
毎朝、4人分のお弁当を作っています。
やれ、おかずをごはんに載せるな、汁が漏れてた、夕飯の残りじゃないか、
ごはんが少なかった、ご飯が多かった、などなど
皆さんから様々、意見が寄せられますが
私は、その日の気分で、気ままに有り合わせで、こしらえています


過去には、日々努力精進の気迫のもと

毎日写真を撮り、バラエティーに富んだものをと工夫していた…
…




キャラ弁にも憧れたりもしますが
まずは、「毎日地道に作る」地味ではありますが
家族の皆さんよ
それぞれの場所で
暖かい気持ちで、ランチタイムをお過ごしください









美味しいお弁当をたらふく食べて(詰めすぎました…)
ゲップ…(失礼しました)
雨もあがりましたので


会社の近くの遊歩道を気持ちよくお散歩しました
そしたら こ~んなに お花が咲いていました


背伸びして パチリ
きれいです



昨日は 一日 家にいていろんなことができました

押入れの中の物を出して干して

カーテンをザブザブ水洗いして干して


家中の窓を全部開けて風を入れて


いらないものと必要なものを分けてかたずけて


掃除もいつもより丁寧に


庭に出て、草とりや、水遣りなど


ゴミ箱も洗って陽に干しました


あ~~気持ちよかった

そして



ブルーベリーの白い花




良く 咲いたね~と話しかけました


今週 月曜日から 特別に お願いして

作ってもらっています
設計図面は 相方が描いてくれました
材料調達、製作を 優秀なスタッフが手がけていました
普段は離れて暮らす孫と祖父
二日目あたりから、息が合ってきたそうです
見ていて ほほえましい二人です

感謝


作ってもらっています

設計図面は 相方が描いてくれました

材料調達、製作を 優秀なスタッフが手がけていました

普段は離れて暮らす孫と祖父
二日目あたりから、息が合ってきたそうです
見ていて ほほえましい二人です







庭に 苗木を植えてから 6年
「キレイな花が咲きます」と言う解説がついていたので
どんな風に咲くのかな~?
楽しみだな~



いつ咲くのかな~

……と、思いつつ1年、2年、3年…5年経ち…
期待もしなかった今年
ついに蕾が出て来ました



「カイドウ」です
濃いピンクの花のようです
ようやく ほころび始めました

ワクワク


