goo blog サービス終了のお知らせ 

「はなむらさき」とご一緒に

パソコンは私の玉手箱。大勢の方と色々情報交換をしてお友達になりたいです。

富士サファリパーク

2009-07-26 08:52:32 | ちょっとお出かけ


一度は行ってみたかった「富士サファリパーク」、運良く人数が集まってバスツアーで行って来ました。
お目当ては何と言っても鉄格子のはまったジャングルバスで、猛獣のすぐ近くまで寄ってエサをあげる事でした。
熊には鉄製のひばさみみたいなのに、大根・人参をはさんで鉄格子の外に差し出すと、すぐそばまで寄ってきて立ち上がって上手に食べました。
ライオンも熊と同じように、ひばさみみたいなので肉をはさんで外に差し出すと上手に食べました。
けれどエサを貰いにジャングルバスに近寄ってこれるのは、力の強いライオンだけだそうです。キビシ~イ!
ラクダは丸く小さい豆状にしたものを鉄の受け皿に入れて、それを外へクルッとまわして出すと長い舌でペロッとひとなめで食べてしまいました。
マイカーでもジャングルバスと同じコースを廻って見学できますが、エサをあげる事はできません。
富士山が見られるかと期待していましたが、残念ながら裾野がチラッと見えただけでした。
サムネイルにマウスオンして下さい
ソースは 『 non_non 』 さま

<
<
<
<
<




<
<
<
<
<





セントレア スペシャル ツアー 其の4(最終回)

2009-07-09 09:54:23 | ちょっとお出かけ
 フライトするパイロットの食事は、機長と副機長はそれぞれが違う食事内容のものを食べるのだそうです。人命を預かるのですから、細部にまで色々な配慮がなされているという事です。
 今回は滑走路の丁度まんなかで離陸する飛行機を見学できました。
 滑走路に3本の白いラインが見えるのが、滑走路のまんまん中だそうです。
 今回は、胸踊り興奮いまだ冷めやらず、本当に素晴らしく貴重な体験をしました。
 順次各サムネイルを、マウスオン・マウスアウトして下さい。
 最初の紺色機体の飛行機は最初に1回のみ表示されます。
 ソースは 『 熊子』 さま
<
セントレア スペシャルツアー
<><>
<><>
<><>
<><>
<><>


  『yahoo blog 』(はなむらさきと遊びましょ) もやってます 。


セントレア スペシャル ツアー 其の3

2009-07-08 08:56:32 | ちょっとお出かけ
お昼の「機内食風ランチ」はまあこんなものでしょうか、私は飛行機に乗っても国内ばかりでしたから、内心期待していたのですが・・・
経験済みの主人は「ハンバーグがステーキになるくらいのもんだわ」 ヘ~そうなんだ・・・・・
ソースは 『 sakura 』 さま

◆ セントレア スペシャルツアー ◆
<
■ 1 機内食風ランチ ■■ 2 珍しい乗り物 ■■ 3 フライト直前 ■■ 4 身分証明書と許可証 ■■ 5 ボディチェック ■■ 6 第1・第2ゲート検問 ■■ 7 制限区域標識 ■■ 8 最新機(翼の先端が上向き) ■■ 9 貨物機(窓がない) ■
<
<<




セントレア スペシャル ツアー 其の2

2009-07-07 10:05:51 | ちょっとお出かけ

セントレアの滑走路は全長3.5キロ・幅60メートル・ディズニーランドが8つ(ハッキリ記憶していません)すっぽり入る大きさだそうです。
クイズを出されました。ジャンボ機は燃料をドラム缶で何本分積み込むのでしょうか?
ジャンボ機は、ドラム缶1,000本分の燃料を羽根の下に積み込んでいくのだそうです。
スカイデッキから肉眼で見た同じ大きさのまま、飛行機離陸の瞬間をフリーソフト「Photo Scape」でアニメにしてみました。


セントレア スペシャル ツアー 其の1

2009-07-06 13:47:56 | ちょっとお出かけ

中部国際空港(セントレア)の通常は入れない制限区域へ、特別許可を受けて見学できるツアーへ行って来ました。
昼食はセントレア内の食堂で【機内食風】のランチをいただきました。
制限区域へ入るためには、本人確認の身分証明書の提出、持ち物検査、厳重なボディチエック等があり、渡された許可証を首から下げました。私達のバスにはボディチェックを実施された女性担当者が2名同乗され、バスの前には空港職員の先導車がつき、第1ゲートではゲートの係官がバスに乗ってこられて、全員が首から下げている許可証のチェックをされました。続く第2ゲートではバスのチェック、これでやっと滑走路への広大な場所へと入る事ができました。このほかにもバスの窓は絶対あけない、バスの中からのみの写真撮影 etc ・・・(決められた規則をすべて守ってのスペシャルツアー)
サムネイルにマウスオンして下さい
ソースは 『 non_non 』 さま


<
<
<
<
<


<
1 セントレア キャラクター フー


<
<
<
<
<




師崎~篠島へ

2009-06-03 08:48:33 | ちょっとお出かけ


5月30日、ずーっと続いているPC仲間で篠島へ行って来ました。仲間で出かける時はいつもレンタカーを借りて一番若い男性がドライバー役を引き受けて下さっていてとってもラッキーです。勿論乗せていただく私達は感謝々々です。
「再生」をクリックしてからお好きなトラジションをお選び下さい。ゆっくり表示されますのでのんびりご覧下さい。
ソースは 『 non_non 』さまからお借りしました。

<
1 野間灯台
<
<
< <

トランジション選択
<Fade> <Gradientwipe> <Diamond> <Wheel> <RadialWipe> <Slide>




「岡崎」『八丁味噌』見学ほか

2009-05-09 20:44:03 | ちょっとお出かけ
昨日、我が町内の「健康作りの会」31名が、観光バスツアーで、一般の方10名の方と一緒に行って来ました。
行程は「岡崎八丁味噌」→「ハズ観音」→「蒲郡オレンジパーク(昼食・いちご刈り)」ほかでした。
画像を順次クリックして下さい。全部で10枚あります。
ソースは 『 non_non 』 さまからお借りしました。

<<
<<<
1 ま る や 八 丁 味 噌 1 1/10