SUZZ Blog

主にアーケード、レトロゲームに関するブログ

NGP

2011年01月31日 00時31分22秒 | Game

2011/01/27 ソニーが PSP の後継機を発表。コードネーム : NGP 、 CPU には今主流になっている ARM の Cortex-A9 (4 core) 。

クロック周波数はどのくらいか?そして、L2 キャッシュはどのくらい載せるのか?興味は尽きないですが、発売は年末以降との事なので、判明するのはまだまだ先なのかな。

2月に発売になる任天堂 3DSは、DSと互換を保つとの事なので、噂どおりARM11系のCPUですかね。

次期WindowsではARM系もサポートするとの発表がありましたし、ARM系はますます目が離せない存在になりそうですね。

去年、ARM9系を触る機会があったのですが、、、中身はMIPS系と16bit時代のCPUを足したような代物で、少し懐かしかったです。 (^^;


ZFS の raid-z pool に HDD を増設

2011年01月10日 00時26分07秒 | PC

opensolaris:~# format
Searching for disks...done


AVAILABLE DISK SELECTIONS:
       0. c8t0d0 <DEFAULT cyl 9723 alt 2 hd 255 sec 63>
          /pci@0,0/pci1458,2920@1f,2/disk@0,0
       1. c8t2d0 <ATA-SAMSUNG HD154UI-1113-1.36TB>
          /pci@0,0/pci1458,2920@1f,2/disk@2,0
       2. c8t3d0 <ATA-ST31500541AS-CC32-1.36TB>
          /pci@0,0/pci1458,2920@1f,2/disk@3,0
       3. c8t4d0 <DEFAULT cyl 60798 alt 2 hd 255 sec 252>
          /pci@0,0/pci1458,2920@1f,2/disk@4,0
       4. c8t5d0 <DEFAULT cyl 60798 alt 2 hd 255 sec 252>
          /pci@0,0/pci1458,2920@1f,2/disk@5,0
Specify disk (enter its number): ^C 

opensolaris:~# zpool add -n data raidz c8t4d0 c8t5d0
would update 'data' to the following configuration:
    data
      raidz1
        c8t2d0
        c8t3d0
      raidz1
        c8t4
        c8t5

opensolaris:~# zpool add data raidz c8t4d0 c8t5d0

opensolaris:~# zpool status data
  pool: data
state: ONLINE
scrub: none requested
config:

    NAME        STATE     READ WRITE CKSUM
    data        ONLINE       0     0     0
      raidz1-0  ONLINE       0     0     0
        c8t2d0  ONLINE       0     0     0
        c8t3d0  ONLINE       0     0     0
      raidz1-1  ONLINE       0     0     0
        c8t4d0  ONLINE       0     0     0
        c8t5d0  ONLINE       0     0     0

errors: No known data errors


 

ほんと、あっけないくらい簡単に増設できますね。(^^;

ZFS のバージョンが上がり dedup (重複排除)もできるようなのですが、大部分がユニークデータ、かつ、マシンが非力なので、このまま運用してみます。


Darius Burst AC プレイしてきました

2011年01月03日 22時28分59秒 | Game

DSC_0505

Round1 前橋にて遊んできました。ここ、禁煙のようなので、空気が澄んでいてありがたいですね。

1番上のルートと、最後だけ一つ下の2ルートをクリア。クロニクルモードも1回プレイして、1箇所奪還してきました。上のルートはあまり難易度が高くなくて良いですね。さすがに初見のボスにはやられましたが・・・。

おしりビリビリのボディソニックも懐かしかったです。今度は友人とワイワイ言いながらプレイしたいですね。

このゲーム、完全にスタンドアロンだと思っていたのですが、ネットワークにつながっていて、公式ページにてハイスコアやクロニクルモードの進捗状況などが表示されるんですね。

一応、ネームエントリーしてきたので、明日になれば反映されるのかな?

ちょっと楽しみです。


Open Solaris 2010.05

2011年01月02日 17時54分00秒 | PC

image

久しぶりに、ファイルサーバとして使用している Open Solais (2009.06)を起動したところ、UPdateパッケージがあるので何事か?と思ったのですが、2010/11/15 に Oracle が Solaris 11 Express をリリースしたタイミングで、Open Solaris のパッケージも更新されたようです。

この更新を適用すると、Open Solaris 2010.05 にアップデートされるようです。ちょっと遅くなりましたが、リリースはしてくれたんですね・・・Oracle さんも。

Oracle としては Open Solaris のリリースは行わないようですので、Open Solaris の系譜は、 Open Indiana に引き継がれて行くのでしょうね。