おはようございます➰☔️☔️☔️☔️☔️
寒っ➰💦💦💦💦💦
昨日からずっと雨降ってるw➰☔️☔️☔️☔️☔️
先月ハイエースが納車され、土日を利用して近くへ車中泊をと、何処に行こうかなああ➰と迷っていたのだが➰👀👀👀👀👀
そうだ梅を見に行こう!って事で、馴染みのある茨城県に決定ですw➰😀😀😀😀😀
梅まつり期間中は市営駐車場10時にはいっぱいになっちゃうとの情報と筑波山へ登る道が渋滞するらしい情報を聞いたので…相談ぶって、金曜日の夜のうちに近くまで行き朝イチで梅まつりに行く‼️って事に決まった➰🚐💨💨💨💨💨
3/1金曜🌸🌸🌸🌸🌸
連れが仕事から帰り、荷物積み込み、夕食と風呂を済ませ出発っw➰🚐💨💨💨💨💨
向かうは➰「道の駅 しもつま」約1時間で到着予定だ➰🚐💨💨💨💨
早く着いて休みたかったので、常磐道利用するルートを選んだ➰🚐💨💨💨💨

道の駅 しもつま 到着
オススメの道の駅ですよ👍
車中泊組も感覚を開け停まっていました➰🙂🙂🙂🙂🙂
大型車スペースではないけど、左右幅が広いのでワイドBODYのFOCSを停めても余裕で乗り降りスペースが出来ます➰👍👍👍👍👍

就寝準備してますよ
やはり広い‼️給電君より作業が楽だっw➰😬😬😬😬😬

夜も静かでした😀
後から、所沢ナンバーのキャブコンが近くに車中泊停車したのですが、この所沢ナンバーキャブコンとこの先、何度か偶然が重なったのでした➰😳😳😳😳😳
あるんだなああ➰こんな事が!👀👀👀👀👀

おやすみワン💤💤💤💤💤
チャッピー君は、まだトレーニング預かり中に筑波山一緒に登ってるんだっけ➰🐶🐶🐶🐶🐶
FFヒーター付けづに、寝袋と毛布かけて寝てたmama…夜中寒すぎて眠れず…連れ起こしてFFヒーター入れてくれっっw➰🙏🙏🙏🙏🙏
なめてたっっっw➰寒っ💦💦💦💦💦
連れは寝袋だけで寒くなかったんだって…一番弱く入れてくれたが…😳😳😳😳😳
それでも寒いmama…すいませんが…もうちょう強くお願いしますw➰🙏🙏🙏🙏🙏
そんなんで…寝不足の翌朝っっw➰😢😢😢😢😢
3/2 土曜日🌸🌸🌸🌸🌸

のちに、このキャブコンさんと偶然が重なったのでした
おはようございます➰🙂🙂🙂🙂🙂
いい天気ですよ☀️☀️☀️☀️☀️
ハイエース横幅188㎝なので、窮屈感が無くていい👍👍👍👍👍
ツインズ達も、サークルから出して一緒に寝たよ➰🐶🐶🐶🐶🐶

桃ちゃん朝のお散歩タイム🍑

明日で15歳になります🍑
8時半から筑波山梅まつりオープンなので、朝食は後回しにして、ツインズおトイレ散歩後出発です🚐💨💨💨💨💨

ちょっと靄ってるね⛰
30分位で着いちゃうw➰🚐💨💨💨💨💨
道もスイスイで、駐車場も市営第一駐車場に入れた🚐💨💨💨💨💨
早く着いたので駐車位置も手前に停めれました➰🚐💨💨💨💨💨
ツインズのカーとを出すか?抱っこバックか?二択の相談ぶった➰🌀🌀🌀🌀🌀
筑波山を登って下る…階段もあるだろうと想定して、バックで登って行く事に決定➰🐶🐶🐶🐶🐶

坂道を登って行くと、階段と坂道ルートに分かれる➰🤔🤔🤔🤔🤔
どっちにする?距離に短い階段ルートを選択w➰😳😳😳😳😳

紅梅と白梅 七分咲きでした

ピンクの花の方が匂いが強い
いい香りに癒される🌸

あずまや迄踏ん張ったあああ➰🌀🌀🌀🌀🌀
心臓バクバクw💦汗ばんだ💦桃ちゃん背負って階段きついっw➰🌀
すれ違う方々に声かけていただいて桃ちゃんご機嫌w🍑

もいちょっとだああ➰💪💪💪💪💪




靄っているので見えない

僕、筑波山2度目だワン🐶

アチシもいるワン🐶



mamaも連れもお腹が空いて来たので、道の駅しもつまへ戻って朝ごはんにする事に➰🚐

mamaはパン屋さんで

コーヒーおとして朝食☕️

美味しいよおおおおお➰❤️❤️❤️❤️❤️

梅まつり会場で買った梅ようかん🙂
ふんふん🤔ほんのり甘みがあって意外といけたよ😬
今回の慣らし車中泊の旅は、ここ「道の駅 しもつま」が拠点になったのでした➰🚐💨💨💨💨💨
お腹も満たされ、地図広げ相談ぶった…17時から温泉♨️なので何処へ行こうか?
霞ヶ浦に決定っw➰🚐💨💨💨💨
移動1時間くらいだ➰🚐💨💨💨💨💨

道の駅 たまつくり到着🚐
行方市だったのか💦ナビでかすみがうら市と土浦市で検索かけても出てこない訳だw💦💦💦💦💦

お昼はお蕎麦です
ここの道の駅はバイカーがいっぱいでした🏍
食後にツインズ達と湖畔でお散歩タイム➰🐶
まったりタイム➰風が気持ちいいw➰🐶🐶🐶🐶🐶
他のワンちゃん達ともご挨拶w➰🐶
チャッピー君はビビリまくってましたよ➰🐶🐶🐶🐶🐶
ここの道の駅名物にご当地バーガーの「なめパックン」があるの‼️なまずだよ➰😳ナマズの部位カマ肉を使ったバーガー🍔🍔🍔🍔🍔美味しさにこだわって作ったんだって🍔🍔🍔🍔🍔
鯉パック、豚パックン、鴨パックンもあるんだよ➰🍔
mama達は勇気が無くチャレンジ出来なかったw😅😅😅😅😅
ご賞味を😬😬😬😬😬
さあ〜お楽しみの温泉に向かうぞいいいい➰♨️♨️♨️♨️♨️
向かうは守谷市➰🚐💨💨💨💨💨
移動1時間くらい➰🚐💨💨💨💨💨
ナビ七不思議で…真っ直ぐ行かせればいいのに!なんで右へ左へと路地行かせる?結局同じ道に出るのに…しかも信号のない出ずらい場所から出させる…🌀🌀🌀🌀🌀
わらわら➰😅😅😅😅😅

きぬの湯さんです♨️
駐車場混んでたw➰奥の駐車場に停めた➰♨️
早寝に着いたので駐車場内で1時間弱待機➰🚐🚐🚐🚐🚐
車中泊の準備とお風呂の準備、車内整理にツインズお散歩であっという間に、時間が来たyo➰♨️♨️♨️♨️♨️


お部屋から

ゆっくり出来ます

脱衣所

岩のお風呂♨️

ゆっくり疲れを癒せました♨️

茨城県内唯一の源泉掛け流し天然温泉♨️♨️♨️♨️♨️
絶対オススメ♨️♨️♨️♨️♨️
茶色いナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張性)♨️
☝️一般適応症
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
HPより
mamaと連れにはピッタリの効能です😅😅😅😅😅
道の駅 しもつまへ戻って夕食作りまーす🚐💨💨💨💨💨
1時間くらいの移動です🚐💨💨💨💨💨
道の駅しもつまの近くのイオンで夕食の買い出し😬😬😬😬😬
今夜はお肉だああ➰❤️❤️❤️❤️❤️
道の駅に着いて停める位置を決め停車させてたら…偶然があああ➰後から入って来たキャブコンに見覚えが…あれ?????昨夜も一緒だった所沢ナンバーのキャブコンだあああ➰😳😳😳😳😳
偶然にも2泊ここなんだねえええ➰🙂
同じだね➰ワンちゃんも乗ってるみたいだ🐶

常陸牛っw❤️

ハイエース車中泊初めてなので、収納位置やら段取りの改善が必要でしたw➰ドタバタw😬😬😬😬😬
お肉美味しいっw➰❤️❤️❤️❤️❤️

地ビールでお疲れ様w➰🍺
おやすみなさい😴😴😴😴😴
3/3 日曜日🌸
桃ちゃんの誕生日w➰🎂🎂🎂🎂🎂
15歳おめでとう㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️

mamaの足元で寝てました🐶
生憎の雨予報です☔️☔️☔️☔️☔️
さあ〜朝食作りだよおおお➰🙂🙂🙂🙂🙂

メインはここで買ったソーセージw🙂

mamaが準備し焼き方は連れです😬

昨夜2人で1.5合炊いたのは余ったので、ここで買った鳥の味付けほぐし身を混ぜおにぎりにしといた物を連れが食べ、昨日買ったメロンパンをmamaが食べる事に😬
パン食に味噌汁っっw➰🌀🌀🌀🌀🌀
今回、味噌汁は沖縄で買って来たアーサーを入れて、だし味噌にお湯でインスタント味噌汁を作った☝️
朝ゆっくり出来るなんて、いいね😀😀😀😀😀
コーヒー飲んで、出発前にお土産見て展望台へ行ってみた➰😃😃😃😃😃

FOCSみーっけ🚐
帰路に着くのですが、地図を広げて道の駅巡りながら、下道で帰る事にした➰🚐💨💨💨💨💨
向かうは「道の駅まくらがの里こが」大きい道の駅です🚐
止める場所を探してグルグル➰空いてるスペース見つけて停めていると➰見覚えのあるキャブコンが入って来た➰😳😳😳😳😳
もしや?????所沢ナンバー?????
と思いナンバー見ると➰さっきまで一緒だった所沢ナンバーのキャブコンだあああ➰😳😳😳😳😳
連れと顔見合わせたw➰😳😳😳😳😳
偶然又重なったねええ➰同じように下道でゆっくり帰るのかねええ➰🚐💨💨💨💨💨


茨城県内最大級の道の駅らしい😳
入ると長〜い列が…何だ?何だ?先頭の方へみにいくと…玄米ロールだって➰😳😳😳😳😳
凄い➰😳😳😳😳😳
そしてパン屋さんでmamaみっけた凄いものは…
じゃーーーーん👀

チョコミントのシフォンケーキっっw➰😳😳😳😳😳
初めてみたっw➰👀👀👀👀👀
そして凄かったのが➰👀👀👀👀👀

おったまげ天丼っっw➰😳
朝食べたばかりだからなああ➰😢
お土産探してグルグル➰😬
GETしたのはテレビでも紹介されていたこれだ👇


ホワイトチョコで包まれた白あんの和菓子➰これは美味しい❤️
車中で食べながら、次のお立ち寄り道の駅へ➰🚐💨💨💨💨
「道の駅 ごか」だ!ここで昼食タイムにする事にした➰🙂
移動をかけて走行していると、前方車に見覚えのあるキャブコンが➰👀👀👀👀👀
所沢ナンバーだああ➰もしかして次も一緒?????

先に入ったmama達
ミラーで見ていた連れは…キャブコンも入ってきたよ🚐
同じだねええ➰🚐💨💨💨💨💨
偶然が数度重なったのでした➰😀😀😀😀😀
ここを出た後は遭遇する事はありませんでしたよ🚐

お腹すいたああ➰お蕎麦食べよーっと思ってたのに…

あはははは➰アジフライ定食に😬😬😬😬😬
旅に出ると食べ過ぎちゃうなああ➰🌀🌀🌀🌀🌀
ちゃんと車中泊中もリハビリはハイエースの中でしてましたよ😬
4号バイパスでの帰路ルート早いなああ➰😳😳😳😳😳
道の駅庄和やアグリパークは立ち寄らないで次回のお楽しみにして今回のハイエースに変わって初めてのお試し車中泊は終えたのでした➰🚐💨💨💨💨💨
車中泊に出て良かったのは☝️
先日ナビを購入してオートバックスで取り付けたのですが、夜寝ながらテレビ見るんで後ろのテレビつけたら…ナビと繋がってない?????
mamaにはよく分からんが、連れがオートバックスと電話でやりとりして、土曜日入庫させて繋いでくれるらしい➰サブバッテリーとどったらこったら言ってたw➰😬😬😬😬😬
車中泊出なかったら見つけられてなかったし、ナビ取り付け直後でよかったw➰😅😅😅😅😅
次回はGWかなあああ➰🚐💨💨💨💨💨
ハイエースRoad 始まったばかりです➰🚐💨💨💨💨💨
寒っ➰💦💦💦💦💦
昨日からずっと雨降ってるw➰☔️☔️☔️☔️☔️
先月ハイエースが納車され、土日を利用して近くへ車中泊をと、何処に行こうかなああ➰と迷っていたのだが➰👀👀👀👀👀
そうだ梅を見に行こう!って事で、馴染みのある茨城県に決定ですw➰😀😀😀😀😀
梅まつり期間中は市営駐車場10時にはいっぱいになっちゃうとの情報と筑波山へ登る道が渋滞するらしい情報を聞いたので…相談ぶって、金曜日の夜のうちに近くまで行き朝イチで梅まつりに行く‼️って事に決まった➰🚐💨💨💨💨💨
3/1金曜🌸🌸🌸🌸🌸
連れが仕事から帰り、荷物積み込み、夕食と風呂を済ませ出発っw➰🚐💨💨💨💨💨
向かうは➰「道の駅 しもつま」約1時間で到着予定だ➰🚐💨💨💨💨
早く着いて休みたかったので、常磐道利用するルートを選んだ➰🚐💨💨💨💨

道の駅 しもつま 到着
オススメの道の駅ですよ👍
車中泊組も感覚を開け停まっていました➰🙂🙂🙂🙂🙂
大型車スペースではないけど、左右幅が広いのでワイドBODYのFOCSを停めても余裕で乗り降りスペースが出来ます➰👍👍👍👍👍

就寝準備してますよ
やはり広い‼️給電君より作業が楽だっw➰😬😬😬😬😬

夜も静かでした😀
後から、所沢ナンバーのキャブコンが近くに車中泊停車したのですが、この所沢ナンバーキャブコンとこの先、何度か偶然が重なったのでした➰😳😳😳😳😳
あるんだなああ➰こんな事が!👀👀👀👀👀

おやすみワン💤💤💤💤💤
チャッピー君は、まだトレーニング預かり中に筑波山一緒に登ってるんだっけ➰🐶🐶🐶🐶🐶
FFヒーター付けづに、寝袋と毛布かけて寝てたmama…夜中寒すぎて眠れず…連れ起こしてFFヒーター入れてくれっっw➰🙏🙏🙏🙏🙏
なめてたっっっw➰寒っ💦💦💦💦💦
連れは寝袋だけで寒くなかったんだって…一番弱く入れてくれたが…😳😳😳😳😳
それでも寒いmama…すいませんが…もうちょう強くお願いしますw➰🙏🙏🙏🙏🙏
そんなんで…寝不足の翌朝っっw➰😢😢😢😢😢
3/2 土曜日🌸🌸🌸🌸🌸

のちに、このキャブコンさんと偶然が重なったのでした
おはようございます➰🙂🙂🙂🙂🙂
いい天気ですよ☀️☀️☀️☀️☀️
ハイエース横幅188㎝なので、窮屈感が無くていい👍👍👍👍👍
ツインズ達も、サークルから出して一緒に寝たよ➰🐶🐶🐶🐶🐶

桃ちゃん朝のお散歩タイム🍑

明日で15歳になります🍑
8時半から筑波山梅まつりオープンなので、朝食は後回しにして、ツインズおトイレ散歩後出発です🚐💨💨💨💨💨

ちょっと靄ってるね⛰
30分位で着いちゃうw➰🚐💨💨💨💨💨
道もスイスイで、駐車場も市営第一駐車場に入れた🚐💨💨💨💨💨
早く着いたので駐車位置も手前に停めれました➰🚐💨💨💨💨💨
ツインズのカーとを出すか?抱っこバックか?二択の相談ぶった➰🌀🌀🌀🌀🌀
筑波山を登って下る…階段もあるだろうと想定して、バックで登って行く事に決定➰🐶🐶🐶🐶🐶

坂道を登って行くと、階段と坂道ルートに分かれる➰🤔🤔🤔🤔🤔
どっちにする?距離に短い階段ルートを選択w➰😳😳😳😳😳

紅梅と白梅 七分咲きでした

ピンクの花の方が匂いが強い
いい香りに癒される🌸

あずまや迄踏ん張ったあああ➰🌀🌀🌀🌀🌀
心臓バクバクw💦汗ばんだ💦桃ちゃん背負って階段きついっw➰🌀
すれ違う方々に声かけていただいて桃ちゃんご機嫌w🍑

もいちょっとだああ➰💪💪💪💪💪




靄っているので見えない

僕、筑波山2度目だワン🐶

アチシもいるワン🐶



mamaも連れもお腹が空いて来たので、道の駅しもつまへ戻って朝ごはんにする事に➰🚐

mamaはパン屋さんで

コーヒーおとして朝食☕️

美味しいよおおおおお➰❤️❤️❤️❤️❤️

梅まつり会場で買った梅ようかん🙂
ふんふん🤔ほんのり甘みがあって意外といけたよ😬
今回の慣らし車中泊の旅は、ここ「道の駅 しもつま」が拠点になったのでした➰🚐💨💨💨💨💨
お腹も満たされ、地図広げ相談ぶった…17時から温泉♨️なので何処へ行こうか?
霞ヶ浦に決定っw➰🚐💨💨💨💨
移動1時間くらいだ➰🚐💨💨💨💨💨

道の駅 たまつくり到着🚐
行方市だったのか💦ナビでかすみがうら市と土浦市で検索かけても出てこない訳だw💦💦💦💦💦

お昼はお蕎麦です
ここの道の駅はバイカーがいっぱいでした🏍
食後にツインズ達と湖畔でお散歩タイム➰🐶
まったりタイム➰風が気持ちいいw➰🐶🐶🐶🐶🐶
他のワンちゃん達ともご挨拶w➰🐶
チャッピー君はビビリまくってましたよ➰🐶🐶🐶🐶🐶
ここの道の駅名物にご当地バーガーの「なめパックン」があるの‼️なまずだよ➰😳ナマズの部位カマ肉を使ったバーガー🍔🍔🍔🍔🍔美味しさにこだわって作ったんだって🍔🍔🍔🍔🍔
鯉パック、豚パックン、鴨パックンもあるんだよ➰🍔
mama達は勇気が無くチャレンジ出来なかったw😅😅😅😅😅
ご賞味を😬😬😬😬😬
さあ〜お楽しみの温泉に向かうぞいいいい➰♨️♨️♨️♨️♨️
向かうは守谷市➰🚐💨💨💨💨💨
移動1時間くらい➰🚐💨💨💨💨💨
ナビ七不思議で…真っ直ぐ行かせればいいのに!なんで右へ左へと路地行かせる?結局同じ道に出るのに…しかも信号のない出ずらい場所から出させる…🌀🌀🌀🌀🌀
わらわら➰😅😅😅😅😅

きぬの湯さんです♨️
駐車場混んでたw➰奥の駐車場に停めた➰♨️
早寝に着いたので駐車場内で1時間弱待機➰🚐🚐🚐🚐🚐
車中泊の準備とお風呂の準備、車内整理にツインズお散歩であっという間に、時間が来たyo➰♨️♨️♨️♨️♨️


お部屋から

ゆっくり出来ます

脱衣所

岩のお風呂♨️

ゆっくり疲れを癒せました♨️

茨城県内唯一の源泉掛け流し天然温泉♨️♨️♨️♨️♨️
絶対オススメ♨️♨️♨️♨️♨️
茶色いナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張性)♨️
☝️一般適応症
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
HPより
mamaと連れにはピッタリの効能です😅😅😅😅😅
道の駅 しもつまへ戻って夕食作りまーす🚐💨💨💨💨💨
1時間くらいの移動です🚐💨💨💨💨💨
道の駅しもつまの近くのイオンで夕食の買い出し😬😬😬😬😬
今夜はお肉だああ➰❤️❤️❤️❤️❤️
道の駅に着いて停める位置を決め停車させてたら…偶然があああ➰後から入って来たキャブコンに見覚えが…あれ?????昨夜も一緒だった所沢ナンバーのキャブコンだあああ➰😳😳😳😳😳
偶然にも2泊ここなんだねえええ➰🙂
同じだね➰ワンちゃんも乗ってるみたいだ🐶

常陸牛っw❤️

ハイエース車中泊初めてなので、収納位置やら段取りの改善が必要でしたw➰ドタバタw😬😬😬😬😬
お肉美味しいっw➰❤️❤️❤️❤️❤️

地ビールでお疲れ様w➰🍺
おやすみなさい😴😴😴😴😴
3/3 日曜日🌸
桃ちゃんの誕生日w➰🎂🎂🎂🎂🎂
15歳おめでとう㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️

mamaの足元で寝てました🐶
生憎の雨予報です☔️☔️☔️☔️☔️
さあ〜朝食作りだよおおお➰🙂🙂🙂🙂🙂

メインはここで買ったソーセージw🙂

mamaが準備し焼き方は連れです😬

昨夜2人で1.5合炊いたのは余ったので、ここで買った鳥の味付けほぐし身を混ぜおにぎりにしといた物を連れが食べ、昨日買ったメロンパンをmamaが食べる事に😬
パン食に味噌汁っっw➰🌀🌀🌀🌀🌀
今回、味噌汁は沖縄で買って来たアーサーを入れて、だし味噌にお湯でインスタント味噌汁を作った☝️
朝ゆっくり出来るなんて、いいね😀😀😀😀😀
コーヒー飲んで、出発前にお土産見て展望台へ行ってみた➰😃😃😃😃😃

FOCSみーっけ🚐
帰路に着くのですが、地図を広げて道の駅巡りながら、下道で帰る事にした➰🚐💨💨💨💨💨
向かうは「道の駅まくらがの里こが」大きい道の駅です🚐
止める場所を探してグルグル➰空いてるスペース見つけて停めていると➰見覚えのあるキャブコンが入って来た➰😳😳😳😳😳
もしや?????所沢ナンバー?????
と思いナンバー見ると➰さっきまで一緒だった所沢ナンバーのキャブコンだあああ➰😳😳😳😳😳
連れと顔見合わせたw➰😳😳😳😳😳
偶然又重なったねええ➰同じように下道でゆっくり帰るのかねええ➰🚐💨💨💨💨💨


茨城県内最大級の道の駅らしい😳
入ると長〜い列が…何だ?何だ?先頭の方へみにいくと…玄米ロールだって➰😳😳😳😳😳
凄い➰😳😳😳😳😳
そしてパン屋さんでmamaみっけた凄いものは…
じゃーーーーん👀

チョコミントのシフォンケーキっっw➰😳😳😳😳😳
初めてみたっw➰👀👀👀👀👀
そして凄かったのが➰👀👀👀👀👀

おったまげ天丼っっw➰😳
朝食べたばかりだからなああ➰😢
お土産探してグルグル➰😬
GETしたのはテレビでも紹介されていたこれだ👇


ホワイトチョコで包まれた白あんの和菓子➰これは美味しい❤️
車中で食べながら、次のお立ち寄り道の駅へ➰🚐💨💨💨💨
「道の駅 ごか」だ!ここで昼食タイムにする事にした➰🙂
移動をかけて走行していると、前方車に見覚えのあるキャブコンが➰👀👀👀👀👀
所沢ナンバーだああ➰もしかして次も一緒?????

先に入ったmama達
ミラーで見ていた連れは…キャブコンも入ってきたよ🚐
同じだねええ➰🚐💨💨💨💨💨
偶然が数度重なったのでした➰😀😀😀😀😀
ここを出た後は遭遇する事はありませんでしたよ🚐

お腹すいたああ➰お蕎麦食べよーっと思ってたのに…

あはははは➰アジフライ定食に😬😬😬😬😬
旅に出ると食べ過ぎちゃうなああ➰🌀🌀🌀🌀🌀
ちゃんと車中泊中もリハビリはハイエースの中でしてましたよ😬
4号バイパスでの帰路ルート早いなああ➰😳😳😳😳😳
道の駅庄和やアグリパークは立ち寄らないで次回のお楽しみにして今回のハイエースに変わって初めてのお試し車中泊は終えたのでした➰🚐💨💨💨💨💨
車中泊に出て良かったのは☝️
先日ナビを購入してオートバックスで取り付けたのですが、夜寝ながらテレビ見るんで後ろのテレビつけたら…ナビと繋がってない?????
mamaにはよく分からんが、連れがオートバックスと電話でやりとりして、土曜日入庫させて繋いでくれるらしい➰サブバッテリーとどったらこったら言ってたw➰😬😬😬😬😬
車中泊出なかったら見つけられてなかったし、ナビ取り付け直後でよかったw➰😅😅😅😅😅
次回はGWかなあああ➰🚐💨💨💨💨💨
ハイエースRoad 始まったばかりです➰🚐💨💨💨💨💨