今週は、厳しい寒さになっていますね~
自転車に乗っていると、耳が冷たくてもげそうです。。。
さて今日は、昨年12月下旬に行ってきた福岡旅行についてです。
大学時代の後輩に会いに、1人旅をしてきました。
↓ 行きの飛行機からの景色です

雲の上なので、空の色がきれいですねぇ
ところどころで、雪をかぶった山も見えていました。
↓ 博多駅で後輩と合流し、柳川へ行って川下りをしてきました。

12月からはこたつ舟になっていて、足下がぬくぬくでした
この狭い橋の下も、船頭さんの上手な舵取りによりどこにもぶつからず通過です!!
↓ 柳の木も、まだ枯れずに残っていました

しかし実は12月時点で、柳川は雨がなかなか降らずに水不足の状態だったようです
なので、水位が非常に下がってしまいコースを変えてなんとか川下りができていました。
自分たちが乗った舟は、私達以外に女性2人の計4人だったのですが、
男性6人が乗った時は、途中で水底についてしまいコース途中までしか行けなかったと
船頭さんが言っていました。
「こんなに水位が下がったのは、川下りが始まって以来初めて!」とも。
現在は、どうなのかな??少しでも水位があがっているといいですねぇ。。
柳川で川下りをした後は、後輩の家の近くで飲んで
1日目は終了。
2日目は、後輩とランチに行って日本庭園を眺め、
↓ そしてあっという間に帰りの福岡空港です

自分は飛行機が大好きなので、空港に行くとなんとなくワクワクしてしまいます(笑)
ちなみに、一番手前の
に乗って帰ってきました。
↓ 飛行機から見た夕焼けです

刻一刻と景色が変化していくのを、ぼーっとしながら見ていました。
夕焼けが終わって、夜になったところで寝てしまいましたが・・・(苦笑)
以上、1泊2日のかけあしだった福岡旅行についてでした。


自転車に乗っていると、耳が冷たくてもげそうです。。。

さて今日は、昨年12月下旬に行ってきた福岡旅行についてです。
大学時代の後輩に会いに、1人旅をしてきました。
↓ 行きの飛行機からの景色です

雲の上なので、空の色がきれいですねぇ

ところどころで、雪をかぶった山も見えていました。
↓ 博多駅で後輩と合流し、柳川へ行って川下りをしてきました。

12月からはこたつ舟になっていて、足下がぬくぬくでした

この狭い橋の下も、船頭さんの上手な舵取りによりどこにもぶつからず通過です!!
↓ 柳の木も、まだ枯れずに残っていました

しかし実は12月時点で、柳川は雨がなかなか降らずに水不足の状態だったようです

なので、水位が非常に下がってしまいコースを変えてなんとか川下りができていました。
自分たちが乗った舟は、私達以外に女性2人の計4人だったのですが、
男性6人が乗った時は、途中で水底についてしまいコース途中までしか行けなかったと
船頭さんが言っていました。
「こんなに水位が下がったのは、川下りが始まって以来初めて!」とも。
現在は、どうなのかな??少しでも水位があがっているといいですねぇ。。
柳川で川下りをした後は、後輩の家の近くで飲んで

2日目は、後輩とランチに行って日本庭園を眺め、
↓ そしてあっという間に帰りの福岡空港です

自分は飛行機が大好きなので、空港に行くとなんとなくワクワクしてしまいます(笑)
ちなみに、一番手前の

↓ 飛行機から見た夕焼けです

刻一刻と景色が変化していくのを、ぼーっとしながら見ていました。
夕焼けが終わって、夜になったところで寝てしまいましたが・・・(苦笑)
以上、1泊2日のかけあしだった福岡旅行についてでした。