goo blog サービス終了のお知らせ 

元サーフマンのRED BOZEさん

阪神ファン&投げ釣り好き&BTSファンもどきのオヤジのブログ。

ニベ釣り釣行の最初の準備

2015-10-24 19:34:06 | 日記
今日、「いつもの釣りエサ屋」さんでニベ釣りのエサ予約をした。

本虫 4000円、スーパーコウジの小さいヤツ10個

これで準備完了。

あとは渡船屋へ予約の電話連絡☎をするのみ。

まぁ☎連絡は今じゃなくてもいいから来週にしておこうかな。

ポイントは秘密(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ


勝負したいところがあるから。

水島沖だよ。

でもポイントはだいたい絞られてくるからわかるだろうけどね・・・

平日釣行でないとポイント確保ができないところで釣行予定です。

以前は毎回平気で年休を取っては釣りに行っていたけどさすが今じゃ厳しくなったものねぇ~。

こんかいは今年最後のプライベートの本気モード?の釣行だから。

予定では17時出船で納竿は翌朝の7時という予定。

釣り時間が長~い!

けど釣る時間はわずかかな?

あとは待ち時間が多いかも。

ポイント取りということやね。

もう何年も水島沖へ行っていないから是非とも行きたいんだよ。

当日、無事に釣りができることを祈るのみ。

今から楽しみだなぁ~(*´∀`*)







今日は走れん?えっΣ(゜д゜lll)

2015-10-24 19:10:25 | 日記
久しぶりに献血車がいたので2回献血をしたので”赤芯クルトガ”をもらうために献血を受けた。
しかし受付で「あの~、これは運動公園の近くに有る(伊島町の献血センター)表町の献血センター?でないともらえないということだった。
えっなんで~Σ(゜д゜;)
でも受付をしたからしょうがないかな?と思い諦めました。
思うようには世の中、いきませんなぁ・・・
そして400㎖献血を実施しました。
それをしているときに献血センターの受付の方がなんと100kmマラソン(ウルトラマラソン)が好きでよく大会に出られるということをお聞きしました。
仕事で多忙なのにウルトラマラソンを完走されるなんてすごい!ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ)
まさに神の領域ですよ。
tかが60km走るだけでも「ヘロヘロ、もう('`ァ'`) . 。o (ダメだこりゃww)~。」という俺なのに
100kmを完走するランナーはどればけすごいか。
気合と根性がまるっきり違いますよね。
本当のアスリート?という感じです。
不屈の精神がある方ですよ。
ウルトラマラソンを完走する方の精神と体力を本当に見習いたいものです。
小生なんてまだまだ甘ちゃんですから。
練習でたかが10km~15km走っただけでも「へ~へ~。」と行っているのに。
情けないですね、小生は。
まだまだ修行が足りませんなぁ~。
そして献血が終わってから職員の方に「今日は過激なスポーツは避けてください。」と言われた。
よく見るとマラソンが入っているがなΣ(゜д゜lll)
困ったものだ、こんなときに。
もう時間があほとんどないこんな時期に練習できなんて・・・
まぁ1日OFFということですか。
一昨日は12km、昨日は11kmとランニング?をしたから今日は休めということかな。
明日は絶対にランニングをしないと。せめてハーフぐらいはランニングしないとなぁ・・・(-.-;)

こんなに自分でも真面目?に走ったことはなかった。
岡山マラソンで恥をかきたくないからなぁ~
地元だし・・・。
会社の代表???としてランニングをあるかもしれないので・・・
責任重大。
半端じゃおえんからなぁ~。

今日は家族サービスDAY?

2015-10-24 18:42:34 | 日記
今日は本来は会社の出勤日ということもあって休みではない。
でも我が社特有の”家族見学会という行事があるため年休を取って家族を会社に招待したという訳。
そして会社の中を”スタンプラリー”という方法で会社の中を見学したという訳。
そしてメインイベント?昼食はなんとBBQである。
家族3人には結構、5人前?ぐらいあるお肉は食べごたえがある。
こどもがいなかったときは月に1回ぐらいは焼肉へ食べに行っていた。
しかし今じゃ焼肉は贅沢そのものだからめったに食べれない。
何ケ月ぶりいや何年ぶりかな?
まともな牛肉を食ったのは・・・。
最後に抽選会があったが見事にハズレ、残念(´・ω・`)ショボーン
子供が「USJのチケットが欲しい!」とタダこねたがまぁ当たらんかったのでしょうがありませんなぁ~。
またいつか行けるでしょう、USJに。
というか行くなら東京ディズニーランドのほうがいいけどね。
まぁいつかは行けるでしょう。
東京ディズニーランドに行った夢でも見ましょうか・・・
そうそう今日は大阪マラソン2015の前日受付でしたね。
参加できるランナーは本当に幸せですね~。
うちは2013年で大阪マラソンは出場をやめました。
経済的理由で・・・
そのかわり地元のマラソンに出場するようにします。
とりあえずは第1回岡山マラソンへ気合を入れます
なんせ地元のマラソンですから・・・
で~れ~ガンバルで~!