goo blog サービス終了のお知らせ 

佐貫卓球ルーム2

趣味【ビーチコーミング】・古希に入り日々の生活

豊昇龍の優勝    茶髪・巻き爪

2025-01-27 18:15:14 | 日記

豊昇龍の優勝で大相撲1月場所が終わりました

元横綱の朝青龍の甥の豊昇龍なのでよく似てますね

体系も心強そうな、気性の荒そうな雰囲気も似てるように思います

理事長が横綱審議委員会の要望したそうです~そして横綱審議会が始まるそうです

横綱照ノ富士も引退したので来場所から横綱不在になります

タイミングがよく優勝2回の規定ですが横綱に昇進させてほしいですね

私の心の内は平幕の王鵬に優勝して欲しかったです

本割では金峰山に勝ちましたが決定戦の巴戦で負けてしまいました

残念です~~~~~でも三賞おめでとうございます

 

*大相撲初場所を制した大関豊昇龍(25)(立浪部屋)が第74代横綱に昇進する見通しになった。*

 複数の関取を育てた実績がある部屋持ちの親方は「エッ!? 今場所で横綱に上げちゃうんですか…」と驚いて絶句。今回が綱取りになるとの認識さえなかったほどだ。審判部の親方衆の意見はまとまらず、とても満場一致とは言えないような状況。最終的に「優勝した場合」の条件つきで、審判部長と副部長に判断が一任された。  高田川親方は「優勝を念頭に、審判部長の責任で判断した」と前置きした上で「本割も決定戦も素晴らしい内容だった。負けた相撲(3敗)も前に出ているし、出合い頭でたまたま負けた。力負けではない。あとは力でねじ伏せている。(横綱昇進の)評価に値する。特に決定戦は素晴らしかった。あの相撲を見ると文句のつけようがない」と力説した。

               

東京時代からスーパー勤務 

午後妻の髪の毛を茶髪に染めました

パートのスーパーでは三角巾を被らないそうです

なので髪の手入れが頻繁になり美容院の回数も増えました

髪の染と足の爪切りは私が担当です~染める金額代を外食に回しています

妻は60代半ですが髪の毛は白髪が少なく旋毛の周りに少しだけです

足の爪は立ち仕事なので巻き爪になり易いです

巻き爪防止の為親指の両角を綺麗に整えています

足を触るとくすぐったいと言います~感じやすいようです

足首を握ると笑ってしまいますね

いつも外の濡れ縁に並んで座り爪を切っていると近所の人が

仲が良くて羨ましいとからかっていきます

私と妻は笑って誤魔化しています

妻は都内にいた頃勤める職場の鮮魚店で魚の捌き方を教わったそうです

結婚当初は何も出来なかったそうです

私の実家の母方は漁師で食卓には毎日魚料理が出ていました

その事を知り私が魚料理が好きと分かり覚えたそうです

今は鮭を貰うと自分で外で捌きイクラを取り出します

弟は釣りが好きで釣った魚を私の妻が捌きます

そして皆におすそ分けします

そんな妻の愛情が嬉しいです 💖💖

 

  

房総の海 

 

自宅 

    

 

   $manaとanelaと時々チップ♪ 最後までお付き合い有難うございま$manaとanelaと時々チップ♪


琴桜負け越し・・・ & 40年の家

2025-01-23 18:22:27 | 日記

初の横綱挑戦の場所で琴桜は負け越してしまいました

この場所で運良く綱を巻いても心弱い横綱になるより心強い横綱になって欲しいです

引退した横綱照ノ富士関のように心強い力士に・・・未だ若いし・・・

優勝回数10回以上する大横綱を目指してください

【心・技・体】の条件を考えるより精神力【集中力・闘争心・根性】を持っ

た力士(横綱)を目指して欲しいですね

大関を維持し次の挑戦を待ちたいです

頑張れ琴桜関・・・・・・・

 

       
 
                

15日目

 

大関琴桜 取組前 大関豊昇龍  
  前頭四宇良 取組前 大関大の里  
  関脇若元春 取組前 前頭七遠藤  
  小結阿炎 取組前 関脇大栄翔  
  前頭六一山本 取組前 小結若隆景  
  前頭筆頭隆の勝 取組前 前頭十六  
  前頭十四金峰山 取組前 前頭三王鵬  
  前頭十一尊富士 取組前 前頭筆頭霧島  
  前頭二翔猿 取組前 前頭十明生  
  前頭九美ノ海 取組前 前頭二熱海富士  
  前頭三豪ノ山 取組前 前頭十一翠富士

金峰山✖王鵬=王鵬が勝ち

琴桜✖豊昇龍=琴桜が勝ち   王鵬✖金峰山=決定戦で王鵬が勝ち優勝して欲しいです

大相撲初場所13日目。王鵬(左)は、宇良をはたき込みで下す=24日、東京・両国国技館

                

~~大関~~~~努力・忍耐だ~~

 

24代  式守伊之助 書

 

押しの2力士

熱海富士 負け越し  琴桜 負け越し

押しの若元春も負け越しです

関脇から来場所は平幕です

 

 

琴櫻【東大関】ことざくら - 大相撲中継 - NHK
 

 


    *** 寒中お見舞い申しあげます ***

古くなった家

我が家はもう40数年経ちます

30代で土地(建築条件付き)を買い家を建てました

和室の外には濡れ縁が有ります

濡れ縁は新しくしました

此処は座布団などが干せ腰掛けられ会話出来ます

近頃の住宅は窓も小さく濡れ縁など無くウッドデッキです

気密性を重視し冷暖房は設備機械完備です

屋根も軽くなり瓦は少なくなりました

我が家の屋根は洋瓦です

昨年瓦の形と瓦をリホームし和風から洋風な屋根にしました

玄関もリホームしカーポートも壊しプレハブの倉庫も新しくしました

庭には大きな石が並んでいてテーブルが有り古い家ですね

玄関横には黒松の木が有りましたが手入れに金がかかるので

切り倒しお陰で部屋には陽が射し込んでいます

家族の思い出がたくさん詰まった大事な家です

近所の家も取り壊していて売りに出ています

世代交代のようですね

息子が嫁さんを貰ったらマンションに住むのでしょうか?

二人で相談し自由にしてほしいですね

庭の手入れも草取りもしないで済みます

そんな時代のようです


スーパー & 子宮がん検診 & 耳鼻科

2025-01-21 00:00:00 | 日記

30歳~愛車

午前中耳鼻科に行って来ました

妻が勤めるスーパーに耳鼻科の先生の奥さんが買い物に来ているそうです

妻は知り合いで電話してくれ診療が始まる時間前に診察してくれました

昨夜、耳が痒くて~痒くて眠れませんでした

耳鼻科に行くと耳にかすが溜まって固まっているそうです

このまま掃除すると血が出ると言うので耳の中に薬を入れました

そして20分ほど待ちふやけるのを確認し耳かすを取ってくれました

そして両耳が終わると又薬を投入されました

そして待合室で待機し再度耳の中を確認し終わると帰宅しました

帰宅すると言葉が聞こえよくなり痒みも収まりました

これからは定期的に診察してくれるそうです

シニアになるといろいろ問題が出てきます

彼方此方が悪くなり大変です

でもこれが生きている事なんですね

                

趣味で完成した 貝殻作品です

 

 

 

 

                

朝10時半におきますとテーブルにメモが有ります

今日は仕事ではなく市の子宮がん検診の為午前中に出かけます

「昼の焼うどん作りましたのでチンして食べてください」

それと風呂とトイレ掃除は終わっています

洗濯品は外に干してあります~~雨はふらないそうです

万が一降ったら取り込んでください

私は今夜は風呂に入れません

帰宅は午後1時過ぎのよていです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妻は出勤日でしたがパート社員の出席者人数調整の為

誰か一人休んで欲しいと言う事なので妻が手を上げ休みました

初めてですこんな経験は・・・

やはり小さなスーパーは一日の人数制限があるようです

妻は若いパートさんが休日に入ると悪いと思い自分から申し出たそうです

それだけ会社も厳しいのですね

妻は休めて喜んでいます

去年まで大きなスーパーで社員で定年まで働いていたのでまだ少し~

退職金に余裕があるのでしょう

妻と昼間からカクテルを飲みました

地元で隠れ店で有名な個人店です

付き合い初めを話ました・・・・・首まで赤くなると色っぽいです

酔いが少し回ると父に結婚を反対された理由を言いだしました

私は過去の辛い思い出は忘れるようにしています

今が満足な生活ですから・・・・・・

「官庁関係に勤めの人と結婚して欲しかったそうです」

やはり中小企業より安定を求めるのですね

私の会社は電気工事会社では人数も多い方でした

それでも義理の父は不安だったようです

妻は義理の父に反対されたから逆に頑として結婚を望んだそうです

若かったので将来を考えなかったそうです

若さゆえの愛を取った決断だったそうです

これが人生経験が豊富な女性なら親の言う事聞いていたでしょう

そんな気持ちが分かる歳になりました

もし私に娘がいたら義理の父と同じ事を言ったでしょう

やはり有名大学を出て国の関係企業が安定性一番ですね

親は自分の娘が嫁ぐのは安定企業に勤める人を選ぶでしょう

当時妻は池袋の西武デパートに勤めていました

西武と言えば大きな企業グループでした

健康保険・その他関係西武グループの運営でした

西武鉄道・バス交通・不動産・建設会社・野球球団もそうですね

だから娘が東京に就職したいと行った時許したのでしょう

そんな頃私と言う「どこの馬の骨のような男が現れたので心配だったのでしょう」

そんな義理の父の言葉より私を信じてついて来てくれました

私はどんな事しても幸せにすると心に誓いました

そして係長に昇進したのに独立をしたいと妻に相談しました

このまま勤めていれば安定な収入が有ります

妻は大分悩んだそうです

最期はこの人を信じようと決めたそうです

嬉しかったですね

そして弟夫婦社員3人の合計6人で会社をつくり独立しました

軌道に乗るまで小さな会社の下請けもしました

妻は辛く何度後悔したことかしれませんと言います

でも頑張って社員も増え軌道に乗り楽しい人生だったと言ってくれました

これも妻が別の会社に勤めていてくれたので私は厳しい時期無給で働き

自分の生活を維持出来ました

全て妻のおかげです~~~感謝しています

U-ターン後〇〇電気の家電の直営店をオープンし事業の拡大を目指しました

工事は大手会社の下請けで仕事は東京在住と変わりません

アクアラインも有り高速も都内まで繋がり幅広いエリアが出来ます

地元の数人の会社も常用で手伝ってもらえるようになりました

そして妻の実家に電化製品を送りますと義理の父は開店祝いをくれました

中身を見ると〇〇万円が入っていました

電話し社員を向かわせ一泊しエアコンを2台付けさせ納屋の電気工事をしました

納屋が3棟有ったので不便な内容を聞き新規配線工事をしました

すると喜び社員にご馳走をふるまってくれたそうです

帰宅した社員も喜んでいました

その後親戚も家電品を注文してく出さり家電店の売り上げに

貢献してくださいました・・・納屋の電気工事も依頼してくれました

手が空き暇な時高速で朝早く行きました

現場と違い工期が無く此方の都合で仕事が出来ました

家電の店を開店したので個人の仕事も増え暇な時は助かりました

東北の女性は芯が強く我慢強く働き人ですね

選んで良かったとシニアになって思います

気持ちを大事にしながら夫婦支え合い健康を維持し頑張りたいです

最近廃業した会社時代をよく思い出し夢にもみます

そして3番目の歳の近い姉に良く言われました

「恋愛と結婚は違うのよ」

恋愛中も常に頭の中にありました~~~

振り返るとその言葉が正解でしたね

歳を取り過ぎたのでしょうか?

それとも暇がありすぎるのでしょうか?

 

  最後までお付き合い有難うございます     

 

 


横綱照ノ富士引退

2025-01-17 18:27:31 | 日記

照ノ富士関~~~お疲れさまでした

 

大相撲で10回の優勝を果たした横綱 照ノ富士が現役を引退し、年寄・照ノ富士を襲名して後進の指導にあたることになりました。
照ノ富士は17日午後に会見し、「自分の中でできる限りのことを尽くしてきたが、思いどおりの相撲ができなくなり、これ以上、中途半端な気持ちと体で土俵に立つべきではないと感じた」と引退を決断した理由を話しました。

 

🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂

 

芸能界・大相撲界も新たな時代の幕開けでしょう

コレラ以降~~~世の中もドンドン変わりますね

GMでお馴染みの空飛ぶ車の時代が来そうですね

シニアの私は健康に気おつけ妻と長生きし新たな世を見届けたいです

夫婦で頑張ります

葛西に嫁に行った3番目の姉が若い頃いしだあゆみさんにソックリでした

妻と付き合って居た頃姉と引き合わせた時妻も驚いていました

「私本人に会った事ないけどテレビで観る人とソックリだわ」

「皆さん~間違えますね」

嫁に行った義理の父が相撲部屋の後援会に入っていました

嫁いだ先は老舗のお店でした

そんな関係で都内にいた頃相撲部屋に何度かお邪魔しました

その時書いて貰った(24代)式守伊之助さんの書です

【努力・忍耐】です

この言葉は私がリクエストしました

稽古部屋で遊んでいた子が現在の琴桜だそうです

昔会っていたんですね・・・何と言う縁でしょう

今は押しの力士として応援してます

それと振る舞いが昔の力士のようで大好きです

一番上の亡き姉は歌手のケーウンスクに似てました

20歳で子供を産み孫が私の息子より年上です

42歳でお婆さんになったのに親戚のドライブインで副店長をしていました

するとバスの運転手さんが付き合って欲しいと言ったそうです

それを聞いた私は婆さんなのにと大笑いしました

独身にみえたのでしょうか

観光客相手なので若つくりしてましたね(笑)

🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂

3番目の姉は義理の両親も亡くなり旦那さんも58歳の若さで亡くなりました

そして息子さんと店を守るため苦労したそうです

やはり商店会の皆さんとの付き合いも大変だったようです

人生は分からないですね

最初は幸せな生活ですが後半は苦労する生活です

何方の人生を人は望みますか?

 

最後までお付き合い有難うございます      アチャ~~     モグ~モグ~

 


大相撲初場所 & 20代同僚の結婚

2025-01-13 00:00:00 | 日記

琴桜(大関)豊昇龍(大関)・・・横綱候補

 

琴桜は取組後の支度部屋で暗い表情を見せる

                                              
琴桜・・・頑張れ・・・ガンバ・・不安な気持ちのようです  
*力士を応援すれば勇気がもらえます  
   
40歳の鉄人玉鷲押し相撲が若々しいです  
   

数々の記録を更新してください

*取り組みを観ればパワーが出ます

がんばれ・・・

 

 
   
フレ~~~~~フレ~~~~~玉鷲~~~~~  
   
   
がんばれ・・・  
   
*人の笑顔が好きになれば自分も笑顔になれます  
   

【玉鷲の鉄人記録】

通算出場8位、幕内在位9位、幕内出場6位 まだまだ延びる


 

 

                   

  (結婚)

都内で暮らす20代頃の話です

会社の同僚が結婚し私は結婚式に招待されました

新婦は3人姉妹の二女です

両親は池袋・新宿にビルを数件所有している地元人です

結婚式の時すでに奥さんは妊娠してました

池袋に実家が有り近所の土地に家を建てて貰い住むそうです

会社では逆玉の輿と言われて羨ましく思われていました

2人目の子供が1歳の頃突然の病です

そして亡くなってしまいました

すると暫くすると彼は子供をつれ自宅を出ました

同僚の母親が都内に越してきてアパートで2人の子の面倒を看ています

現場監督も移動し事務職に移り・・・定時で帰れるようにしました

3年後退職しました・・・そして4人で故郷に帰ったそうです

噂で聞いた話ですが「家を出て欲しい」と義理の父に言われました

1年後その土地の側を通ると工事が始まっています

看板見ると土地には8階建ての雑居ビルが建つ予定だそうです

実の娘が居なくなると手の平を返す言葉ですね

二女の子供~~~2人は孫ですよ

私は今でも信じられません~~~そんな親もいるんですね・・・・・・・

(20代実家)

私は20代~40代までパーマを掛けていました

還暦が過ぎると脳天の毛が薄くなり 薬用育毛剤をつけました

古希になり薄い髪の毛のまま何とか維持しています

散髪に行くと店員さんが「危ない毛ですが何とか維持してます」ね

「でももう年ですから」と言います

可愛い顔して言い方がストレートです

私は髪の毛を茶髪にしました

「薄い髪は黒く染めると余計目立つそうです」(笑)

若い店員さんの助言です

そんな茶髪の人です(爆笑)

暇に任せ青春時代を思い出している爺です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

松本人志・中居正弘・女性トラブル関係者はテレビ界から消えて欲しいです

以前の芸能界に逆戻りです~~~ガラス張りのテレビ界になってください

そんな意見が多いですね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

最期まで読んでいただきありがとうございます     大相撲 GO~~~GO~~~