豊昇龍の優勝で大相撲1月場所が終わりました
元横綱の朝青龍の甥の豊昇龍なのでよく似てますね
体系も心強そうな、気性の荒そうな雰囲気も似てるように思います
理事長が横綱審議委員会の要望したそうです~そして横綱審議会が始まるそうです
横綱照ノ富士も引退したので来場所から横綱不在になります
タイミングがよく優勝2回の規定ですが横綱に昇進させてほしいですね
私の心の内は平幕の王鵬に優勝して欲しかったです
本割では金峰山に勝ちましたが決定戦の巴戦で負けてしまいました
残念です~~~~~でも三賞おめでとうございます
*大相撲初場所を制した大関豊昇龍(25)(立浪部屋)が第74代横綱に昇進する見通しになった。*
複数の関取を育てた実績がある部屋持ちの親方は「エッ!? 今場所で横綱に上げちゃうんですか…」と驚いて絶句。今回が綱取りになるとの認識さえなかったほどだ。審判部の親方衆の意見はまとまらず、とても満場一致とは言えないような状況。最終的に「優勝した場合」の条件つきで、審判部長と副部長に判断が一任された。 高田川親方は「優勝を念頭に、審判部長の責任で判断した」と前置きした上で「本割も決定戦も素晴らしい内容だった。負けた相撲(3敗)も前に出ているし、出合い頭でたまたま負けた。力負けではない。あとは力でねじ伏せている。(横綱昇進の)評価に値する。特に決定戦は素晴らしかった。あの相撲を見ると文句のつけようがない」と力説した。
東京時代からスーパー勤務
午後妻の髪の毛を茶髪に染めました
パートのスーパーでは三角巾を被らないそうです
なので髪の手入れが頻繁になり美容院の回数も増えました
髪の染と足の爪切りは私が担当です~染める金額代を外食に回しています
妻は60代半ですが髪の毛は白髪が少なく旋毛の周りに少しだけです
足の爪は立ち仕事なので巻き爪になり易いです
巻き爪防止の為親指の両角を綺麗に整えています
足を触るとくすぐったいと言います~感じやすいようです
足首を握ると笑ってしまいますね
いつも外の濡れ縁に並んで座り爪を切っていると近所の人が
仲が良くて羨ましいとからかっていきます
私と妻は笑って誤魔化しています
妻は都内にいた頃勤める職場の鮮魚店で魚の捌き方を教わったそうです
結婚当初は何も出来なかったそうです
私の実家の母方は漁師で食卓には毎日魚料理が出ていました
その事を知り私が魚料理が好きと分かり覚えたそうです
今は鮭を貰うと自分で外で捌きイクラを取り出します
弟は釣りが好きで釣った魚を私の妻が捌きます
そして皆におすそ分けします
そんな妻の愛情が嬉しいです 💖💖
房総の海
自宅
最後までお付き合い有難うございま
>理事長が横綱審議委員会の要望したそうです~そして横綱審議会が始まるそうです
横綱照ノ富士も引退したので来場所から横綱不在になります
タイミングがよく優勝2回の規定ですが横綱に昇進させてほしいですね
私はもう一回大関で優勝してからでいいと思います。
大関では1回しか優勝していませんし、今回もラッキーな優勝でした。
いつかは横綱になる器だと思いますが、焦る必要はないのでは。
王鵬と豊昇龍の決勝戦を見ていましたが、今は大関と平幕という格の違いがありますがなかなかやるなぁと思いました。
王鵬は、いずれは大関、横綱になる器だと思いました。
ともえ戦って、面白いですね。
王鵬に優勝して欲しかったけど
勝負の世界なので仕方なし。
顔も態度も、朝青龍にそっくり。
マワシを叩く音が、館内に響き渡って
ましたね!
凸
まあ~、毛染めをしてあげられるのですか。すごいです。
仲が良くて羨ましいとからかっていきますーーー、ほんとに仲良くていらっしゃいます。
相撲はニュースで流れるのを見る程度ですが
朝青龍の甥っ子や,大鵬の孫ということも話題になっていましたね。
鬼太郎ロード,たくさんの妖怪ブロンズ像や,記念館での資料など
水木しげるの世界にドップリと浸かってきました。
いつもコメントありがとうございます
私ももう一度の優勝してからでも良いと思いました
過去に貴乃花がそうでした
照ノ富士が引退し横綱不在になるので運が良いと思いますが運もチャンスも勝負の内だと思います
彼の強運でしょう
私も内心王鵬に優勝して欲しかったです
父の貴闘力は貴乃花・若乃花の同じ部屋で活躍してましたので・・・
「毛染めをしてあげられるのですか。すごいです。」
もう・・・数十年してます
「水木しげるの世界にドップリと浸かってきました。」
羨ましいです
息子に教えると今度行きたいと言っていました
こんばんは!
今日も天気が良かったです。
札幌は全く雪が降らずこのまま
春になるじゃないかと思うくらいです。
いつもコメントありがとうございます
心から感謝しています