goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味を楽しむ

定年後の日々の生活を健康な心身と生きがいをめざす

11月 趣味と出来事

2018年11月22日 | 趣味
男の茶道 
  

11.4 茶楽会 公民館










公民館稽古後 移動

11.4 岡嶋宅茶室披露目




















11.11 狭山茶会




































11.18茶楽会 公民館稽古













11.3 入間航空ショー





































11.5映画











11.11 プール水泳






11.20インドカレー











11.20 DRヘリコプター








晩秋となり樹木は紅葉となり落葉  寒くなりました


8月 趣味と出来事

2018年08月28日 | 趣味
男の茶道 稽古2回

稽古1回目
濃茶 薄茶丸盆






稽古2回目












お盆に龍門寺へ (母の新盆)










淡路町駅 神尾耳鼻科専門病院へ
リハビリ 言葉の聞取り及び聴力検査






帰路に
お茶の水駅 ニコライ堂




国会議事堂前駅
 国会議事堂


 首相官邸




溜池交差点

小松ビル 

富士ビル


昼食にインドカレー


アメリカ大使館



新宿御苑付近


白鳥ビル  旧FX事務所



赤坂見附駅付近


赤坂日枝神社



TBS会館





新宿駅


東京都庁




サイボクハム





今年の夏は市営プールとコナミプールで、数年ぶりにスイミングを開始。















6月 趣味と出来事

2018年06月27日 | 趣味
男の茶道
  2回の活動
  
鶴ヶ島市民祭り参加



二人で1組(亭主、半東)
10時から3時迄 10回











他の発表活動





祭り後、献茶と濃茶の稽古








久し振りにゴルフ場へ











家の芝手入れ スパイク




11月の出来事

2017年11月29日 | 趣味
早いもので、年末になる
11月の出来事


男の茶道
2回のお稽古

炉釜での稽古






還元講座の受講生に
基本の割げいこ

服紗さばき、



柄杓の扱い


入間航空ショーへ
今回は「Google マップ」で検索して、滑走路の近くの狭山市役所に行きました。残念ながら市役所の屋上は、事前抽選だったので、付近で見た。









母親のペースメーカー定期検査
医科大学国際医療センター







淡路町の神尾耳鼻科専門病院にリハビリに

帰りに、
お茶の水駅付近
大聖堂
 


湯島聖堂



神田明神




週に4回、スポーツジムに




10月の出来事

2017年10月29日 | 趣味
10月の出来事

男の茶道
2回のお稽古



茶壺の飾り
春に茶葉を壺に入れて、11月に新茶抹茶にする




還元講座に応募した人が4名参加
講師と同僚が半年程の指導開始








上野東京美術館で、一線展へ






友人の版画が入賞









3年ぶりにゴルフの練習に行きました










2017 6月の出来事

2017年06月29日 | 趣味
6月の趣味と出来ごと

男の茶道 茶楽会
6月は2回の稽古

 濃茶と薄茶の稽古


濃茶菓子は青梅


茶入れは水滴 


夕方から前月の「ハーモニー茶会」の裏方水屋など手伝って頂いた
方々にお礼位の会を開催



当日のDVDの映像の一部



ゴーヤの緑のカーテンへ植え替える




5月に続き医療病院通いが続いている

PL人間ドックの結果から大腸カメラで検査
検査前日の食事パック

ポリープが2カ所にあるので、手術の予約

顔にイボが3カ所できたので、整形外科で手術

妻の眼の手術後1か月検診て埼玉医大へ


時間が空けば、
スポーツジム通い






男の茶道 9月の稽古

2015年09月29日 | 趣味
暑さもだいぶ涼しくなりましたが
公民館の冷房機器が故障したので、
扇風機を使用しての稽古 




「数茶」の初稽古

亭主と客 (正客、札元) に各役割をもって席入り

正客から客一同が札を引き、



札元が末座にて札を引き
当たった客から
亭主 の点てた薄茶を順次飲む。






「而妙斎祭」




好みの花入れに生け花



献茶



数茶