南の島から~小笠原のんびり生活~

くつろぎの宿「てつ家」のてっちゃんが、小笠原の日常やサーフィンの情報、宿の出来事などをお届けします。

エコへの取り組み(その2)

2005年03月30日 | てつ家の話
東京都のおかげ(?)で一から設計が変更
になったペンションづくりに向けて、今日
も設計屋さんと打ち合わせに行ってきました。

どーも、鉄筋コンクリートと聞くと、コンクリ
剥き出しの、「要塞」みたいな建物ばかり
イメージしてしまうのですが、ふむふむ、設計
によっては、小笠原の環境に合う素敵な建物に
仕上がりそうだと言うことが判ってきました。

そこで、今日は将来的な見通しと言う話の中で
屋上緑化計画について打ち合わせをしてきました。

屋上緑化についての詳しい内容については、長く
なるので省略させてもらいますが、緑化する事
により、屋根部からの遮熱→部屋内の温度上昇抑制
→クーラーなどのエネルギー量低減という効果
が望めるのです。(ヨーロッパでは良く見かけ
ますよね)

また、周辺環境との調和という観点でも、屋上緑化
により、周りの樹木と建物との一体化が図れると
いうメリットがあります。

と言うわけで、なんとか建築予定のペンションにも
屋上緑化のシステムを導入していきたいな~と検討
を始めました。(もちろんローコストで

小笠原はご存知の通り、手付かずの自然が数多く
残っている貴重な島です。
こうした環境をいつまでも維持していくためには、
私達が小さな事でも、出来る範囲で取り組んで行
く事がとても大切だと考えています。

私の建築するペンションも「人と自然に優しい」を考え、
小笠原に相応しい建物づくりを目指して行きます。

子供たちや孫たちにも今と変わらない小笠原を
体感してもらうために・・・

懐石料理のお勉強~

2005年03月24日 | てつ家の話
今日はペンション建築に伴う借入れのため、金融公庫
に書類を持って出かけてきました。

東京の気候にも少しづつ慣れてきたせいもあり、今まで
着込んだダウンを思い切って脱ぎ捨てて薄手のジャケット
で出かけました。昨日まで実家では・・・

母「東京でそんなモコモコの着ている人いないわよ」

私「えーーっ!だってこんなに寒いのに~」

母「もうすぐ桜が咲くって言うのに・・・」

私「いや~島はもう半そでだったもの~」

との会話が繰り返されていました。

書類を提出した帰りに、大きな本屋さんにふら~っと
立ち寄ったところ、目にとまったのは「料理」の本。

小笠原には本屋さんがないため、必要な本はすべて
通販で購入しなければなりません。
特に専門書はネットでも中々購入が難しいため、この
機会にと「立ち読み」しまくり~

気がつけば、1時間近くも立ち読みをして、結局
3冊の専門書を購入しちゃいました。

秋にオープン予定の私のペンションは料理がメイン!
島の食材を使ったオリジナルの懐石料理と寿司が
中心になるので、この機会に参考書集めとなりました。

島に帰ったら、早速、オリジナルレシピの研究を
しよーーっと

今夜は上京してから、初の家族の食事会~行って
きまーーす。

スギ花粉

2005年03月23日 | 小笠原の日常
やっぱりスギ花粉は侮ることなかれでした。
当初、上京したばかりの時には自分でも
「あれ?花粉症治ったかな?」なんて勘違い
をしていたのに、やっぱり

スギ花粉に加えて、風邪までひいてしまって
現在、体調は最悪・・・・

空気のきれいな小笠原に帰りたいよーー


なんてことー設計見直し!?

2005年03月23日 | てつ家の話
いやぁ~本当に困りました・・・・実は建築確認の
手続きのために今回上京したのですが、このままでは
確認申請の許可が下りない可能性が出てきてしまい
ました。

と、言うのも、私が建築を予定している土地が、背中
に山(がけ)を配しているため、木造建築では安全上
の問題で、許可できないというのです。

というわけで、急遽、鉄筋コンクリートに設計を見直し
せざるを得なくなってしまいました・・・

うぅぅ・・・せっかくこれまで色々と詰めてきたのに
また、一からのやり直しだぁー

エコへの取り組み

2005年03月16日 | てつ家の話
今日の東京は小笠原から出てきた私でも我慢
できる陽気になりました~

今日は現在計画中のペンション建築にあたり
「自然エネルギー」利用について、設計屋さん
と一緒に打ち合わせをしてきました。

小笠原はご存知の通り、手付かずの大自然が
数多く残る貴重な島です。こんな美しい島で
ペンションを建てるにあたっては、出来る限り
この島にある自然エネルギーを有効に使って
いきたいと言うのが、かねてからの私の思い
でした。(いわゆる、エコ建築ですね)

そこで、今日は太陽光発電や風力、バイオマス
などを取り扱っている会社の方と、具体的に
どのようなシステムが導入できるかを検討
してきました。
現在、検討中なのは太陽熱を利用した給湯
システム。亜熱帯小笠原は本土と比べて太陽
からの熱量が1.3倍もあり、これを利用しない
手は無いのです。

ひとまず、今日は概要についての打ち合わせ
を終え、今後具体的なシステムを作っていく
予定です。

私のペンションのエコへの取り組みはこれ以外
にも検討中のシステムがあるので、また追って
ご紹介いたします。お楽しみに~