goo blog サービス終了のお知らせ 

東京の片隅から

FC東京とベイスターズの観戦記、そして食事録がメインのブログ

江戸川橋・三ん寅

2025-06-02 21:12:08 | 食べ歩き
都内でも屈指の味噌ラーメンの人気店「三ん寅」さんへ。 オーダーしたのはデフォの“味噌らーめん”。味噌の旨みを十分に堪能できる濃厚スープはラードの膜で覆われ熱々。このスープに相性抜群の縮れ麺とさすがに人気店の一杯だけあってハイレベルに完成された味。以前行った船堀の「大島」の味噌ラーメンと甲乙つけがたい美味しさでした。 . . . 本文を読む

北参道・味噌麺処 花道庵

2025-05-26 21:09:22 | 食べ歩き
昨日は国立のサッカー観戦前に北参道の「味噌麺処 花道庵」でお昼をいただいてきました。 “味玉味噌ラーメン”を注文。濃厚な味噌スープとモチモチの太麺が相性抜群。全体的には美味しい一杯だがややスープが濃い印象で、これならライスを追加すれば食は進みそう。 . . . 本文を読む

北戸田・武蔵野うどん 澤村

2025-05-24 20:59:34 | 食べ歩き
JR埼京線北戸田駅から高架下沿いを歩いて15分ほど、武蔵野うどんの人気店「武蔵野うどん 澤村」さんへ。 “肉汁うどん並”に“かしわ天”と“半熟玉子天”をトッピング。武蔵野うどん独特の太麺、それに硬さとコシの強さは讃岐や博多のうどんとはまた違った味わいでこちらもけっこう好み。肉汁の味付けも絶妙でたっぷりのお肉に、トッピ . . . 本文を読む

錦糸町・長男、おかわしゅん

2025-05-09 21:07:53 | 食べ歩き
この日は錦糸町にある「長男、おかわしゅん」へ。 今回は“カレーまぜそば”に… “チーズ追い飯”のセットを。まぜそばはモチモチした食感の太麺、角切りのタンドリーチキンも美味しく、小皿で出てくる粉チーズでの味変も可能。 チーズ追い飯も美味しいですが、さきほどのカレーまぜそばにも粉チーズがあったので、こちらは麺を食べたあ . . . 本文を読む

三田・麺屋 おやゆび

2025-05-08 21:03:16 | 食べ歩き
地下鉄三田駅、またはJR田町駅から徒歩7、8分ほどのとこにある「麺屋 おやゆび」さんへ。 “しお山椒ワンタンラァ麺”を。あっさり淡麗系のスープに中細ストレート麺。山椒がアクセントになっているスープは優しい味わいで美味しい。トッピングのワンタンはエビと肉の2種類、その他にチャーシューや味玉と全体的なバランスもよい一杯でした。 . . . 本文を読む

新潟みやげ

2025-05-07 21:00:07 | 食べ歩き
新潟からの帰りに三条で食事後、高速インター近くのイオンに寄り道して「みかづき」でテイクアウト。 定番の“イタリアン”を購入。 今回はチーズハンバーグを。 こちらも新潟名物で、焼きそばの上にトマトソースをかけていただく独特な一品。まぁ特に美味しいというわけではないのですが、なんかクセになる。 あとスーパーで“サラダホープ”も . . . 本文を読む

三条・大衆食堂 正広

2025-05-06 21:07:36 | 食べ歩き
新潟戦の帰りは三条市にある「大衆食堂 正広」さんで晩ごはんを。 新潟五大ラーメンの1つ、カレーラーメンの人気店で知られるこちらで、“ミニカレーラーメンとミニタレかつ丼セット”を注文。いたってシンプルな昔ながらのカレールーはマイルドでやさしい味わい。そのカレーと麺との相性もよく、予想以上に美味しい一杯でした。 タレカツをそのまま食べて、丼のご飯は残ったスープに . . . 本文を読む

新潟・まごころ亭

2025-05-04 21:01:22 | 食べ歩き
昨日、土曜日は早朝に自宅を出発し新潟への日帰り弾丸ツアーを決行。ゴールデンウィークの高速道路の渋滞に多少巻き込まれましたが、午前10時ごろには無事に到着しました。 せっかく来たので、万代のバスセンターに寄り道。 やはりというか、バスセンターのカレー目当てに大行列が…。自分も過去に一度だけ食べましたが、当時はこんなに並ばずに普通に食えました。 そんな大行列にはなら . . . 本文を読む

一ノ割・3931WORKS.

2025-05-02 21:07:39 | 食べ歩き
お休みを利用して埼玉県春日部市の東武伊勢崎線、一ノ割駅へ。 駅からすぐの場所にある昨年12月オープンの「3931WORKS.」さんへ。こちらの店主さんは栃木の名店「YOKOKURA STOREHOUSE」、「アメノオト」出身ということでオープン時からかなり注目されてましたね。自分も今回初めて行ってきましたが、かなりの行列でした。 メニューは中華そばと昆布水つけ麺、それぞれ醤油と塩が . . . 本文を読む