goo blog サービス終了のお知らせ 

お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか

オトナは見えないしゃかりきコロンブス的blog。R-30指定です恐らく。

かおりのへや

2008-03-07 | くらし
「職業人としてもデキない感じ」のブサメンリーマンが精一杯の抵抗としてよく陥りがちな行動の一つに「用法容量をよく守らない感じのフレグランス使用」というものが挙げられます。私のフロアにもそういうのがいるのですが、以前ソイツが別の社員に「なんや、いいニオイしとんなぁ」と皮肉たっぷりに言われてたのに対し、「そぉ?w」とまんざらでもないという返答を返した時、恐らく周囲の誰しもが心の中で「ちょwww」と思ったに違いないぞ! とまあそんなザマを小ばかにしていたのですが… . . . 本文を読む

ディグダグ携帯

2008-02-26 | くらし
ナムコの着メロサイトの会員だったりするので、メールの着信音がディグダグの死んだときの音だったりするのがなんともな偶然。ちなみに現在の着メロは「私はアイドル」(アイマス・水瀬伊織の持ち歌)。たまにマナーモードにし忘れてオフィスにアイマスサウンドがダダ流しされますがまあどうせ皆知らないだろうよと高をくくっております。 . . . 本文を読む

東京移住計画?

2008-02-18 | くらし
年収500万クラスは財布と相談しながらアニメの新作DVDを月に1~2本購入する上に2クールもので2話づつしか収録されていないようなDVD(らきすたとか)は購入を躊躇する一方で800万クラスはとりあえず財布と相談はしない上に月に5~6本買っちゃうしヘタすりゃテレ東の全日帯アニメ(銀魂とかケロロとか)のDVDを買っちゃうような金持ち。ところが高級賃貸に住むようなクラス(推定4桁年収)ともなると当該クールでやってるアニメのDVDを全部そろえちゃう上に旧作のDVD-BOX(DBZとか)とかを平気で買っちゃうような大金持ちなんだぜ! . . . 本文を読む

サンジー? スリージー?

2006-12-18 | くらし
知人が番号ポータビリティを使ってSoftBankの携帯に乗り換える算段をしていたので 一緒にカタログを眺めてたところ、気まぐれで自らケータイを新調しちまいましたw 番号ポータビリティを利用して別キャリアに乗り換える動きが顕著な昨今。 実は私も次にケータイを変える時はauにでもしようかしらと思ってたのですが どうも最近auのコンテンツサービスなどが俗っぽい感じがしてきたので やっぱりSoftBan . . . 本文を読む

転居後雑事翻弄記

2006-10-30 | くらし
「スーパーソング」とはスーパーのイメージソングなり。チェーン展開しているようなスーパーなら歌やアタック的なもの(例:「とりせん」の「♪安全です!新鮮です!とっりっせ~ん」)まで大概あるはずなので皆さんも買い物中に耳をそばだててみよう! . . . 本文を読む