決勝は月曜午前5:00からです。
レースの予想ゲームをしていますので是非遊びに来て下さい。
http://groups.yahoo.co.jp/group/expect-champ/