goo blog サービス終了のお知らせ 

直通特急の臨時停車

模型製作・鉄道写真を主としたブログ

カメラを変更・・

2015年09月28日 | 日記・その他

お給料をため念願のカメラを自分で購入。
↑ここ大事ですよ。まさに去年まで小遣いを貰い鉄道模型の完成品など年に1回ぐらいが限界な俺にとうとうカメラを購入できたとゆう達成感。
クレジットカードがないのでカメラの代金を銀行でおろした後の家までの恐怖感・・新鮮でした。

さて購入したのはk-3 PENTAXのものです。
撮影気の2013年まではオリンパスのC8080ws とかE-510とか使っていました。
C8080wsに関してはときたま2015年のにも出てきています。
島本駅で撮ったアングルがえらい上からなのは、こいつです。

で2015年の主流なのがKーrで5年ほど前に初版されたものです。最近になって中の鏡がパタパタしてシャッター触らずにも勝手になるもので撮影ができないために新台に交換となりました。


K-rとどう違うのは性能などでボタンは横に少し増えたり、ダイヤルがもう一つシャッターボタンの近く新設されたりしてます。最初はどちらを使えば設定を変更できるのかわかりませんでした。

あいかわらず困れば説明書を見るので性能をフルで使いなせません爆。


2015年9月26日 山陽電車3000系
とりあえず説明書もぱらぱらしか読まずに撮影。これ1/800 iso1600です。随分と綺麗です。
ん・少しぼけてない?と思った方、なんせピントを合わせるのが早いのでなれずにこうなりました。新しい課題になりそうです。

とは言うもの曇り空の夕方5時に撮影したのに前より撮りやすく綺麗なので、もっともっと練習したいですね。
あと前のカメラにしても今のカメラにしてもブログ掲載用にサイズを縮小しています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。