goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNとMAKOのわがままガイド

道産子、近年は転勤で道東っ子
札幌、帯広、北見、釧路、食べて遊んで観光してます
記録がわりに更新~

東京時代祭

2012-11-07 | “旅・飲・食”

 

なんてゆー お祭りがあること
初めて知りました

 

東京に行ってましたー

 


あげまんじゅうを食べに仲見世に行った帰り
たまたまお祭りの行列に遭遇 


あげまんじゅうのおススメ店は
一番浅草寺に近いところの 九重 です

かぼちゃ、抹茶、カスタード、つぶあん、どれも美味しかった!


別のお店でかりんとう饅頭も食べました

黒糖とつぶあんの組み合わせ美味しすぎる・・・
 


東京時代祭には
台東区長さんも徳川家光に扮して参加されてるそうです

なかなか面白いと思いました
ときめきたいとうフェスタ 

札幌の上田市長も何か参加してもらえれば・・・
うーん、よさこい祭りとか(笑)??

 

 

 

行列歴史絵巻というだけのことはありますねぇー

 

 

うまく出会えて
あの時間にあげまんじゅう買いに行ってよかった!

 


浅草寺参りもしてきました

おみくじ
ここは凶が多いと有名ですが 大吉ひきました(^^)/

 


 


五重塔







雷門から見えた景色・・・それは


 

 

スカイツリー

この時は雲がなくなり
こんなに綺麗な空色になりました

 




人力車観光のお試しコースは2000円からのようです

一度は乗ってみたいかもー

 

 

 


格安 海鮮丼

2011-11-06 | “旅・飲・食”

道東、道北の道の駅はスタンプ制覇しましたが、

 

あとはぼちぼち、ドライブがてら押さなくては・・・

 

岩内町の漁師のめし屋うしおで、海鮮丼(1000円)を食べてきました。

 

前に行ったときは、お店がお休みだったので、
二度目の訪問で食べることが出来ました。

冬季は休業のお店です。

 

メニューもいろいろ、うに丼、うしお丼なども。

なんといっても他店より、値段が安いのでおススメです

 

 

帰り道 羊蹄山の夕日

 

綺麗でした

 


オロロン~ドライブ

2011-10-29 | “旅・飲・食”

日本海側の道の駅のスタンプを押しに行った時の写真です


JUNが超気に入った、天塩のCHUCHUプリン☆


小さいマヨネーズのような容器に入っています。

マヨチュチュだね~って、食べてるお互いの姿を見て大笑い。
なかなか個性的なスィーツです。

味がとっても美味しくて、二人でこれでもか、ってくらい、
最後まで食べきるのに必死でした。


途中、初山別でお祭りが開催されていて(岬まつり)、ゲストは堀内孝雄さんでした。

素敵な歌声、偶然聴けちゃいました~!


羽幌では、ご当地グルメグランプリにも出店されていた、
えびタコ焼き餃子を、一休食堂さんで食べました。


こちらは定食でーす。えび塩と中華タレがついてきました。


定番、餃子カレーです。



観光協会サイトによると、定義で定食はどこのお店でも、
750円に統一されているようです。

ご当地グルメって面白い!





小平の道の駅が、オロロンラインの最南端でした~。

 


函館 汐活

2011-09-25 | “旅・飲・食”

函館で安くて美味しい居酒屋見つけました



メニューもたくさん。壁一面に。

 

活イカのお造り

 

 

イカゴロを刺身で食べました。新鮮だからこそ。
めっちゃコリコリ美味しいイカです!


イカゲソは天ぷら、刺身、フライ、から選べます。

 


クジラの刺身もありました 珍しーっ





そしてお酒に最高に合う カニみそ





もー とっても幸せ

 

 

函館といえば夜景ですね





朝市ではイカがあまりに美味しかったので
またイカ刺し定食!

 

息子の好物
ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー

 

少し元町散策





 

長万部でバイキング



カニめしでしたー



やっぱりご当地が美味しいですね

イカは函館 カキはサロマ カニめしは長万部

 

 


ステラプレイスごはん

2011-01-22 | “旅・飲・食”

レディースデーに女4人で映画へ


今日はアルコール抜きにしよう・・・と言っていたのに
結局ジョッキをたのんでしまいました


ステラプレイスのポムの樹



デミグラスソースとクリームソースの両方が楽しめました

これでも量はSSサイズ


人生初 オムライス&ビール! 

 

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.

 

別な日に 息子のバイト前にランチしてきました

中華料理 北老虎 へ


写真はないのですが 黒胡麻担々麺が美味しかったです

前にメニューの唐辛子マーク3つの 紅大陸担々麺 を
水を飲み飲み 汗をふきふき食べたので

黒胡麻担々麺の辛さは 食べやすく良かった!




それと 土鍋ごはん

豚バラ五目土鍋ごはん サイズは大


味の旨味と濃さが丁度よく感じ、美味しくいただきました!

土鍋ごはん 種類はいろいろあります



やっぱりイチオシは こちらも種類豊富な担々麺かなぁ~