A Tale of a Tub

《Swimmer少年は高校生》
大きな目標=夢に向かって努力する
彼を応援したい!

2年目の春

2010-03-27 16:42:56 | 学校

25日から春休みに入りました

学年末試験の結果が思うようでなく・・・
とても心配していた息子 でしたが
何とか 「指定校推薦枠」 内には留まったようです
 (とは言っても 2年後の大学入試・・・
  指定校推薦を狙っているわけではありません)

すでに 2学年のクラス編成も決定
息子は何とか理系に入れましたけれど
肝心の数学に難点あり・・・
進路の方向性も定まってきているので
あとは 実現できるよう挑むだけ
  (できれば・・・英検準1級 に合格したいらしい

この春から 予備校へ通い始める新高2年生も多いようです。
・・・が、息子は とりあえず、
今夏のシーズンの結果を見てから 大学受験の準備に入る予定です。
大学まで 水泳を続けるかどうか???
というところでも その結果如何になろうか と思うし
例の SLAM DUNK の影響もあって 大学では
  バスケットをやりたい
                    とか
  (小6までやっていた)
  硬式テニスを再開したい・・・

                   だとか
大学生になってからの自分をイメージしているようだけれど
  もしかしたら?  現実逃避(かな~)

中学~現在まで 生活の核 となって来た水泳ですが、
その練習量(運動量)といったら どんなスポーツよりもハード
これは 科学的に証明されている事実
全国に そういう同年代の選手は多い・・・とはいうものの
学業とのバランスを高度に保っている人は 正直 少ない。。。

息子の目指すレベルは 両者とも高いところにあり過ぎて
どちらを取っても 息子よりHiレベルな同年の選手がいる。。。
ある意味・・・ 上質な切磋琢磨の環境にはいるのですが、
厳し過ぎて 可愛そうにもなる。。。
けれど 目標を立てて 覚悟をして挑んでいるのだから
結果は潔く受け留められるでしょう

2年目の初戦がもうすぐ です

求めよ、さらば与えられん

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たまゆし)
2010-03-28 09:57:44
うちの息子も大学では水泳はしないでテニスがしたいと言ってます。どこまで本気なのかはわかりませんがね
うちの息子は文系です。数学は好きなほうなのに文系です。国語と社会が成績がいいからかな?
反対に英語はさっぱり出来ません だから英検なんで全く興味ないですよ。
英語が得意な息子さんがうらやましい
返信する
Unknown (mom)
2010-03-28 21:00:45
たまゆしさん こんばんは
内の息子は 特に英語が得意という方でもないのですよ^^;
必要に迫られて・・・という感じです

運動部の活動って、中学だけだと何だか「さわりだけ!?」という印象ですけれど、
高校生まで継続できると
 「まずまずの取組み方をした(かな)!?」
という印象が強くなりますよね。
でも・・・、大学までとなると また次元の違う話にもなって来るでしょ!?
大学の体育会系で4年間継続するという事は
競技能力にも関わってくるような・・・。
結構 覚悟のいる決断ですよね
息子も 何かしらスポーツは続けたいらしいですが、
サークル活動的なものを考えているみたい
返信する
Unknown (tori)
2010-03-29 09:47:25
おはようございます。

8人のラグビー部員(3年生)のうち、大学でもラグビーを続けるのは3人です。
その3人はラグビーでの指定校推薦進学。県代表にも選ばれた3人ですが
それが大学で、全国で通用するか?と言ったら難しい。
先輩たちも3軍、4軍の中でしかプレーの場がなく、それと勉学の両立。
それについて行けずに退部、退学もある。モチベーションの持続も大変。

残る5人、次男のように、とにかくラグビーに携わって行きたいと思っているのはいない。
好きなバスケットを楽しみたいと、ラグビーとは別のことをやりたい(運動は好き)
が殆どかな?

でも、ラグビーのようなチームプレー競技は結束力が強いというか、ラグビーをしていた
というだけでも大いに盛り上がり、年代関係なく、ラグビー談議に花が咲く。
ラグビー観戦は年配の方も多いんですよ^^
返信する
Unknown (mom)
2010-03-29 16:08:34
toriさん こんにちは

そうですねぇ。。。大学でも体育会系部活を続けるには、
何よりも本人のモチベーションが大切でしょうね^^;
私の兄も 6大学の野球部員でしたが、
上下関係の中でレベルを競うので、
時には 暴力的な苛めを受けたりしたようです
結局兄は レギュラーを獲得した矢先に 先輩から顎の骨折を負わされ、
以後・・・、競技以外の面で純粋な気持ちが維持されない環境が嫌になり、
3年までで辞めました。

ラグビーは体当たりの格闘ゲームなので、
ゲームの中での怪我は付き物でご心配でしょうけれど・・・、
何らかの意図を挟む余地がなさそうな真剣勝負なので、
仲間意識も高いのではないでしょうか?
次男君のようにその競技とずっと関わって行きたいという境地に到達できれば本物ですよね♪
水泳の場合は どこまで行っても個人競技なのですし、
個人の能力を競うものなので、自分の限界を悟る時が 辞める時。。。
後は 選手を継続するならばマスターズで泳ぐとか、
水泳と関わりたかったなら コーチになるとか。。。
今のところ 息子に取ってはそのどちらも選択肢には無いようなので・・・、
夏の結果遺憾で 別の将来を考えて行くかも知れません。。。

返信する