諏訪山岳会公式ブログ

諏訪地域の山好き、クライミング好きが集まって、ウラヤマからヒマラヤまで四季を通じてオールラウンドに活動しています。

瑞牆山錦秋カナトコ

2021年06月12日 | クライミング
6/5、去年から一緒に練習してきた瑞浪君(他会)をゲストに迎え、6人の大所帯で瑞牆錦秋カナトコへ。前日は雨でしたが、皆さんの行い良く、登る時間帯にはよく乾いて完登できました(^o^)

参加者・mar、岩ひばり、O石、F見、瑞浪君(他)、T嬢


(核心2Pを登る岩ひばりさん。格好いい~(><))


 
前日に雨が結構降ったので、条件が良くなさそうだとゆっくり午前9時に駐車場を出発した。やはりカナトコ近くの調和の幻想、つばめ返しのハングは共に水がジャバジャバ流れる状態(--;)それでもカナトコの取り付きに着くと、あれまー、意外と乾いててラッキー!
 


 詳細は岩ひばりさんとU山さんの記録があるので、以下雑感のみですm(_ _)m
F見ーO石、瑞浪君ーT嬢、marー岩ひばりの順で、午前11時登はん開始。marさんと岩ひばりさん以外は初めてのルート。瑞浪君オールリード希望だったので、自分はオールフォロー役に回る。他のペアはつるべにて。
 

(F見ーO石ペア。さくさく進んで行ったので、ほとんど写真撮れませんでしたm(_ _)m)


(1Pをリードするmarさん)
 
核心2P目、出だしが悪いものの、瑞浪君見事OS。途中、ボルトは1個しかありませんでした(^^;


(瑞浪アストロドーム右を思わせる内容。他チームはO石さん、岩ひばりさんリード)


(2P目終了点より)

更に5P目、瑞浪君はルートと違うダブルクラックが楽しそうだとご所望(--;)。これに対してmarさんから「彼、いいね」とお褒めのお言葉を戴きました( =^ω^)楽しそうにOS。
(瑞浪新人クラックを思わせる内容。他チームは正規ルートへ)


(最終ピッチ。次は私もリードしてみたいなあ(´ρ`))

午後3時に全体の登はん終了。さくさく進んだO石ーF見ペアは2時には終了し、待っててくださったm(_ _)m


(山賊終了点から下降)

もう一つの核心と思った懸垂。点在する残置支点を頼りに、50mロープ2本、懸垂6回でつばめ返しのハングに到着した(後で調べたら、山賊最終ピッチー山河微笑4~1ピッチを下降していた)。

(山賊最終ピッチ。ここを登る人もいるのかあ(--;))

終了時刻は午後5時。結構良い時間でした。駐車場には6時過ぎ頃。皆様遅くまで有難うございましたm(_ _)m
 
この日は久野ガイド、佐藤ガイドもお客さんを連れて同じエリアに。雨上がり、ガイドも選ぶ良い場所なんですね(^.^)
下山中、凄い所を登っている2人組にビックリ。岩ひばりさんの知り合いで、写真を撮り合う。


(強い方々。映えます~凄すぎます~)


(写真を有難うございました(^.^))


次は調和の幻想ですね。もっと練習せねば!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿