goo blog サービス終了のお知らせ 

革新的な油吸着分解材スノム アセンティー関東

油吸着分解材「スノム」の紹介を中心に書きます。

スノムグリーストラップを使うと

2017年06月27日 | スノム油水分離槽用

今や私達の生活には欠かせない資源として、原油や重油、軽油などが挙げられます。これらの資源は人の文明の発展と共に様々な場所で使われるようになりました。しかし、同時に環境汚染の原因にもなっています。油を多く使用する場所に飲食店や食品加工工場などがあります。このような場所では、使用した油をそのまま下水に流さないためにグリーストラップの設置が義務付けられています。

グリーストラップの清掃を怠ると
グリーストラップの清掃を怠ると、様々なトラブルが発生します。油脂や生ごみがつまり悪臭や害虫の発生源となります。そして、水質汚濁によって環境汚染に発展していくのです。食品を扱う場所が不衛生では、信用問題に関わるばかりか深刻なトラブルが発生して営業停止になる可能性も考えられます。また作業効率の低下や、トラブルが深刻化して専門業者に対処してもらい清掃や修理費というコストがかかります。

グリーストラップの清掃周期
飲食店は毎日油を使いますから、当然毎日バスケットに溜まった生ごみや油脂は掃除します。また、油脂の掃除や底にある沈殿物の除去は一週間に1回、トラップ内部の掃除も2、3ヶ月に1回は行います。毎日のことですから、清掃の負担はとても大きいです。とくに油の回収は手間と時間がかかります。しかし、下水法により排水の水質基準を超えると処罰されます。水質基準を超えないように正しく管理をする必要があります。

グリーストラップの清掃をスムーズに行うために、ぜひ当社の通販サイトにて取り扱っている油吸着分解材スノムをご利用ください。特にグリーストラップ、水面の油処理用に開発された「スノム水面用」がお勧めです。スノムは水をはじき油だけを吸着してから固まり、水面に浮く特性を持っています。
また吸着した油は再溶出しないので、グリーストラップの清掃に最適です。スノムは鉱物油や植物油、動物油などを吸着し、そしてバクテリアの力で分解される自然環境にも優しい油吸着分解材となっています。安心・安全にお使いいただけます。

河川の油に困っているなら

2016年03月11日 | スノム油水分離槽用


異常気象や河川、海の汚染などが良くニュースでも取り上げられるようになった現代では、環境問題について深く考える方が増えたように思います。今のまま資源を使い続ければ、近い将来には枯渇してしまい、次の世代に残すことができないと言われています。そのため、各国ではエコの取り組みを強化したり、新しい資源の開発をしたりしているようです。一人一人がしっかりと意識することで、小さいことでも、何万、何億といった人達が同じベクトルを持つことができ、地球の環境も良くなるのではないでしょうか。

最近では、地域ぐるみで町内の清掃を行なう団体も増えて来ているように感じます。街を綺麗にして環境を保つことで、治安の悪化を防ぐことができますし、近隣の顔合わせにもなり、地域で子供を見守ることができます。ゴミ拾いなどの簡単なことでも続けることで、街を綺麗にすることができると思います。しかし、川や池の汚れに手を焼くことが多いのではないでしょうか。見えて掴むことができるゴミなら拾うことができますが、油が浮いているなど、光の加減で見ることはできても簡単に除去することはできません。

そんな、油汚れに困っている方がいらっしゃいましたら、アセンティー関東から通販販売されている油吸着材を購入してはいかがでしょうか。こちらから、販売されている吸着材なら、水に浮いた油も吸着してくれます。さらに、水に浮くため、吸着した物を網で回収するだけで水の油を除去することができます。