諏訪山岳会公式ブログ

諏訪地域の山好き、クライミング好きが集まって、ウラヤマからヒマラヤまで四季を通じてオールラウンドに活動しています。

二子山中央稜

2020年10月25日 | クライミング
2020年10月24日   メンバー:N原、T嬢、F見


一度は行ってみたいと思っていた二子山中央稜。
メンバーにも天候にも恵まれ、無事に行ってくることができました。


<二子山中央稜>
3時間のドライブの後、朝7時に西岳登山口に到着。
駐車場には余裕がありホッとしました。

中央稜の取付きに到着すると誰もおらず、当日1番乗り。
少し肌寒さを感じながら準備をし、8時過ぎにクライミング開始。

1ピッチ目、N原さんリードで順調にロープが伸びる。
皆、初めての石灰岩のクライミングなので、手足の効きを確かめながら慎重に、しかし順調に登りました。


<1ピッチ目>


2ピッチ目、T嬢さんリードで順調にロープが伸びるも、途中で逡巡。
下からは岩の様子は見えませんが、T嬢さんから「岩が濡れています」の一言。
フォローで登ってみて全てを理解しました。
前日の降雨の影響なのか、滲み出しで石灰岩がべったり濡れていていかにも滑りそう。
そんなところに手をかけ、足を乗せなければならないのでそれは怖いです。
全ルート中、当日に濡れていたのはここだけで、あとは乾いた石灰岩を楽しめました。


<2ピッチ目 この先が濡れていた>


3ピッチ目はF見リード。
石灰岩のクラックは手の効きが甘く感じるんだなとか、探せばクラックの中にカチなりホールドがあるんだなとか、スメアは怖いなとか、そんなことを思いながら登りました。


<3ピッチ目>

3ピッチが終わり大テラスで小休止。
後続が追い付いてくる様子はなく、こちらも急ぐ必要はなさそうです。


4ピッチ目はN原さんリードで、周りを見渡せば絶景の中、快適に登って行きます。
秋の爽やかな気候の中、気持ちの良い時間を味わいます。


<4ピッチ目>

5ピッチ目はF見リードでロープを伸ばします。
まさに快適クライミングといったピッチでしょうか。
ただ、終了点に電子レンジ大の落ちそうな石があるのが気になりました。
フォールラインにルートがあり、大テラスもあります。
行かれる方はご注意を。


<5ピッチ目>


6ピッチ目はT嬢さんリード。
最後のダブルクラックってどこ?もしかしてこれ?といった感じでちょっと判然としませんが、登れる所を登ると終了するといった感じでした。


<6ピッチ目>


7ピッチ目はN原さんにロープを伸ばしてもらって、上級者コースとの合流点脇で11:30頃にクライミング終了。


<7ピッチ目>



西岳の頂上を踏んで一般登山道から下山しました。


今回、ルート渋滞覚悟で臨みましたが、思いがけず渋滞とは無縁の静かで快適なクライミングができ、たまには敬遠しているところに思い切って行ってみるのもいいかもしれないと思いました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿