goo blog サービス終了のお知らせ 

sweetmagicのブログ

写真付きで日記や趣味のライブ参戦、芸術鑑賞、映画鑑賞、ピアノのレッスンなどをのんびり書こうと思います。

新しいピアノの先生は・・・

2016-08-06 13:19:00 | 習い事
8月6日から新しいピアノの先生に教えていただきました。 2年8ヶ月教えていただいた先生は8月から産休を取っています。 復帰の時に同じ店舗にならないこともあるそうです。 習う事をやめてしまったら私は独学で弾き続けられないと思うので、 お金も時間もかかりますがこれからも習っていこうと思います。 しかし、習い事はやはり子どものうちからする方がいいと思います。 頭も固くなっているし、練習時間も少ない . . . 本文を読む

ピアノの先生とお別れ

2016-08-01 00:01:00 | 習い事
2013年12月から2016年7月までピアノを教えていただいた先生の最後のレッスンでした。 先生に会えたから今日まで楽しく練習できたように思います。 さみしいね。( ´△`) さみしがっちゃいけない。先生は出産されるの。母子ともに元気であってほしいです。o(^o^)o プレゼントとお手紙と紀尾井町ホールでの発表会の時に一緒撮った写真をお渡しました。 プレゼントは布でできた絵本。 洗えるの . . . 本文を読む

ピアノの発表会(7)2016.7.24

2016-07-25 00:01:00 | 習い事
8月のサントリーホール小ホールでのステージの前の練習演奏会に参加しました。 グランドピアノ!o(^o^)o ここのピアノは本当に素敵な音なの。私が弾いてもいい音よ。上手になったらもっと素敵な音になるのかなぁ。 2年前、習い初めて7ヶ月で初めて参加した発表会でした。グランドピアノを弾くのも初めてでした。ここで弾いたのです。また、会えました。 入口はこんな感じ。 プリンス通りの近くにあり . . . 本文を読む

ピアノの発表会(6)2016.6.12

2016-06-13 00:28:00 | 習い事
ピアノの発表会でした。ピアノを習い初めてから6回目だったかな。 今回の発表会は参加しなくてもよかったのですが。 目標がないと練習をサボるでしょ。って、それは私だけかしら。 楽な方に流されるというのか。 自分から好きで習っているのに矛盾しているかもしれないけれどね。 昨年は暗譜したのに、今年は邪念が入っていたかも。。。 7,8月の発表会は同じ曲を弾くので8月に向けて暗譜しますよ。 今日の出来は . . . 本文を読む

次々と課題があって

2016-06-12 00:01:00 | 習い事
ピアノの発表会が迫ってきました。 今日だよ! 短い曲なのに覚えられなくて譜面をコピーして裏に画用紙を貼りました。 グランドピアノの譜面台の高さに合わせて自宅の譜面台に楽譜を 置いて弾いてみました。 目線が変わりますね。音符も小さいし。見えなかったりして。 それじゃ、意味ないですよね。 お守りだからいいかしら。メガネかけて弾こうかしら。 ゴスペルの練習もあるし、7月と8月にはまたピアノの発表 . . . 本文を読む

発表会で弾く曲は・・・

2016-04-20 12:26:20 | 習い事
8月に発表会に参加することにしました。 曲も決めて練習を始めています。 まだ、初心者なのですが子供のころ聞いたことがある 有名な曲を弾くことにしました。有名な曲ってたくさんありますね。 指の動きとペダルを踏むタイミングが合わなくて苦戦してます。 慣れるしかありませんよね。 中指、薬指、小指が独立してちゃんと動かせるようにしないと いけないけれど、手がつるよ~ 無駄な力が入っているので疲れます。 . . . 本文を読む

取り敢えず終了

2016-02-29 00:01:00 | 習い事
辛うじて○丸をいただきました。 本当はまだ指を間違えて止まることもあるからダメだと思うの。 先生からの指導、アドバイスはこれ以上ないと思います。 全て教えていただいたけれどできないのは私のせいです。 失敗しないで弾ける確率はあがってきたけれど、 「最後にもう一回弾きましょう。」と言われると・・・ (。>д . . . 本文を読む

なかなかうまく弾けないの

2016-02-12 00:01:00 | 習い事
終わらないかもしれない。 今練習している曲が終わらない。 基礎がないから。わかっているけれど・・・ そんなことは100も承知です。… 3ヶ月目に入りました。練習時間が少ないだけだと 思い込んで練習するしかないですよね。 扇子なんて・・・違ったわ。センスなんてないから それなりにでいいんだけれど。 曲の後半は、どれくらい速く弾いたらいいのかしら。 先生は100~105くらい110!?と言います . . . 本文を読む

私のウクレレ♪

2015-12-29 00:00:09 | 習い事
父が持っていたウクレレは弦を調節してもすぐに緩んでしまうようです。 楽器店の方に見てもらったのですが、 こんな風になっている方が調節しやすいし、緩みにくいそうです。 でね。買っちゃった!音を合わせるための機械も買いました。 楽器店で無料で教えてもらえる。 練習は昼間しかできないけれど。 年末年始は出かけないし。。。 あっ、友達が予定を入れてきたんだっけ。 買ったからには練習してみます . . . 本文を読む

初めてウクレレを弾きました

2015-12-21 00:00:01 | 習い事
父が買ったウクレレがあったので弾いてみたいなぁと思っていたのですが 何年もたってしまいました。 ピアノを習っている楽器店に無料のウクレレ教室があるというので 早速行ってきました。父が持っていたウクレレは弦を調節するための ねじ(?)のようなものが緩くなっているので調律しにくいとのこと。 今回はレンタルで体験してきました。 初心者コース40分、無料 講師は島村楽器・錦糸町店の店長 持ち . . . 本文を読む