7月の初めに、現在のブガッティのラインナップは、将来どうなるのでしょうと書きました。
そこで、私の好みでグランドツアラーのラインナップを考えてみました。
・・・ところが、ブガッティがティザー広告を始めたみたいですね。 . . . 本文を読む
レース以外の四方山話は、PininFarinaとシトロエンに話が深く入っていきました。別に意識した訳ではないですが、自然にそうなってしまいました。PininFarinaの果たした役割は深いな・・・ . . . 本文を読む
インサイト自身は、HONDAとPinin farinaの長い提携関係の成果と云えるものでしょう。そこで、例によって御先祖様めぐりをやってみたくなりました。気楽に楽しんで下さい。
. . . 本文を読む
以前にHONDAとその他のカジュアルな車を並べて楽しみましたが、その続編ということで。技術的な高度さとは別に、その企画の中でのコンセプトの積み上げ方、キャラクターの与え方で違ってくる面白さを感じます。
. . . 本文を読む
HONDAの事を書いていて1970年代後半か1980年代からのPinin Farinaとの関係が、
続いている様です。そこで眺めてみると1960年代の傑作が、現代車のスタイリングの
ベースとなっていることが分かります。特に、 . . . 本文を読む