goo blog サービス終了のお知らせ 

虹のある生活

サンキャッチャー専門店の店主のブログ・お花・自然・家族や愛猫との暮らしを気ままに書いてます

計画停電始まりました。

2011年03月14日 | つれづれ

群馬県内 今日は終日

高崎線始め全ての電車が 運休です。

そして 計画停電が始まります。

一日のうち 3時間程度

グループ分けで 停電になります。

新しい試みで 電力制限です。

郵便局も2時半で終了です。

仕事にならないので 早く終わる会社も

あるそうです。

電車が動かないので

すごく静かな感じです。

通学 通勤の方々は 違う方法を

考えなければなりません。


みんなが祈っている

2011年03月14日 | つれづれ

今 自分にできること。

住むところもある、家族も元気、仕事もある。

あるもので 賄って暮らすこと。

物流が滞って今までの暮らしができなくなっても

まずは、被災地に必要なモノが届くように

と願います。

ガソリンスタンドが 朝から クルマの行列でした。

わがやのクルマも残量は少ないけど

考えて 無駄に 乗らないように考えて

今ある分を 大事に使おうと思います。

茨城の妹とは 連絡が取れました。

電気、水道、ガスが止まっていたので

携帯電話も充電できず

何がおこったのか わからなかったそうです。

家族みんな元気でした。

電気だけが 復旧したとか。

真っ暗な夜を子供たちと過ごしたそうです。

宮城の親戚には、何度電話をかけても

「電話が込み合っていてかかりにくくなっています」

のアナウンスがリピートさせるだけです。

ようやく 向こうからの無事の知らせが来て

ひと安心しました。

ですが まだまだ 行方不明の方々や

安否不明の方々が 数え切れないほど

いらっしゃるので 

その方たちの御家族 ご親戚の人たちの

ためにも 電話が通じて

確認し合えるといいなと思います。

そして 人命救助に全力を尽くしてくださる

皆さまに敬意を表し、無事を祈ります。

世界中からの支援に 感謝します。

被害に遭われた皆さんに必要なものや

必要な援助が 迅速に届きますように。

みんなで祈っています。