そうじゃ「ないし」~

2005年09月29日 | 新司・ロースクール
「50ないし250」
この意味は、
50 or 250、つまり50か250かの二者択一、というのが一般的だと思います。

でも、法律の世界では「ないし」をこのような意味では使いません。
僕も最初違和感がありました。

実は、
50~250まで全部、という意味で使われます。
結構意外じゃありませんか?

ロースクールでも、予習範囲の指定で、
「50ないし250P」などとされることがままあります。
50Pと250Pだけならすんごい楽ちんなのに・・・


♪Missy Elliott    Work It



きんにくつう

2005年09月26日 | 新司・ロースクール
友達とアキバにできたヨドバシカメラに行ってきました。

ゴルフクラブを試打しに、です。
あそこ、9Fがゴルフショップ&練習場になってるんですね。
知らんかったー。

ヘッドスピードを計ってもらったり、
たまたまやってた試打会のおかげで、タダでパシパシ打ったり、
楽しかった~。
(ここの読者のみなさん、司法試験に受かったら一緒にラウンドしてくださいね。)

おかげですっかり筋肉痛(特に左腹筋)。
つらい週明けだけど、
中田さんの戻った430をしっかりチェックし、
きもちく登校しま~す。
では。


♪Fantastic Plastic Machine   Never Ever



リハビリ

2005年09月23日 | 新司・ロースクール
後期が始まります。

んでもって、ここ2日学校へ行ってます。
夏休み中ちっとも学校へ行かなかった僕にとってはリハビリみたいなもんです。
ただ行くだけ(ズテ)

まぁ、課題がさっそく出てまして、
リハビリの意外な効果が出ています。

さぁ、いよいよ始まるか。
前期よりは幾分余裕がありそーで、
それが唯一の救い...ってロー生失格発言だな、こりゃ。


♪宇多田ヒカル Can You Keep A Secret?



在外投票

2005年09月15日 | 新司・ロースクール
在外投票を制限している制度が最高裁で「違憲」とされました。
しごく全うな判断だと思います。

もし国側の「めんどいから勘弁して!」という泣きが通るんなら、僕の「めんどいから代わりに勉強して!」という訳のわからない泣きだって通っちゃいますよ!

結果としては12対2(1人は関係者なので審理に加わらず)の圧勝です。
てか、誰とは言わないけれど、この事案でも反対意見を書く裁判官がやはりいるんですね。
前から僕とはソリが合わないなぁと思ってたんだけど、さすがに次回国民審査は「×」だから、たぶん。

今回の判決、
例の「憲法の一義的な文言に明白に反しているにもかかわらず、あえて…」というレイシオ・デシデンダイを変更はしてないんですよね?
ちゅうことは、すごい違憲状態が継続していたことになります。

選挙が終わってホッとされてるでしょうが、特に古株の代議士のみなさん、猛省しなきゃですよ!

それにしても福田裁判官の補足意見、
熱い!熱すぎる!!
彼の信念がビンビン伝わってきました。
まぁ、前から議員定数不均衡訴訟判決でさんざん分かってたことだけど。
彼の考えに共感する僕としては、今回の結果はとてもうれしかったりします。
でも、彼も退官。
業界では今回の違憲判決は彼の「おき土産」と言われたりしているようです。


これでやっと7個目の違憲判断。
この7個という数字、みなさんはどう捉えているのでしょうか?


♪Red Hot Chili Peppers   Parallel Universe



効いた・・・

2005年08月09日 | 新司・ロースクール
ロースクール1期既修の友達からこんなことを言われました。



「受験生のクセに人並みのことをしたいってのがそもそも間違い」



目が覚める一言。



人並みに恋人も欲しけりゃ、
飲みにも行きたい。
人並みに旅行にも行きたいし、
贅沢もしたい。
人並みにHもしたいし、
お洒落もしたい。



確かにね、
去年の今頃、
ロースクールに入れるかどうか瀬戸際に立たされていた僕は、
必至に勉強していました。
確か、外出が週3回とかそんなレベル。
(今の感覚からしたらとても有り得ん)



でも、今年の僕は・・・
(すっごく楽しかったけども)
どストライクの女性に声はかけちゃうわ、
(少ししか飲めないけども)
誘われたらホイホイ飲みにいっちゃうわ。

・・・まるでダメ。



唯一の救いは、
厳しいかなぁと思いながら立てた勉強計画を少しの遅れはあるものの、
こなしていること。


結局、受験生である限り、
勉強していることが一番の精神安定剤なのかもなぁ。


でもやっぱりそんなんじゃ寂し過ぎる!!
と思ってしまう・・・甘ちゃんな僕です(反省)


おしりに火が付くのはいつのことやら。
お正月くらいかなぁーと思ってはいますが。



♪Tata Young   Sexy,Naughty,Bitchy


夏の計画

2005年07月31日 | 新司・ロースクール
体調が悪かった中、無事に?期末テストを乗り切って、
夏休みに突入したわけですが・・・

ロー生の夏、勉強の夏

とばかりに、早速勉強の計画をたてました。


来年の春からは新・司法試験の答練を受けたいので、
そういった視点から自分とにらめっこして
夏の間にやっておくべきことをリストアップしました。


・民法の条文知識(キッチリ)
・選択科目の超基礎(ざーっと)
・訴訟法(民訴は思い出し、刑訴はいちから)
・行政法(ひとまずシケタイ)



これでも正直いっぱいいっぱいです

9月末にはここで宣言した効果が出ますように・・・

夏の間に他にやることといえば・・・













ナンパ ← じゃなくてー!

運動!!

腹の肉を削ります。


あとは、早寝早起き。
それと食生活の改善。


♪ゆず    夏色


ステートメント

2005年07月29日 | 新司・ロースクール
最近、ロースクール受験生のみなさんはステートメントに取り組んでいらっしゃる方が多いみたいですね。

僕もバカみたいな記事ばっかじゃ、なんなんで、
過去の記事なんですが、
ステメンについて書いた記事を再掲載します。

少しはお役にたてますように・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日はLS入試振り返り第3弾として、ステートメントについて書きます。

ロースクール入試をされたことのある方ならばお分かりでしょうが、
かなり重要です。
適性のスコアや他の書類がズバ抜けている人でも、ステートメントが校風と合わなかったり、
いい加減だったりすれば落とされることも十分ありえますから。
また、面接ともリンクしてくるので、ここで手を抜くことはダブルパンチを招きます。

ステートメントの作成は本当に大変な作業です。
就職の際に自己分析で苦しむのと同じかそれ以上のものがあります。
一般的に、適性の勉強をまずする人が多いと思いますが、
ステートメントこそまず取り掛かるべきだと思います。
それによって、適性の勉強にも身が入ることと思います。

僕は社会人を経験し、法曹への志望理由がかなり明確だったにもかかわらず、
ベースができるまで相当書き直ししました。
また、大学間で様式がバラバラのため、それぞれの様式に合わすのも意外と苦労しました。
(明治・法政型のステートメントをベースにするといいかも)

ステートメントの作成において、
添削を受けたり、受験仲間と批評しあったりすることは必須ではないかと思います。
社会人の場合、業界に通じていない人、特に現役の学生に読んでもらえると
貴重な意見をもらえると思います。

当たり前ですが、添削はなるべくたくさんの人に見てもらった方が良いです。
僕は都合5・6人の方に添削してもらいました。
そして、みんなから共通して分かりにくいと指摘された部分を重点的に直しました。
「ここいいね」と言われる部分は添削者それぞれでしたが、
分かりにくいと指摘される部分は見事に同じ部分だったからです。

最後に、「だ・である」調よりも、「です・ます」調の方が、
個人的には良いと思います。
お手紙ですから。

☆僕がいいなと思うステートメントの構成
目指す法曹像(結論の前出し)

現代社会の問題点(視点の呈示)

解決方法(法曹の活躍)

そういった法曹が少ない・足りていない現状(解決策)

そういった法曹に必要な能力等

自分にはそれが備わっていることを示す具体例(自己PR)

〆コメ

☆僕がステートメントでやったこと
・4月から準備
・伊藤塾の小論文講座
・添削してもらうこと(金山先生ありがとうございました。)


♪Blur   Girls&Boys

♪も~、い~くつ寝~ると~

2005年07月27日 | 新司・ロースクール
あと数日寝ると夏休みです。

やったー!!

これで自分の勉強ができる。

熱い夏にしたいです。

遊び面では、
サマソニか富士ロックに行きたいけど、
チケット的にもう遅いよね?きっと。

女の面では、
よい出会いがあれば、
それに乗っかろうと思っている程度です。
なんたって、「これでも」勉強が一番の「法科大学院生」ですから。


♪oasis    Lyla


はじまりはじまり~

2005年07月20日 | 新司・ロースクール
明日から期末テストです。
何年振りだろ?期末テスト。

大学時代はカンニングや情報を駆使してテキトーに単位とって卒業したから、
期末テストが辛かったなんて記憶がありません。
高校時代も浪人することにしてたから、
ノー勉で期末テストに臨み追試で拾ってもらっていました。

でも、今度はさすがにそうはいかないでしょう。
どーすっぺか(爆

10日間、毎日コンスタントにテストがあります。
毎日が一夜漬けかな。

反動でテストが終わったら弾けそうだ。
ちょっとの間はしたいこと、しよっ。
落ち着いたら夏休みこそ自分の勉強をするぞ!
でなきゃ落ちこぼれる予感…


コメントありがとうございます。
帰ったらお返事します。

♪イエモン 太陽が燃えている


別れさせ屋

2005年07月07日 | 新司・ロースクール
調子に乗ってもう1個記事を書きます!

ロースクールとはどんなところか??
一言で言えば、勉強するところ。

まぁ、そうなんですけどね、
でも、もう一つの顔があるのです。
それは、タイトルに挙げた通り、「別れさせ屋」。

現在、ばったばったと別れる奴が続出しています。
(その分、法科大学院内恋愛も盛んだったりしますが・・・(爆))

原因は、忙しさ。らしいです。
まぁ、本当のところは分かんないけれども、
原因の一つであることに異論はないです。

でもなぁ。
なんか合点いかないのでございます。
会えないことがそんな大きいのか?
会おうとしていないだけではないのか?
相手も恋人の法科大学院での異性関係を気にしすぎではないのか?

独り言のような記事で申し訳ありません。
ちょっと思いついたんで。

さて、テスト勉強再開します!


♪ギルバート・オサリバン   アローン・アゲイン



4行日記

2005年06月05日 | 新司・ロースクール
知っている方はとっくにご存知でしょうが、
4行日記なるものがあります。

普通の日記だと続かない人でも、かなりの確率で続けられると思います。

僕は、今は付けていませんが、
数年前、しばらくつけていました。

オヤジに素直に感謝できたり、
周りの人の何気ない優しさに気付いたり、
いろんな発見がありました。

今、しょぼくれている人、
元気のない人、
イラついている人、
そんな人はもちろん、
幸せな生活を送れている人にもオススメしたいと思います。


♪シンドラーのリスト サントラから


基本書の行間を読む

2005年05月25日 | 新司・ロースクール
基本書(学者が書いた法律の教科書)を読むには、
「行間」が読めなきゃならん、とよく言われます。

でも、昔やった交換日記の行間を読むのと、
基本書の行間を読むのとは訳が違います。

法律をかじっている方、
「基本書の行間を読むってどういうこと?」って思ったことはありませんか?

僕は、その意味が分かってないみたいです・・・

一応、僕が思う「行間を読む」とは、
基本書の抽象的・専門的な表現につき、いちいちその具体例が頭に浮かぶということです。

例えば、「自力救済」。
この単語を見た瞬間に、
「借金のカタに貰っていくぞ」と捨て台詞を吐きながら力ずくで債務者の娘をさらっていくヤクザの画が浮かぶかどうか。
(もちろん、別の具体例でもいいんですが)

なんか違うような気がする・・・
みなんさんは、「行間を読む」ってどんなことだと思いますか?


♪B★Witched   Mickey


このGW

2005年05月06日 | 新司・ロースクール
バランスのとれた連休だった気がします。
勉強は、まぁやったし、
体も動かしたし、
飲み会・カラオケもしたし。

でも、なんか足んない。

ようやく自制心ってヤツが備わってきたようです。

そういえば、学校内の異性に目を奪われている人が案外いるようで・・・
僕はそんなんどーでもいっ(笑)

でも、確かにかわいい娘はいますよ。
当然のように、人気してます。
考えがまだ幼い感じだったりしちゃいますけど、
(といってもその娘と同歳の頃の僕よりはよっぽど大人)
実際若いし、そういう娘はお嬢様だったりするから本人は責められないです。
弁護士になって歳を重ねればすーっごくいい女になるんじゃないかな、
とひそかに期待しています。

僕は、明日からまた学校です。
朝までかかる予定の予習が残ってるんで、
そろそろ戻ります。
430までに終わらせて、久々に中田さんを見ようと思います。
相変わらずクールなんだろうなぁ。
ニュースを読む時は。

みなさんの連休明け初日がスムースにいきますように。


♪小野リサ   ムーンライト・セレナーデ