今日は陰陽座を語る会の日です

本当に待ちに待った日で、嬉しい嬉しい

兄上ツインズの青さん、かもネギーズの暗泥さん&さくらさん
後輩の伽耶と私での会合です
最初は気合を入れるべくカラオケに行くことになり


陰陽座オンリーで色々頑張って歌いました
カラオケに行くと相手の陰陽座嗜好がわかっていいです。
いつもKちんと行くと、同じ曲ばっかりになってしまうので、今回は皆様の嗜好がばっちりブレンドされ、いつも歌わない曲まで歌ったり聴いたり合いの手入れたりできてよかったです
にしても兄上式神さんは兄上パートをコンプしてるから
すごいったらありゃしない

私はCDを聞いていても黒猫さんの音しか入ってこないんだけど
兄上式神は兄上が聞こえてくるんだから、凄い
歌った曲で覚えているのは書き留めておきます


・梧桐の丘
・悪路王
・火車の轍
・鬼斬忍法帖
・甲賀忍法帖
・鬼
・百の鬼が夜を行く
・帝図魔魁譚
・牛鬼祀り
・月に叢雲花に風
・窮奇
・浸食輪廻
・空蝉忍法帖
・月姫
・麒麟
・面影
・妖花忍法帖
・睡
・醒
・鼓動
・舞頚
・靂
・龍の雲を得る如し
・彷徨える
・不知火
・鬼ころし
・月花
・蛟龍の巫女
・わいら
だったと思います。
「月姫」を歌いきれるさくらさんとのデスで「舞頚」やれてとっても楽しかったです

ネギーズさんの「不知火」のハモリが素晴らしかったです

暗泥さんのささやくような歌い方、特にはもりがまねしたいって思いました

息ぴったり、バランスもよいです。
青さんの兄上パートのレパートリーの多さに感激

だんだん乗り気になってくれて、色々歌ってくれたので嬉しかったです
兄上式神さんとのまったりで優雅なカラオケタイムでした

本日は割と調子が良かった秋代さんです。
「彷徨える」は今までで一番調子よく歌っちゃいました(笑)
歌には波があるんですよ、私(爆)
朝歌ってきたのがよかったのかもしれません


今度は羅刹とか陰陽師とか涅槃忍法帖とかやりたいです


でも涅槃はとても難しいのでSUMI-T★さんに教えてもらわなくっちゃ
その後イギリスパブにいって飲み会



私とアンディさんが割と飲む人のようです(笑)
でもアンディさんには負けます

あの30度のタランチュラを2杯も飲んでいて、それでも
普通にしていらっさる

さすが「ウワバミ」さんは強いです

ほうれん草のニョッキとかフィッシュディップとかマッシュルームの揚げ物が
美味しかったです

4杯くらい飲んだのかな~?
帰りの電車ではあきらかにピーチリキュールの匂いを放っていた私。
でもピーチなお酒は飲んでないというなじょ(爆)
私はお酒を一気にば~って飲んじゃう人だからあんまり度数の高いものは頼めないんですよ


頼んでも15度くらい。
死人部屋がないとところでの賭けなお酒は飲めません
パブでは、トイレがモダンなデザインで好みでした。
便座にお花が散らしてあるんですよ。
トイレの扉もかわいくて。
トイレにいけてよかった~

トイレに行って感動したのは初めてです

【戦利品】
素敵お姉さま青さんから頂いたえろえろなキムチ

頚がえろくていいですね!これは家宝です!
とりとめもない目線にも痺れます。
でも見ると柄にもなく、こちが照れてしまうほど、強力なものですので、覚悟が必要みたいです♪
それから飴ちゃん(笑)
以外にいけてました(失礼)いや、どんな味かな~と不思議だったんですよ~(笑)そしたら美味しかったんですもの
かわいらしいお姉さまアンディさんからは年賀状を頂きました

何と弦の字と朧がいるじゃないですか!!!!
バジリスク大好きなんですよ~(感涙)
miniキムチもひょっこり現れたりしていて、かわいくって☆電車の中で実ながら帰宅しましたよ^^//
兄上にAさんのイラストを見て欲しいです
私はバスボムを皆様におみや
とても楽しい陰陽座を語る会で楽しかったです

第二回開催も楽しみにしています

またカラオケ


で歌いたいですね

今度こそ鼓動を・・・舞いあがるを・・・
歌いたいと思います

ハイパージョイで「卍」もやりたいですね~
本当によい1日でした

寒かったけど(爆)