今日は春の開催になって初めて東京競馬場へ行って来た
GWなのか、天皇賞を見たいからか・・・
重賞がないのに想像以上に大混雑
お茶でも飲みたいと思ってもお店は満員で座る場所すらないよ
仕方ないから立ち飲み
実は今日、私の友達の馬がスイートピーSに出走するので
来れない友達の代わりにカメラマンを買って出たんだ
誰だって
ベストストーリーというお馬さんです
何とか2着以内に入ってオークスへ出て欲しいと願いも込めて
馬券も買ったよ

結果は非常に残念な結果となりました
大差の最下位での入線、しかも2コーナー付近で下馬。
心臓が飛び出しそうな気持ちになった。
どうやら心房細動を起こしたようです
足が無事で何よりだと胸を撫で下ろしました。
身体を元気にしてまた、戻って来て欲しいと思います。
そして今日もベテラン騎手とのコンビ、昨日の端午Sに続いて
キングヘイロー産駒のカワカミプリンセスがオークスの切符を手にしましたね

そして2枚目の切符は、石橋騎手でエアジハードの子
ヤマニンファビュル

私がもう1頭密かに応援していたのが、バブルスプリングスのデビュー戦で
勝たれちゃった馬。
ステイゴールド産駒のパーフェクトジョイ。
惜しくも3着で残念な結果でしたが・・・先が楽しみな馬だと思います。

そしてベストストーリーが心配なまま、天皇賞のファンファーレ
東京競馬場も拍手が沸き起こって、かなり盛り上がっていました。
調教で遅れたり、馬体重も減っていて、ゲートも出遅れて
またまた心配しましたけど・・・
3コーナーから外をスーッと上がって行って、もう4コーナーで
早くも先頭に立った。
場内もすごいどよめきでしたね。
直線に向いたらやっぱり、いつものディープ。
気持ち良さそうに一人旅でゴールを駆け抜けちゃいました
武騎手も、今日は飛びましたね
と話していたように
これで海外へ飛んで行って欲しいですね。
ちっちゃくても、凄い奴
私の中で、やっぱりそんな言葉がぴったり。
頑張れディープ

このまま無事に行って欲しいと心から願い、エールを送ります
写真は上からベストストーリーと渡辺騎手
カワカミプリンセスと本田騎手・ヤマニンファビュルと石橋騎手
パーフェクトジョイと後藤騎手です

GWなのか、天皇賞を見たいからか・・・
重賞がないのに想像以上に大混雑

お茶でも飲みたいと思ってもお店は満員で座る場所すらないよ

仕方ないから立ち飲み

実は今日、私の友達の馬がスイートピーSに出走するので
来れない友達の代わりにカメラマンを買って出たんだ

誰だって

ベストストーリーというお馬さんです

何とか2着以内に入ってオークスへ出て欲しいと願いも込めて
馬券も買ったよ


結果は非常に残念な結果となりました

大差の最下位での入線、しかも2コーナー付近で下馬。
心臓が飛び出しそうな気持ちになった。
どうやら心房細動を起こしたようです

足が無事で何よりだと胸を撫で下ろしました。
身体を元気にしてまた、戻って来て欲しいと思います。
そして今日もベテラン騎手とのコンビ、昨日の端午Sに続いて
キングヘイロー産駒のカワカミプリンセスがオークスの切符を手にしましたね


そして2枚目の切符は、石橋騎手でエアジハードの子
ヤマニンファビュル


私がもう1頭密かに応援していたのが、バブルスプリングスのデビュー戦で
勝たれちゃった馬。
ステイゴールド産駒のパーフェクトジョイ。
惜しくも3着で残念な結果でしたが・・・先が楽しみな馬だと思います。

そしてベストストーリーが心配なまま、天皇賞のファンファーレ

東京競馬場も拍手が沸き起こって、かなり盛り上がっていました。
調教で遅れたり、馬体重も減っていて、ゲートも出遅れて
またまた心配しましたけど・・・
3コーナーから外をスーッと上がって行って、もう4コーナーで
早くも先頭に立った。
場内もすごいどよめきでしたね。
直線に向いたらやっぱり、いつものディープ。
気持ち良さそうに一人旅でゴールを駆け抜けちゃいました

武騎手も、今日は飛びましたね

これで海外へ飛んで行って欲しいですね。
ちっちゃくても、凄い奴

私の中で、やっぱりそんな言葉がぴったり。
頑張れディープ


このまま無事に行って欲しいと心から願い、エールを送ります


カワカミプリンセスと本田騎手・ヤマニンファビュルと石橋騎手
パーフェクトジョイと後藤騎手です

3コーナーで先頭に立ってそのまま押し切る。
なんかライスシャワーと同じ勝ち方でした。(着差は違うけど)
大方の予想とは違って全馬固まってのレース展開。ローゼンクロイツは終始行きたがる様な感じだったのが敗因かな。
リンカーンは完璧なレースだったけど相手が強過ぎましたね。
この世代に生まれた馬達は、ちょっと可哀想ですね。ディープがいる限りは勝てる可能性は少ないですもんね。
でもこれで。海外遠征がますます楽しみになりましたね。
ベストストーリーは大事にならなくてよかったですね。
パーフェクトジョイは確か404キロでの出走でしたよね。お父さんのステイゴールドも小さな馬でしたね。
父も古馬になってから活躍しましたし、これからの成長に期待したいです。
今日は人込みの中のカメラマンお疲れさまでした。
やっぱり勝利の
当たったと言っても・・・
1.2番人気だったしね。3着のストラタジェムも
馬連で買ったのでワイドにしておけばと後悔
やっぱりマヤノトップガンの勝った天皇賞の
レコードを1秒も更新するくらいだから
他の馬たちも凄く頑張ったんだと思うな。
ディープと戦わなきゃならない馬たちが
ちょっぴり可哀想だね
これで海外へ羽ばたいてくれるので
もしかしたら他の馬たちは、嬉しいかもしれないね。
パーフェクトジョイってステイゴールドに
凄く似てるんですよ~
写真だとよく分からないかもしれないけど。
少しオクテかもしれないから、秋に期待ですね。
今日は
来週もG1が続きますね