goo blog サービス終了のお知らせ 

iPod壊れる

2007年01月27日 | 音楽
とうとうこの日が来てしまった。

この2年間愛用してきたiPodが壊れた。
いろんな方法で復旧を試みたけど
ハードディスクがいっちゃったみたいで打つ手なし。

ちーん。





でも、悲しんでばかりもいられない。
これを機会にiPod nanoデビューしました!!

薄いし、軽いし、操作性には違和感ないし
進歩してるよな~、iPod。


オレも進歩しなきゃな。




♪The Cardigans   Been It



ビヨンセ来日

2006年09月04日 | 音楽
彼女(ビヨンセ)って豊満なBODYしてるけど、

やはりというかなんというか、

スキニーデニムの裾をくしゃくしゃって感じに穿いて成田に降り立ってましたねー。

これでまた、きゅんとくる女の子が街に溢れるわ、きっと。



というか、ビックリしたんだけど、

ビヨンセってまだ25歳!!なんですね~。


老けてるわー。



♪Destiny's Child   Survivor




PS:今日からホリエモンの刑事裁判が始まりますね~

カラオケ♪

2006年08月06日 | 音楽
カラオケに行ってきました。


まずはレミオロメンを歌いまくり。

他には・・・
少年隊・キンキキッズ・SMAP他ジャニーズ系(古め)。
イエモン・ユニコーン等バンド系(古め)。
とにかくノリノリになれる福山雅治。
class(夏の日の1993)・ムーンチャイルド(エスケープ)等一発系。

そんでもって、
コブクロ・スキマスイッチ・ケツメイシ等最近の好きな曲。


酒も連日飲んだりしちゃって、
よい気分。


ノドがまだまだいけるって言ってたけど、
ノド八分目でやめときましたー。


あーたのしかった。
今度はいつ行けるっかな?


♪米米クラブ   君がいるだけで


紅白出場歌手

2005年12月02日 | 音楽
2005年 第56回 NHK紅白歌合戦出場歌手
(Yahoo!から拝借)

●紅組
AI【初】
aiko【4】
石川さゆり【28】
伊藤由奈【初】
大塚愛【2】
川中美幸【18】
倉木麻衣【3】
香西かおり【13】
倖田來未【初】
小林幸子【27】
ゴリエ【初】
坂本冬美【17】
島谷ひとみ【4】
鈴木亜美【3】
天童よしみ【10】
DREAMS COME TRUE【10】
中島美嘉【4】
長山洋子【12】
夏川りみ【4】
浜崎あゆみ【7】
一青窈【3】
平原綾香【2】
藤あや子【14】
BoA【4】
松浦亜弥【5】&DEF.DIVA【初】
松任谷由実 with Friends Of Love The Earth【初】
水森かおり【3】
モーニング娘。【8】
森山良子【10】
渡辺美里【初】

●白組
アリス【2】
五木ひろし【35】
w-inds.【4】
m-flo【初】♥Akiko Wada【29】
氣志團【2】
北島三郎【42】
北山たけし【初】
グループ魂【初】
CHEMISTRY【5】
ゴスペラーズ【5】
コブクロ【初】
さだまさし【17】
スキマスイッチ【初】
SMAP【13】
T.M.Revolution【3】
D-51【初】
Def Tech【初】
TOKIO【12】
鳥羽一郎【18】
氷川きよし【6】
布施明【21】
細川たかし【31】
ポルノグラフィティ【4】
前川清【15】
美川憲一【22】
森進一【38】
森山直太朗【2】
山川豊【11】
山崎まさよし【初】
WaT【初】
                  以上



正直ちょっと観たいなぁと思ってしまった

倖田來未/ゴリエ/渡辺美里/m-flo♥Akiko Wada
コブクロ/スキマスイッチ/Def Tech
あたりにチューモク


♪Def Tech   My Way

iTunesミュージックストア

2005年08月10日 | 音楽
ようやく、
本当ようやく、
オープンです!!

予想よりちょっと高くて1曲150円~。
でも、CDに焼けるし、制限も少なめ。

よかったよかった。
これで、ちゃっちゃと欲しい曲が買えます。

そのおかげで、
[モーラ]は多分これで終わり。

でも、いつの間に?


♪C.J.Lewis    Last Night


歩いてく東京

2005年08月07日 | 音楽
ケツメイシの新しいアルバムを仕入れました。

♪歩いてく
♪東京

この2曲が良すぎ.



もちろん、

♪さくら
♪涙

もいいけど、結構聴き込んだカラなぁ・・・


あとは・・・

♪三十路ボンバイエ
さすがに同じ30代、共感できます。


好きなCM

2005年07月14日 | 音楽
ノエビアのCM、僕は好きです。
それもかなり前から。

今はマルーン5がBGMですが、
確かその前はフー・ファイターズ、でその前がマドンナ??
その前がパンドラ、でしたっけ???

メインでバカ売れしている曲ではないけど、
さわやかで、でもいい曲。
そんな共通点があるような感じがします。

映像で共通しているのが、
飛行機
青い空
そして白人の美人。

トータルでさわやかさをアピールしています。


なんでこのタイミングでノエビアのCMの話を出したのかというと、
ノエビアがスポンサーをやっている「電車男」ってドラマを見出しちゃったから。

なんかとっつきにくくて避けていたところがあるんだけど、
結構面白いです。
来週も見たいと思ってしまった・・・

それにしても、電車男のあの純粋さが欲しい・・・
常に下心が宿っている僕の心には無縁の世界だから。


なんか最近ストレスが溜まるんだよなぁ。
なんでだろ?
早めに解消しとかなきゃ。


♪BIGIN   恋しくて

バトン

2005年06月26日 | 音楽
バトンが回ってきました。
5つのお題に答えます。


1.コンピュータに入っている音楽ファイルの容量
 →13.1ギガバイト

2.今聞いている曲
 →The Prodigy   Serial Thrilla

3.最後に買ったCD
 →???

4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
 →①徳永英明    壊れかけのradio
  ②スピッツ     不死身のビーナス
  ③Mr. Children   Mirror
  ④Billy Joel    Honesty
  ⑤ケツメイシ    トモダチ

5.バトンを渡す5人
 →あんまチェーン系は好きじゃないので、特に僕からは指定いたしません。
  でも、このバトンを受けたいという読者の方、
  いらっしゃったらgooメール(surprise-33@グー)で結構です、連絡下さいまし。
  お渡しします。


♪Smash Mouth   Pacific Coast Party


この値付けはどうなんだ?

2005年03月09日 | 音楽
moraでの値付け、画一的過ぎやしませんか??
例えば、コレ。
ホリのモノマネ音源

2曲目(約6分)は、210円。
他方、たった10秒の「笑い声(ウッチャン)」も210円。

確かに、まとめ買いを誘導するための値付けかもしれない。
でも、あまりに節操がなさすぎでしょー。
ただでさえ1曲210円って高いのに。

普通のCDだったら歌詞カードがついてきますが、moraでは基本的についてきません。
ダウンロードしたデータをCDに焼くことも基本的にできません。
また、そのデータはMP3等に変換できません。
しかも、3回までしかデータ転送できません。

どうでしょう?これでもmoraで音源買いますか??
(僕は買いません、絶対に)
(iPodユーザーなんで「あったしまえ」です)
日本で音楽配信が普及しない理由は明らかですよね?!

関連記事


♪安全地帯   あの頃へ


♪人は(ケツメイシ)

2005年03月01日 | 音楽
さすが、現代社会の資料集に採用されるくらいだから歌詞が良いです。
ということで、今回は歌詞紹介(抜粋)。


人は悩んで 本当の意味を知る
人は泣き止んで 少しだけ強くなる
人は悩んで 生きている意味を知る
人は泣き止んで 明日の朝は笑える

ヘタクソな生き方 やっぱそれが粋だな

ボーッと してる間にもう
ライバルは一歩先をいっているぞ
顔をしかめてるまにもう
明日の陽射しは きっと笑ってるぞ

悩んだらば成功 泣き止んだらば成長

悩みなさい 今日を日々生きろ
やがて花が咲くと思えば楽だろう

明日笑う門に花を咲かそう

人に優しく 己に厳しく
時にやかましくもあり 楽もあり
曇り空の隙間から太陽昇るように
戻るより前を!!


*現状を肯定する「それでもいいじゃないか」的な内容にとどまらず、
 辛くても、もう一歩先へ行こうよ!
 というただ優しいだけの応援歌ではないところがケツメらしいな、
 と思うんですが、どうでしょう??


only.1

2005年02月02日 | 音楽
今さらって感があり過ぎますが、
「世界に一つだけの花」は
SMAPのようなNO.1グループじゃなくて
志茂田景樹に歌って欲しかった。

もちろん売れたとは思わないけど、
その説得力は強烈じゃないか?


今のBGM
FLOW  流星

ソニーのCDなんてもう買わない

2005年01月17日 | 音楽
EPICなどソニーグループのCCCDはヒドイ。
金返せって言いたい。

iTunesでPCに落とせないのは違法コピー防止の為だからまだ分かるよ。
でも5年前に買った普通のコンポで再生できないって何なの?
ユーザー無視もいいところなんじゃありません?
同じCCCD仕様のエイベックスのCDは、少なくともコンポでは再生できますよ!

そりゃわけわからんソフトをダウンロードすればPCで再生できるけど、
PCじゃコンポみたいな音で聴けないんだよ!!
それともPC用のスピーカーを買えってか?
いい加減にしろ。

レーベルゲートってわけわからん余計な事にマンパワーと金と時間をかけて。
頭おかしいんじゃないの?
余計CDが売れなくなるに決まってるじゃん。
ただでさえ邦楽CDは輸入版CDより1000円も高いんだから。

そんな事やっておいて
「CDが売れない」
「ケイタイにリスナーの小遣いを吸い取られているからCDが売れないんだ」
とかボヤくな。
終いにゃ
「個人の志向が多様化しているからスーパーアーティストが生まれない」
俺たちユーザーのせいにするわけ?
MO~開いた口がふさがんない。

昔、AMとは比べものにならない音質を誇るFM立ち上げのときも
「レコードが売れなくなる」
「フルコーラスでの放送はするな」
ってレコード会社はチャチャ入れたらしいじゃない。
結果はどうよ。
今じゃなくてはならない宣伝メディアじゃん。

オレだったらコピーコントロール開発費分の金を
パッケージCDが売れなくなる保証として街のレコードショップにあげる。
そして、さっさとiTunesミュージックストア立ち上げに協力する。

既に15カ国でOPENしているiTunes ミュージックストアが日本でOPENできる日は来るのか?
こんなメジャーレコード会社が幅を利かせている状態じゃだいぶ先だな。

所属アーティストがかわいそう。
守られているようで着実に逆方向に進んでるから。


最後に、iTunesミュージックストアOPENの時には1曲100円~150円でありますように。


今のBGM
m-flo loves 野宮真貴&CRAZY KEN BAND
Cosmic Night Run

KENさんの「イ~ネ」連発・爽快爽快
2004年のMy Best Songでーす 


ほぼ日刊イトイ新聞関連記事

謎のアーティスト

2005年01月03日 | 音楽
DR.BOMBAY
このジャケット、強烈です。
結構売れたので、覚えている人もいるかもしれません。

とにかく怪しいです。
インドは関係していそうだけど、どこの国の人なのか分からない。
レーベルはスウェーデン。
ジャンルはかなりテンションが上がるダンスミュージック。
その歌詞はめちゃくちゃてきとー。
例えば、
「僕の家族はみんなトラにさらわれた」
「腹が減ったのでカルカッタの叔父さんを訪ねてタクシーの運転手になった」
など。

CDの取り込み作業中、このCDが一番印象に残りました。